3月の沖縄旅行はポカポカ陽気♡
via pixabay.com
3月というと、まだ関東地方でも寒い日が続き、雪が降る日もありますよね。しかし、沖縄では平均気温18度前後で比較的春らしいポカポカ陽気が始まっているのです。最高気温も22度ほどで、最低気温でも16度位なので日中は少し汗ばむ日もあるでしょう。
沖縄の海を眺めるだけでなく、日によってはマリンレジャーも楽しめるかもしれませんね。天候も、台風シーズンの8月〜9月に比べると、比較的安定していますので、旅行に行っても安心して遊ぶことが出来ますよ!
沖縄の海を眺めるだけでなく、日によってはマリンレジャーも楽しめるかもしれませんね。天候も、台風シーズンの8月〜9月に比べると、比較的安定していますので、旅行に行っても安心して遊ぶことが出来ますよ!
どんな服装で行けばいいの?
via pixabay.com
前述した通り、3月の沖縄は、晴れた日には暑さを感じる日も出てくる程なので、冬の厚手のニットやコートを着て行くとかえって邪魔になってしまいます。日焼け防止に薄手の長袖のシャツやロンTなどで問題ありません。
もし3月の下旬に行く場合は、20度を超す日も増えてきますので、半袖のTシャツでも問題ないでしょう。ただし、朝晩は少し涼しく感じることもありますので、パーカーやカーディガンなど上に羽織れる物を必ず持って行って下さい。
特にお子さんは体温が高いので、こまめに脱ぎ着出来る服装で行くと楽だと思いますよ!
もし3月の下旬に行く場合は、20度を超す日も増えてきますので、半袖のTシャツでも問題ないでしょう。ただし、朝晩は少し涼しく感じることもありますので、パーカーやカーディガンなど上に羽織れる物を必ず持って行って下さい。
特にお子さんは体温が高いので、こまめに脱ぎ着出来る服装で行くと楽だと思いますよ!
3月の沖縄は早くも海開き!
via pixabay.com
沖縄と行ったらやっぱり海!3月の沖縄の海はと言うと、気候は安定しているものの、海水温はまだまだ低め。例年ですと20度〜22度くらいなので、水着で海水浴と言うのは難しいかもしれませんね。
しかし、3月下旬からは各地で海開きのイベントが開催され、非常に盛り上がりを見せるのです。水着着用での海水浴は難しいですが、ウェットスーツを着用すればマリンレジャーを楽しむ事も出来ますよ!美しい沖縄の春の海を是非とも楽しみたいですよね。
しかし、3月下旬からは各地で海開きのイベントが開催され、非常に盛り上がりを見せるのです。水着着用での海水浴は難しいですが、ウェットスーツを着用すればマリンレジャーを楽しむ事も出来ますよ!美しい沖縄の春の海を是非とも楽しみたいですよね。
家族で楽しめるマリンレジャーは?
via pixabay.com
せっかく沖縄に来たんだから、やはりマリンレジャーを楽しみたいところですよね。そこで、以下に3月でも楽しめる沖縄のマリンレジャーをご紹介します。ご家族そろって楽しい思い出を作りましょう。
感動間違いなし!ホエールウォッチング
沖縄と言えば、本土ではなかなか体験出来ない「ホエールウォッチング」が人気ですよね。ホエールウォッチングは、冬の沖縄の定番レジャーなのですが、3月の沖縄でもまだまだ楽しめるアクティビティなんです。ただし、3月下旬になるにつれて、少しずつクジラとの遭遇率は低くなりますので、3月上旬に行かれる方におすすめです。
ザトウクジラの親子の潮吹きやブリーチなど野生のクジラならではのパフォーマンスを船上の至近距離から見られるのは、かなり貴重な体験ですよね。迫力満点のクジラに、大人も子供も感動間違いなしです!
もし万が一、クジラに出会えなかった時も、「全額返金します」というツアーもあるそうなので、安心して参加して下さいね。
ザトウクジラの親子の潮吹きやブリーチなど野生のクジラならではのパフォーマンスを船上の至近距離から見られるのは、かなり貴重な体験ですよね。迫力満点のクジラに、大人も子供も感動間違いなしです!
もし万が一、クジラに出会えなかった時も、「全額返金します」というツアーもあるそうなので、安心して参加して下さいね。