洗面所の片付け方&整理収納アイディア実例16選♡すっきりきれいにして家事効率アップ!

毎日家族みんなが使う洗面所は慌ただしくて、片付けや収納がなかなか難しいのではないでしょうか。ですが、きれいに片付けや収納をしておかないと、見た目的にも衛生的にもとても気になりますよね! そこで、こちらの記事では ♡洗面所の片付け方実例 ♡洗面所の整理収納アイディア実例 ♡おすすめ最新アイテム などをご紹介いたします。つい後回しになっていた洗面所がすっきりすると、朝の支度がしやすくなるだけではなく、掃除など家事効率もアップしますよ♪ 特に使う頻度の高い水回りなので、ぜひ今すぐチェックしてくださいね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2018/09/28 公開 | 2812 view

洗面所の片付け方&整理収納アイディア実例16選♡すっきりきれいにして家事効率アップ!

洗面所の片付け方&整理収納アイディア実例♡はじめに

 (109299)

洗面所には洗濯機やラックなどの大型家具をはじめ、歯磨きブラシなど小物まで意外と物が多いですよね。そんな洗面所をすっきりさせてくれる、おすすめの片付け方・整理収納実例をおすすめアイテムと合わせてご紹介していきます!
◎洗面所の片付け方&整理収納アイディア実例紹介 目次
①モノトーンで圧倒的にすっきり感!
②ナチュラル素材のカゴは汎用性バツグン♡
③洗剤やストックは立てて収納が正解!
④洗濯機上のデッドスペースも有効活用!
⑤タオルはくるっと丸めて簡単お片づけ♡
⑥つっぱり棒で収納スペースを増やす!
⑦洗面所下はどう使う?
⑧洗濯機の間にはスキマ収納が便利すぎる♡

洗面所の片付け方&整理収納アイディア実例①モノトーンで圧倒的にすっきり感!

みなさんの洗面所にはどんな色が使われていますか?なんとなくごちゃごちゃして感じるのは、色のせいかもしれません。すっきり見せたいときは思い切ってモノトーンで統一すると解決しますよ♡それでは、実例を見ていきましょう!

♦︎モノトーンな洗面所おすすめ実例1

 (109304)

収納バスケットやタオル、洗剤などのボトルまですべてモノトーンで統一されています。洗剤や化粧品などはパッケージそのままだと色やテイストも全く違うので、同じ色のボトルに入れ替えてすっきりさせてみませんか?

タオルも長い間使い続けていると、もらいものがあったりなかなか統一するのは難しいですよね。古いタオルは処分して、これをきかっけにモノトーンで揃えてみても良いかもしれません。

♦︎モノトーンな洗面所おすすめ実例2

 (109305)

こちらの実例では、モノトーンでも素材が違うアイテムが上手に使われています。アイアン風なバスケットやスチール缶など、きっちり全て揃えなくてもモノトーンで統一すれば大丈夫です!

コップなどの細かい物までしっかり揃えているので、清潔感もありますね♡タオルまで真っ白だと少し味気ないかな?と思った方はこのように柄の入った可愛いアイテムを選んでみてはいかがでしょうか?

✔︎ すぐ真似したい方におすすめのアイテム♡

◎山善(YAMAZEN) ワイヤーバスケット 浅型タイプ(幅37 高さ12cm) 2個組

91 件

この記事を書いたライター