ikumama

Top
【2019初売り】新年早々運だめし?今年こそは失敗しない!福袋の賢い買い方5つ☆

【2019初売り】新年早々運だめし?今年こそは失敗しない!福袋の賢い買い方5つ☆

2018年10月22日 公開

2019年、今年のお正月は何をして過ごしますか?新年の楽しみと言えば、各デパートやショップで開催される『初売り』。初売りと言えばやっぱり「福袋」。お得なイメージにつられて、なんとなく毎年買ってしまう…なんて人も多いのでは? しかし、福袋は当たりはずれも多く、着ない・使わない商品ばかりで失敗した経験も多いはず!そこで、2019年こそは無駄な買い物をしないためにも、賢く福袋を買うコツをご紹介します。 さらに、2019年の福袋の傾向をいち早くお伝え!新年早々ハッピーな気分で過ごすためにも、福袋購入のポイントをおさえて、お得に初売りを楽しみましょう♡

2019年初売りはいつから?

Calendar Date Time · Free photo on Pixabay (131175)

初売りは、デパートや大手スーパー、家電量販店で毎年実施されていますが、例年のスケジュールによると、ほとんどの場合、1月2日から開催されるお店が多いようです。しかし、近年は消費者からのニーズが高いせいか、元旦からスタートするデパートも増えています
以下に都内近郊の初売り情報をご紹介。こちらは昨年実施日からの予想となりますので、必ず訪れる際は、事前に確認してから行きましょう。

◆元旦から始まるデパートおよびスーパーなど

元旦から営業を開始するお店は以下のとおりです。

・西武池袋本店
・池袋東急ハンズ
・サンシャイン(アパレル)
・ラフォーレ原宿
・渋谷西武
・松屋浅草
・ルミネ新宿
・ソラマチ
・イオン
など

オープン時間はどこも10時からを予定しているところが多いものの、あまりの行列の場合、30分早く開始するお店もあるようですので、要注意ですね。

◆1月2日より始まるデパートおよびスーパー

・大丸東京
・日本橋高島屋
・松屋銀座
・銀座SIX
・東武池袋
・マルイ池袋
・東急百貨店本店
・小田急新宿
・マルイ新宿
・高島屋新宿
・高島屋玉川
など

初売りの目玉「福袋」の種類は大きく分けて3種類

Made Paper Bag Gift · Free photo on Pixabay (131176)

初売りと言ったら外せないのが福袋の存在。大きく分けて福袋のタイプは3つに分けることが出来ます。

①福袋用として商品開発したものの詰め合わせ
②広告・宣伝目的の「目玉商品」
③売れ残りの商品の詰め合わせ

よくニュースなどで目にする「純金製の置物」など、一体これは誰が買うの?と言った高額でユニークな商品を取り扱うのが広告や宣伝目的の福袋です。
それに対し、最も「ハズレ」というべきなのが、、売れ残りや在庫の一掃のために作られた福袋。普段使いしにくい派手な色のニットやおしゃれだけど使いづらい個性的なデザインのファッション小物などが多いのがこのタイプです。

また、福袋用として商品開発されたアイテムの詰め合わせは、一見良さそうにも思えますが、通常よりも原価をおさえた作りなので、クオリティが低かったりと残念な場合も多いようです。

中身の見える福袋が定番化!

 (131269)

ひと昔前までは、何が入っているのか?というワクワク感を味わうのが福袋の醍醐味でしたが、最近は、中身の見える福袋も定番となりつつあります。

中身が見えていれば、失敗する確率も低く、安心して購入できると人気です。ただし、なかには福袋ならではの「夢」を買いたい!新年の「運試し」にしたい!という方も依然多くいるので、「見える福袋」「見えない福袋」の両方があり、どちらを選ぶかは、それぞれの考え方次第。
私たち消費者のニーズによって福袋も多様化しているようです。

今年こそは失敗しない!福袋を賢く購入するコツ5つ

Woman Shopping Lifestyle · Free photo on Pixabay (131270)

毎年ハズレばかりを購入してしまっている方は、福袋購入にあたっての考え方を見直す必要があるようです。以下に福袋を賢く購入するための5つのコツについてご紹介いたします。

1. 衝動買いはしない!

福袋や初売りで特に気を付けたいのが、衝動買い。「お得!」「超目玉商品」「大人気」と言った言葉につられて予定していなかった福袋を購入してしまうのが最も避けたいところです。あまり普段使わないアイテムや馴染みのないブランドであっても、大勢の人が群がっていたら、それだけで価値のあるものだと錯覚してしまうのですが、そこがお店の戦略ですから、是非冷静に考えて購入してくださいね。

その場のノリでつい買ってしまうと、後々自宅に帰ってから後悔してしまうということが多いので気を付けましょう。

2. 好きなブランドのものを買う

衝動買いを避けるため、さらにはなるべく効率よく購入するために、好きなブランドのみに狙いを定めましょう。人気のブランドの場合、福袋は予約制だったり、整理券が配布される場合があります。ほかのショップを見ていたら、うっかり狙いのブランドの福袋が売り切れてしまったということがないよう、まずは好きなブランドのみを購入してください。

お気に入りのブランドであれば、さほど当たり外れがありませんから、まず安心して購入することが出来るはずです。

3. ネットでリサーチ!

最近は、早朝から並んで福袋を購入した人が、戦利品をSNSでアップしていることもあり、これらを参考にして購入すると失敗も少なく済みます。しかし、あまりネットの情報ばかりを鵜吞みにし、SNSでアップされるのを待っていると、お目当ての福袋が売り切れてしまうこともありますのでお気を付けくださいね。

4. 食品系福袋は買って損なし

最近は、アパレル系だけでなく食品系の福袋が大人気♡スターバックスコーヒーやカルディコーヒーファーム、ミスタードーナツなど普段よく利用するショップの福袋から、ちょっとリッチなお菓子GODIVAの福袋など多数販売されています。

これら食品系の福袋は、大きくハズレてしまうことがないのが魅力。好きなショップのものであれば、「これは食べられない」というほど口に合わないものもないでしょうから、福袋を購入する際は、食品系福袋をおさえておきましょう!

5. アパレル系はトレンド感のあるものは避ける

アパレル系福袋を購入する際は、なるべくトレンドアイテムが多く入っている福袋は避けるようにしましょう。福袋を購入する時期は、1月初めですよね?今シーズンのトレンドの冬物も、着られる期間があとわずか。たとえ「お得」「○○円相当」など良さそうな福袋であっても、数ヶ月しか着られない洋服をわざわざ買うのはもったいない。

それなら、流行に左右されずに着られるシンプルなニットや定番のカラーや長く着られる形のコートなどが入った福袋がお買い得です。中身が見える福袋なら、このあたりも必ずチェックしておきましょう。

2019年福袋のトレンドは?

Question Mark Why Problem · Free photo on Pixabay (131271)

不景気が続いても、不思議と福袋の人気は衰えませんよね。2019年はどんな福袋が売り出されるのでしょうか?

昨年に引き続き、やはり人気は体験型福袋。
豪華クルージングディナーやホテルディナーをはじめ、温泉旅行、テーマパークなどの招待券など最近の福袋は「モノ」から「コト」へ変わりつつあります。

過去には水族館の餌やり体験やデパートの1日館長といったユニークなものまでありました。よりワクワク・ドキドキ感があって素敵ですよね。

また、失敗がないと評判の食品系福袋も、昨年に続いてさらにグレードアップが予想されます。これは見逃せませんね!

万が一、要らないアイテムを手にしてしまったら?

Mistake Error Question Mark · Free photo on Pixabay (131272)

いくら気を付けて購入したとしても、中にはハズレを引いてしまう場合もありますよね。趣味の合わない服やあまり着ない色の服など使いにくいアイテムが入っていたら、タンスの肥やしになる前に、思い切ってフリマアプリなどを活用して売ってしまいましょう!

フリマアプリで高値で販売するコツとしては、新品未使用が鉄則です。タグを切らず、そのままのきれいな状態で出品することが大切です。また、「着るかもしれない」「誰か友達が欲しいというかもしれない」と言って、自宅保管せず、旬な時期に旬なアイテムを売ることが大切ですよ♡

自分にとっては不用品でも、誰かにとっては必要なものかもしれません。これまでフリマアプリを使ったことがない人でも意外と簡単ですので、是非やってみてくださいね!

まとめ

Bag Handbag Department Store · Free photo on Pixabay (131273)

いかがでしたか?初詣の帰りにその足で初売りへ行くという方も多いですよね。当日は混雑が予想されますので、小さなお子さんと行く際は、必ず手をつないで迷子にならないよう配慮してあげてくださいね。

また、初売りの日程は、毎年変わることもありますので、必ず出かける際は、事前に確認してから行きましょう。その際、人気ブランドの福袋の予約や整理券配布時間などについてもよくチェックしてから行ってください。

今年こそは失敗せず、ハッピーな気分でお得な福袋をゲットしてくださいね♡