ikumama

Top
幼稚園の上履きは「オキシクリーン」で簡単キレイ!つけ置き洗いのコツと注意点3つ

幼稚園の上履きは「オキシクリーン」で簡単キレイ!つけ置き洗いのコツと注意点3つ

2019年6月3日 公開

毎週末、子どもが幼稚園から持ち帰る汚れた上履き。洗うのが憂鬱というママも多いのではないでしょうか?「ゴシゴシ磨いてもなかなか汚れが落ちない!」そんな悩みもオキシクリーンさえあれば一発解決!つけ置き洗いをするだけで簡単に頑固な汚れをすっきり落とすことができます。真っ白に蘇った上履きで、気持ちよく新たな1週間をスタートさせたいですよね。今回は、幼稚園の上履き洗いにおすすめのオキシクリーンについて詳しくご紹介します。これを見たら上履き洗いが楽しみになりますよ!

幼稚園の上履き洗いは憂鬱…

Woman Desperate Sad - Free photo on Pixabay (153302)

毎週末、子どもが持ち帰る幼稚園の上履き。週末にする家事の中で最も憂鬱というママも多いのではないでしょうか。真っ黒に汚れた上履きをゴシゴシとブラシで磨くのは結構大変!
面倒だからと、毎週洗わずに汚れが目立ってきたら洗うというママもいるようですが、蓄積された汚れは余計に落ちにくいため、きちんと汚れを落とすのに時間がかかってしまうこともありますよね。

また、汚れた上履きを放置するのは雑菌も増えてしまうため、衛生的にもあまり良くありません。そこで、上履きを簡単に洗う方法を調べてみることにしました!

幼稚園の上履き洗いに「オキシクリーン」が効果的!

Baking Soda Box White - Free photo on Pixabay (153303)

上履きを洗う方法は色々あるようですが、最も簡単なのが「オキシクリーン」での洗い方。
オキシクリーンを入れたお湯につけ置き、軽くブラシでこするだけで、頑固な汚れもスッキリきれいになります。上履きに限らず、汚れた子どものスニーカーでもOKです。また、子どもの汚れた靴下にも効果的です。

なぜ上履き洗いにオキシクリーンが効果的なのか、まずは「オキシクリーン」の成分についてご紹介していきます。

オキシクリーンとは?

オキシクリーンとは、アメリカなどで人気の酸素系漂白剤です。洗濯はもちろんですが、キッチンやお風呂場など様々な場所で効果を発揮してくれる万能洗剤!
1つ持っていると重宝します。塩素系漂白剤と比べると、ツンとした嫌なニオイもなく、色柄ものの洗濯に使用できるため、小さな子がいる家庭でも安心して使えるのが最大の魅力です。

幼稚園で使った上履き、靴下、体操着など食べこぼしや泥汚れも酸素パワーできれいになるので、面倒なゴシゴシ洗いも不要。忙しいママに嬉しいメリットがたくさんあるんです。

◆オキシクリーンの成分は?

オキシクリーンの成分は、主に過炭酸ナトリウムと炭酸ナトリウムです。過炭酸ナトリウムには、漂白だけでなく油の分解効果と除菌・消臭効果が期待できます。
除菌・消臭効果があれば、ジメジメとした梅雨の時期の部屋干しも、嫌なニオイがせずに済みますよね。

また、オキシクリーンに使用されている過炭酸ナトリウムは、炭酸ソーダと過酸化水素水を合わせて作られているため、使用後は、自然な水と酸素と炭酸ソーダに分解されます。自然に戻りにくい成分が使われていないので、環境に優しいという点もおすすめポイントです。

◆アメリカ版と日本版の違いは?

オキシクリーンは、本場アメリカ版と日本版が存在します。
大手会員制スーパー・コストコで売られているのはほとんどがアメリカ版で、四角い紙製の箱に入っており、青い粒が混じった洗剤となります。
一方、日本版は丸いプラスチック製の容器に入っており、青い粒がなく真っ白な洗剤であることが特徴です。

大きな違いは、日本版は界面活性剤や香料を使用していないことです。環境だけでなく、お肌のことを考えて安全性の高い成分が多く使われています。

ちなみにアメリカ版のオキシクリーンに入っている界面活性剤は、エトキシレートアルコールと言って、界面活性剤の中でも毒性や刺激が低いものと言われています。最近では洗剤だけでなく化粧品などにも使われている成分です。
洗浄力を高めるだけでなく、泡立ちの良さも界面活性剤の大きな特徴と言えそうですね。

オキシクリーンを使った上履きの洗い方

Washing Machine Laundry Tumble - Free photo on Pixabay (153304)

では早速、オキシクリーンを使用した上履きの洗い方をご紹介しましょう。
以下は一般的によく行われている洗い方です。各ポイントをおさえて、真っ黒な上履きもすっきりキレイに仕上げましょう!

①オキシ液を作る

まずは上履きをつけ置き洗いするための「オキシ液」を作ります。
上履きがすっぽり入るバケツまたは洗面器を用意しましょう。上履きが隠れるくらいにお湯を入れます。
温度は40~60度がおすすめです。ぬるいと洗浄力が落ちますが、熱すぎると素材を傷めてしまうので気をつけてくださいね。

お湯を入れたら、スプーン1杯ほどのオキシクリーンを入れましょう。使用量の目安は、湯量によっても変わってきますので、パッケージを見ながら適量を入れるようにしてください。

オキシクリーンを入れたら、泡立て器などを使用してしっかりと洗剤を溶かします。(アメリカ版のオキシクリーンだと界面活性剤が配合されているのでよく泡立ちますよ!)

~ポイント!~
バケツや洗面器で上履きを洗うのも良いですが、洗面台でつけ置き洗いをするとオキシクリーンの洗浄効果で洗面台もキレイにすることができます!一石二鳥なので、抵抗のない方は是非やってみてください。

②オキシ液に上履きをつけ置きする(2時間以上)

オキシ液にしっかりと上履きをつけ置きします。
つけ置き時間の目安は大体2時間~4時間程度。あまり長くやりすぎると、素材を傷めてしまうので最大でも6時間程度にとどめておきましょう。

放っておくだけなので、朝オキシ液につけて、公園遊びや買い物をしてきてもOKです。

~ポイント!~
上履きが表面に浮いてきてしまう時は、不要なペットボトルに水を入れて重石にすると良いですよ!
不要なペットボトルが無い場合は、上履きを1時間つけたらひっくり返すとまんべんなくつけることができます。

③ブラシで軽くこすり洗いする

つけ置きが終わったら、ブラシで軽くこすり洗いをします。要らない歯ブラシなどでもOKです。
あまりゴシゴシと力を入れなくても、比較的キレイになるはずです。特につま先や裏側などゴムの部分を磨くと汚れが落ちます。

④しっかりとすすぎ洗いをする

汚れが落ちたら、しっかりと水ですすぎ洗いをしましょう。上履きに浸み込んだオキシクリーンは、洗浄力が強いため、しっかりと落としておかないと、素材を傷める原因にもなってしまいます。
洗い残さずにきちんと水洗いをしてください。

⑤しっかりと乾燥させる

すすぎ洗いが終わったら、日当たりの良い場所でしっかりと乾かします。
半乾きだと、雑菌が繁殖しやすいので気をつけましょう。なるべく水が落ちやすいように、壁に立て掛けたり、洗濯竿の先に引っ掛けるなどします。

100円ショップに靴干し用のハンガーなど便利グッズもありますので、そちらを活用するのもおすすめです。

【動画でわかりやすく解説】

【オキシクリーン】黒くなった上履きが真っ白に!子供に履かせたい足にいい上履きとは?

オキシクリーンで洗えないものは?

No Stop Negative - Free image on Pixabay (153306)

オキシクリーンは、上履きのほかにも、軍手や靴下
、布製のスニーカーやカーテン、カーペットなどの布製品はもちろん、排水溝や換気扇、お風呂場や網戸などあらゆる場所に使える万能洗剤です。

しかし、オキシクリーンは洗浄力が強いので以下の製品の使用は控えるようにしましょう。
生地そのものを傷める恐れがあります。

【使えないもの】

・すでに色落ちしてしまった衣類
・皮製品
・リネン素材
・ウール素材
・金属
・アルミ
・畳
など。

オキシクリーンを使用する際の注意点

Dishes Detergent Sponge - Free photo on Pixabay (153308)

①つけ置き洗いは「熱すぎるお湯」に注意

オキシクリーンは、つけ置き洗いをすることで効果を発揮します。しかも、より効果的に使用するためにしっかりとお湯で洗剤を溶かして使うことが重要です。
お湯の温度は40~60度に設定しましょう。温度が低すぎると洗剤が溶けきらず効果が半減しますし、温度が高すぎると衣類を傷めてしまう原因になります。

特に洋服などは繊維が縮んでしまうため注意しましょう。

②手荒れに注意

洗浄パワーが強ければ、当然手荒れもしやすくなります。使用する際は、ゴム手袋などを使い、素手でもみ洗いなどしないようにしましょう。
もちろん、他の塩素系漂白剤と混ぜて使うのも厳禁です。

③保存方法に注意

アメリカ版のオキシクリーンは、紙製の箱に入っていますので、開封後は湿気に注意しましょう。一方、日本版のオキシクリーンは、プラスチック製の容器に入っていますが、開封後は酸素を出し続けているため、密閉してしまうとガスが充満して容器が破裂する恐れがあります。
少しフタを開けて密封しないように気をつけましょう。

まとめ

Peg Clothespin Clothes-Peg - Free photo on Pixabay (153309)

いかがでしたか?憂鬱な上履き洗いも、これでスッキリきれいになるので、毎週末が楽しくなりそうですよね。

幼稚園で子どもが元気に過ごしてきた分、泥汚れや食べこぼし、汗じみやクレヨンなどの汚れなどたくさんの洗濯物を持って帰ってきますが、オキシクリーンがあれば簡単にきれいになるので、ママのストレスも半減!
空いた時間でゆっくり子どもと遊べます。

洗濯以外にも様々なお掃除シーンで使えるので、是非みなさんもオキシクリーンを試してみてください。