オイルヒーターの気になる電気代!やっぱり高いの?安くする方法は?おすすめの機種もご紹介♡

寒くなると使いたくなるのが様々な暖房器具。赤ちゃんがいる家庭でも安心して使えるオイルヒーターは、ママ達を中心に人気がありますが、気になるのが電気代!オイルヒーターは、電気代が高いというイメージがありますが、実際に他の暖房器具と比べて高いのでしょうか? 今回は、オイルヒーターの電気代の目安と安くするための上手な使い方についてご紹介します。オイルヒーターの特性を理解し、うまく使いこなせば寒い冬も乗り越えられるはず♡併せておすすめ機種もご紹介しますので、購入を検討されている方は是非参考にしてみてくださいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2018/09/13 公開 | 907 view

オイルヒーターの気になる電気代!やっぱり高いの?安くする方法は?おすすめの機種もご紹介♡

オイルヒーターはやっぱり電気代が高い?

Question Mark Hand Drawn Solution · Free photo on Pixabay (127303)

冬の暖房器具の中でも、とりわけ電気代が高いイメージのあるオイルヒーター。しかし、他の暖房器具に比べてメリットも多いので、子育て世帯には人気の高いアイテムです。
実際、オイルヒーターを使うと電気代は高額になってしまうのでしょうか?

◆オイルヒーターの1ヶ月あたりの電気代の目安は約8.000円!

電気料金単価、平均27円/kWhで計算した場合のオイルヒーターの1ヶ月の電気代は以下のとおりです。

【オイルヒーターの消費電力1.2kw(8~10畳用)、1日8時間×30日(1ヶ月)使用した場合】

1時間あたり1.2kw×27円=32.4円
8時間:32.4円×8時間=259.2円
1ヶ月:259.2円×30日=7.776円

【オイルヒーターの消費電力1.5kw(10~13畳用)、1日8時間×30日(1ヶ月)使用した場合】

1時間あたり1.5kw×27円=40.5円
8時間:40.5円×8時間=324円
1ヶ月:324円×30日=9.720円

上記のとおり、オイルヒーターの製品や性能、使用状況などにもよりますが、だいたい1ヶ月8.000円以上はオイルヒーターだけで電気代がかかってしまう計算になりますよね。
当然、電気代はほかにもかかってきますので、オイルヒーターを使うことで高額になってしまうのは本当かもしれません。

◆他の暖房器具との比較

オイルヒーターだけではわかりにくいので、他の暖房器具とも同じ条件で比較してみましょう。
1日8時間使用した場合の1ヶ月あたりの電気料金は以下のとおりです。

・エアコン(8~10畳):1時間あたり2.8~53.5円/1ヶ月あたり672~12.840円

・電気ストーブ:1時間あたり27円/1ヶ月あたり6.480円

・パネルヒーター:1時間あたり26円/1ヶ月あたり6.240円

・こたつ:1時間あたり4.6円/1.104円

・ホットカーペット:1時間あたり8.5円/1ヶ月あたり2.040円

・セラミックファンヒーター:1時間あたり27円/1ヶ月あたり6.480円

やはりこちらも機種や性能、使い方によっても異なりますが、オイルヒーターほど高額になる暖房器具はあまり見当たりませんでした。

電気代が高いのに何故人気?オイルヒーターのメリットとは?

Thumbs Up Okay Good Well · Free photo on Pixabay (127311)

オイルヒーターは、普通に使うと電気代が高くなってしまうのは否めませんが、やはり暖房器具の中でも人気の高い商品のようです。では何故、多くの人かオイルヒーターを使いたくなってしまうのでしょうか?オイルヒーターのメリットについてご紹介します。

◆空気を汚さない

皆さんご存知の方も多いと思いますが、やはりオイルヒーターはエアコンなどに比べると、お部屋の空気を汚さないというメリットがあります。オイルヒーターは、燃焼して温かい空気を送るわけではないため、二酸化炭素や一酸化炭素を発生させませんし、ファンを回して空気を対流させるわけでもないため、ほこりや花粉を巻きあげることもないのです。

そのため、アレルギーのある人や赤ちゃん・幼児のいる家庭で安心して使うことが出来ます。さらに、空気を乾燥させないという嬉しいメリットもあるんですよ♡

◆安全な暖房器具

オイルヒーターは、燃えにくい性質のあるオイル(油)を、電熱器で温めて自然に対流させるので、ガスストーブや石油ストーブなどの燃焼がなく、やけどや火災の心配が要りません。最近のマンションやアパートでは、火災を危惧して石油ストーブやガスストーブの利用を禁止していることもありますので、その点オイルヒーターは、安心して使うことが出来るでしょう。

ただし、オイルヒーターも直接手で触れれば、多少は熱く感じますし、すぐ近くで暖まり続けると低温やけどの危険もありますので、小さなお子さんがいる家庭では注意が必要です。

◆音が静か

67 件