体験談!『辛い妊娠中のつわり一人で悩まないで』不安や疑問をQ&A形式で大公開

妊娠の嬉しさと共にやってくる「つわり」 つわりは安定期になれば落ち着くと言われていますが、人によっては出産まで続いてしまう人もいます。 そんなつわりに関するさまざまな体験をした「私」がつわりを通じて知ったこと、後悔したことをQ&A形式でご紹介いたします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2017/08/31 公開 | 744 view

体験談!『辛い妊娠中のつわり一人で悩まないで』不安や疑問をQ&A形式で大公開

妊娠中のつわりに苦しむ人は多い

Free photo: Allergy, Cold, Disease, Flu, Girl - Free Image on Pixabay - 18656 (85412)

妊娠中の女性を襲う、吐き気、嘔吐、胃のむかつきといった辛い症状が出る「つわり」
実は私もそのつわりに悩み苦しんだ女性の一人でもあります。今回は私の体験談を交えながら
つわりについてご紹介いたします。

妊娠中私が出産まで苦しんだつわりの日々:妊娠発覚~安定期まで

Free photo: Woman, Speaker, Baby, Belly - Free Image on Pixabay - 1601241 (85414)

私がつわりの症状が出たのは妊娠4週にもまだなっていない時でした。
最初の兆候は、車に乗った時に今まで車酔いをあまりした事がなかったにも関わらず、少し車に乗っただけで強烈な吐き気に襲われたのです。
しかし、当時まだ妊娠に気づいていない私は、なんでかな?と首をかしげるだけでした。
2度目の兆候は、ストレスを感じる環境になった時に、胃のむかつき、吐き気を感じしゃがみこんでしまったのです。
その時もストレスから来る胃痛かな?その程度にしか感じていませんでした。
しかし、それはこれから来るつわりの日々のスタートでした。

その後、妊娠が発覚し喜んでいた私に待っていたのがつわりとの闘いの日々でした…。
とにかく立っていられないほどの吐き気、嘔吐が続き、最悪な時には1日中トイレから出ることができず
トイレの中でずっと泣いている日もありました。
勿論!食事も出来ず、食べてもすぐに吐いてしまうの繰り返しでした。

安定期に入ったら落ち着くから頑張れ!産婦人科の先生を信じ安定期まで耐えた私に待っていたのは更なる試練だったのです。

Q:つわりって一体何?

Free photo: Woman, Female, Lake, Water, Beauty - Free Image on Pixabay - 695454 (85418)

A:つわりに悩む妊婦さんは多くいますが、実はつわりの原因というのは諸説としては

☑妊娠をすると黄体ホルモンやhCG(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)というホルモンが大量に分泌されるため、その変化に身体が調節しきれないことによる反応

☑まだ未熟成の胎児を妊婦の身体が異物と認識することによるアレルギー反応」「妊娠をすることで起こる、急激な体の変化に追いつけず自律神経が乱れるためなど

☑妊娠を維持させるために、母体を守るために体をあまり動かさなくさせるため
などとは言われていますが、はっきりとは現代の医学でも分かっていないのが現状です。

Q:つわりはいつまで続くの?

Free photo: Calendar, Eyeglasses, Plan, Work - Free Image on Pixabay - 2559708 (85419)

A:つわりは早い人で妊娠4週目から気づき始め9~10週目がピークと言われています。
その後症状も少しずつ和らぎ14週~16週頃にはつわりの症状が落ち着くと言われています。
※個人差があることを後ほどご紹介します。

妊娠中私が苦しんだつわりの日々:安定期~出産まで

Free photo: Newborn, Motherhood, Baby, Child - Free Image on Pixabay - 2423894 (85415)

43 件