ikumama

Top
仕事復帰の準備は完璧?子育てと仕事を両立するために大切なこと

仕事復帰の準備は完璧?子育てと仕事を両立するために大切なこと

2017年1月30日 公開

さぁ、いよいよ仕事復帰!でも準備はできていますか?ママの仕事復帰は、ママだけの問題ではありません。パパやご家族とちゃんと話をして、家族みんなで協力して子育てと仕事を両立させましょう。そのためにはどんなことをすればよいのか、どんな準備は必要かまとめてみました。

いつ仕事に復帰する?

Free photo: Book, Calendar, Paper - Free Image on Pixabay - 1750740 (24762)

ママのお仕事の復帰時期は、早い方で産後3か月くらいから、1年後やお子さんが3歳になったらなど、それぞれのご家庭の事情や会社の都合により様々だと思います。
産後すぐに復帰を考えているなら、産前からの準備が必要になってきますし、そのほかでも保育園探しなど遅くても半年前から何かしらの準備は始めておきたいものです。産前とは違い、自分の時間で動けないのが大変なところ。思っていたよりも準備に時間はかかります。まだ半年もあるからまだ大丈夫と思わずに、早め早めの準備を心がけましょう。

まずは子どもの預け先を決める

Free photo: Children, Child, Move, Show - Free Image on Pixabay - 1547261 (24766)

仕事を復帰するにあたり、一番重要なのは子供の預け先です。多くの自治体は10月頃から来年4月入所の申請が始まります。それまでに保育園の見学をしておきましょう。保育園はどこも同じではありません。保育料は同じでも保育内容は園によって全く違います。先生方の話し方や子供への接し方、保育園の施設などを、ご自身の目で見て、本当に安心してお子様を預けられる施設であるか検討してみてください。また、希望通りの園に入れるとは限りません。たくさんの園を見て、なるべく多くの候補を挙げておきましょう。

4月入所ができなかった場合でも保育園に空きが出た時点での途中入所ができますし、3歳児以上であれば幼稚園に通わせて、延長保育を利用することもできます。その場合は保育園に比べると経費がかなりかかってしまいますが、延長保育の時間帯に英会話や絵画教室など習い事を取り入れているところもあります。

待機児童が多いといわれている昨今ですが、子供預け先も多様になっています。企業は保育所を持つことも増えてきていますし、家庭保育園のように少人数の保育施設もあります。まずは、市役所や区役所に行き、どのような施設があるのか、そのための手続きなども教えてもらいましょう。

時短勤務なども視野に入れて

Free photo: Clock, Time, Stand By - Free Image on Pixabay - 650753 (24763)

いきなりフルタイムで働くのは、ママの体力的にもとても大変なことです。また、いままでのママとの時間が急に少なくなってしまうのは、子供にとっては一大事。子供のために働いているつもりでも、子供との時間が無くなってしまったら、本末転倒です。少しでも子供との時間を確保するためにも、お勤め先で可能ならば、子供が保育園に慣れるまでや、2歳までと期間を決めて、時短勤務にするのも良いかもしれません。無理をして働くのではなく、ご自身や子供のペースに合ったちょうど良い働き方を考えましょう。

生活習慣を見直してみるのも一つの方法

Free photo: Bath, Tub, Bathroom, Bathtub - Free Image on Pixabay - 1937412 (25409)

子供との時間を確保するためには、今までの生活習慣を見直してみるのもいいかもしれません。例えば、帰ってきてからご飯の支度をイチからすると、時間がかかってしまいます。ならば前日に具材だけでも切っておくとか、煮込み料理ならもう煮てしまうとか。また、パパの帰りが早いようでしたら、ママの調理中にお風呂に入れてもらったりするなど、今までの習慣をもう一度見直して、子供と触れ合う時間をできるだけ確保したいですね。

家族のサポートは不可欠

Free photo: Hands, Life, Swirl - Free Image on Pixabay - 1950980 (24767)

ママが働き出したのに、パパが手伝ってくれない・・・という話はよく聞きます。パパも夜遅くまで働いていたり、大変なのはわかりますが、今までの家事プラス仕事と考えると、大変なのはパパだけではありません。ママが仕事復帰する際には、パパにも家事の分担をお願いしましょう。保育園の送り迎えとお風呂掃除をやってほしいなど具体的ことをいくつか提案してみると、パパも動きやすいかもしれません。また、働く前に決めたことでも、日によってできないこともあるかもしれません。そんな時はお互いがお互いをサポートしていきましょう。

家族以外の助けを借りる方法も見つけておく

Free photo: Grandparents, Grandmother, People - Free Image on Pixabay - 1969824 (24768)

万が一、パパもママも子供をお迎えに行けないなどの事態に陥ってしまうこともあるかもしれません。そんな時にすぐに動いてもらえるように、ご両親や兄弟などにも話をしておきましょう。近くに頼れる人がいない場合は、自宅や保育園、勤務先の近くに24時間の保育施設や病児保育の施設など、どのような施設やサポートがあるかなども調べておくと、いざという時に便利です。

何より大事なママと子どもの体調管理

Free photo: Medical, Appointment, Doctor - Free Image on Pixabay - 563427 (24769)

生活のペースを保つために、体調管理は重要です。子供が熱を出したら、健康なママも仕事を休まなくてはいけなくなるからです。子供が小さいうちは仕方のないことですが、仕事先にも迷惑がかかってしまいますよね。そういうことが何回も続くと、ママも肩身が狭い思いをしてしまいます。そのようなことが原因で仕事をやめるという話を何回も聞いたことがあります。そうならないためにも、日々の体調管理に気を配りましょう。
保育園など集団生活をしていると、鼻水やせきは日常茶飯事になってきます。でも、重症化や風邪を長引かせないためにも日々の体調管理には特に気を使いましょう。インフルエンザなどの予防接種はもはや必須ですが、自己免疫力を高めるヨーグルトなども積極的に取り入れたり、外から帰った後の手洗いうがいも家族全員が必ず行うようにしましょう。
また、お子様が風邪をひいても大変ですが、ママが体調を崩すと本当に一大事です。家事全般が滞ってしまいます。寒い季節はより一層ご自身の体調に気を配りましょう。少しでも風邪っぽいかなと思ったら、早めに風邪薬を飲むなどの対策をして寒い季節を乗り切りましょう♪

職場でのコミュニケーションはおろそかにしない

Free photo: Office, Meeting, Business Partners - Free Image on Pixabay - 336368 (24770)

家庭内のコミュニケーションも大切ですが、働くうえでは職場の方ともうまくコミュニケーションをとっていきましょう。お子さんが小さいうちは、どうしても突然休まなくてはいけないことも多くなります。仕事上の情報はもちろんそうですが、近くに預けられる両親などがいないなど個人的なことを知っていてもらえると、休みやすくなるかもしれません。
自分が余裕のある時は他の方のお手伝いなど、普段からの心がけも大切です。

独身時代や子供が生まれる前のように飲み会などの集まりに参加することが難しくなりますので、休憩時間などを利用して積極的にコミュニケーションを取りましょう。

便利家電に頼るなど自分なりのペースを見つけて

Free photo: Background, Frame, Food, Kitchen - Free Image on Pixabay - 1932466 (24772)

今の時代、様々な便利家電が出ています。料理、洗濯、掃除、そして仕事・・・全てをママ一人で毎日やるのは不可能です。家族の助けももちろんですが、楽できるところは楽しましょう。そのための便利家電をいくつかご紹介いたします。

iRobot アイロボット ルンバ 876

79,920
製品サイズ:幅353mm 高さ92mm 重量3.8kg
充電方式:充電式リチウムイオン電池
可動時間:通常清掃時/最大60分
集塵方式:ダストビン式(紙パック不要)
セット内容:ルンバ本体、バッテリー(内蔵)、ホームベース、デュアルバーチャルウォール×2、交換用ダストカットフィルター×2、電源コード、乾電池
ご存知の方も多いと思いますが、おそうじロボットのルンバです。留守の間に、家中をお掃除してくれるとても助かる商品です。スケジュール機能がついているので、生活リズムに合わせて清掃開始時間をセットできます。バッテリー残量が少なくなると自分で充電しに帰り充電します。ここまで手間いらずだと、とてもよくできたペットみたいですね。

T-fal 電気圧力鍋 Cook4me(クックフォーミー)

53,670
商品サイズ:380×350×325mm
製品重量:6.5kg
容量:6.0L
コードの長さ:1.5m
付属品:中かご、軽量カップ(白米用)、クックスタートガイド
こちらはティファールより発売された電気圧力鍋「クックフォーミー」です。具材と調味料を入れるだけでおいしいご飯を作ってくれます。料理のレパートリーは、前菜からメインディッシュ、デザートまで約60レシピを内蔵しています。一度に2人分から6人分まで作れます。圧力料理なので調理時間も短縮できます。圧力調理のほかに、蒸す、炒める、煮込むの料理が作れます。もちろん内蔵レシピ以外の料理も作ることができます。
便利な家電は、たくさんあります。家電をうまく利用して自分のペースを守り、自分らしくいられるようにしましょう!

まとめ

仕事と子育ての両立は決して簡単なことではありませんが、働くママは本当にかっこいいですよね。子供もかっこいいいママのことが大好きになるのではないでしょうか。すべてママ一人でやろうとはせず、パパや周りの方、時には家電にも頼り、自分らしくかっこいいワーキングママを目指しましょう♪
]]>