オムツ換えシートは必要?
あれこれと必要な出産グッズ、使用度の少ないものはできれば買わずにすましたいなんて思ったりもしますよね。
オムツ換えの時に赤ちゃんの下にシートを敷くのには理由があります。
まず汚さないため、それとやっぱり床に直接赤ちゃんを寝かせるのは固いし冷たいので、なにか敷いた上でということが大きいのではないでしょうか。
でもそれって、オムツ換えシートじゃないとダメなのかな?と考えるママさんも少なからずいますよね。
オムツ換えシートは他のもので代用できるのでしょうか。
そしてオムツ換えシートならではの便利さや魅力って一体なにがあるのでしょうか。
オムツ換えシートを使った!というママの声
@hello_babyG オムツポーチにオムツ換え防水シートあれば便利ですよ♬外出先のオムツ交換ベッド、たまに汚かったり直接寝かせたくない場合便利です(*´ω`*)
— ayana 4m&3y (@ahss1029) October 12, 2016
夜中の授乳中♪ オムツ換えてたらおしっこ飛ばされた(T_T) オムツ換えシートがかなりお役立ち♪ もう1枚買おっかなぁ♪
— まぁ イナサラLIVE行きたい!!! (@masamicho) November 4, 2011
娘がまた便秘してたのでベビー浣腸注入して、効くまでしばらく待たんとなーとオムツ着けてる最中にう○ことしっこがミサイルのように出てきた ( ´•̥ω•̥` ) とりあえずオムツ換えシートの上に着地してくれたから、最悪の事態は避けられたかなーハハハ洗濯機が大活躍だぜー_(:3」∠)_
— すぴねる (@spinel313) October 2, 2013
ウンチをためてためてためて出すスタイルの我が子。今日も大量に出して背中漏れも大量。オムツ換えシートを敷いてなかったから下のシーツにめちゃめちゃ染みてしまった(*_*) #2016oct_baby
— ゆえちゃんZ@育休中 (@yuechan0629) December 4, 2016
たまひよか何かでもらったオムツ換えシート重宝する〜〜〜
— やまもと✯ ぽんたくんといっしょ (@ymmt_ponta) June 10, 2016
オムツ換えシートはタオルで代用は出来ないの?
例えばベビーベッドの上にタオルを敷いて、そのままオムツ替えというスタイルをとっているママさんも。自宅でしたらタオルはさっと取り出せますし、洗濯もしやすく手軽です。
タオルならオムツの時期が終わっても使っていけるので、その点でのコスパも魅力。
ただ外出に使うのには、タオルはかさばりがち。そして防水性ではないので、出先で汚してしまった時に持ち歩くのがなかなかに大変です。
車での移動でしたらその辺りの問題はさほど辛くはないかもしれませんが、そうでないママさんにはかならずしも便利とは言いかねるシーンもある様子。