ハロウィンパーティーはおウチで♡気分を盛り上げる飾り付け実例集&上手な飾り付けのコツ5つ

ハロウィンはお友達を呼んでホームパーティーを開こう!今回はハロウィン気分を盛り上げてくれるお洒落なインテリア実例集をご紹介します。ハロウィンツリーやモノトーンインテリアにおすすめのクモやカボチャの小物も登場しますよ! ハロウィンパーティーには、仮装やおもてなし料理だけでなくお部屋のインテリアも重要ポイント。上手に飾り付け出来ない!という方は、誰でもセンスの良いディスプレイが完成しちゃう♡「飾り方のコツ」も併せてチェックして下さいね。 センスの良いインテリアでゲストをあっと言わせましょう!まるでお家がパーティー会場のようになっちゃうかも?本場さながらの素敵なハロウィンパーティーを是非おウチで楽しんでください♡

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2018/08/09 公開 | 1065 view

ハロウィンパーティーはおウチで♡気分を盛り上げる飾り付け実例集&上手な飾り付けのコツ5つ

ハロウィンパーティーを盛り上げる♡お部屋の飾り付けとは?

Happy Halloween Greeting Pumpkin · Free photo on Pixabay (124296)

近年、クリスマスをしのぐ勢いで人気なのが「ハロウィン」のイベント。クリスマスのようにお友達を呼んでワイワイ・仮装パーティーをするという方も増えていますよね。そんなハロウィンパーティーを盛り上げてくれるのがお部屋のインテリア。

元々は、ハロウィンの日に「あの世」から来る悪霊や魔女たちを寄せ付けないための「魔除け」のような意味合いで、家の前にランタンを置くなど飾り付けをしていました。現在ではお洒落なインテリアとして、カボチャのオバケやクモの巣など様々なハロウィンモチーフの飾り付けをしますよね。
一体どんな種類の飾り付けがあるのか、以下にご紹介しましょう。

◆吊るす・ぶら下げる飾り

実はクリスマスだけでなく、最近はハロウィンも「ツリー」にオーナメントを飾る家庭が増えているんです!もちろん、ツリーに吊るすオーナメントはカボチャやオバケ、ドクロなどのハロウィンに因んだものばかり。ライトアップしてパーティー気分を盛り上げてくださいね♡

他にも、天井からコウモリやクモの巣をぶら下げてみたり、ハロウィンのガーランドを吊るしてみたりと飾り付けるアイテムはクリスマスに比べて豊富なのが特徴です。

◆並べる・置く飾り

スタンダードな飾り付けと言えば、玄関やニッチ(飾り棚)、お庭などにカボチャのオバケ「ジャコランタン」を並べたり、ランタンやLEDのロウソクを置いたりする方法です。

置き方や並べ方は自由ですが、お洒落な飾り付けをしたいものですよね。テーマを決めて複数のアイテムを上手く並べると、迫力のあるインテリアになりますよ♡お店のディスプレイなどを見て真似してみるのもいいと思います。

◆貼る飾り

ステッカーや棚などの「ウォールデコ」も人気のインテリア。ハロウィンモチーフのウォールステッカーを壁に貼り付けたり、コウモリなどを折り紙で作って壁に貼ってもいいですよね。

黒いマスキングテープで白い壁にハロウィンアートをするのもおすすめ♡賃貸マンションでも、貼って剥がせて跡が残らないので、気にせずお部屋の飾り付けが出来るのがメリットです。

ハロウィンツリーを使ったインテリア

Pumpkin Halloween Spirit · Free photo on Pixabay (124297)

クリスマスツリーだけじゃない!「ハロウィンツリー」だってあるんです!いつものツリーに飾るオーナメントをハロウィンカラーに変えるだけであっという間にパーティー気分が盛り上がる飾り付けが完成します。是非今年は、ハロウィンにもツリーを出して飾ってみて下さいね。

◆ライト使いがおしゃれなハロウィンツリー

 (124168)

ツリーには、オバケカボチャのオーナメントや光るドクロのオーナメントが飾られています。それだけでも十分ハロウィン気分が出ますが、ツリーの足元にはLEDロウソクやランタンが飾られていて、ハロウィンらしい雰囲気が出ていますよね。

オレンジと黒を基調とし、統一感もあります。ツリーのサイズが大きめなのでインパクトも大!これはパーティーに来たゲストも大喜びですね。
107 件