初産婦やワーママにおススメ!妊娠したらダウンロードしたい便利なアプリ3選

まずは妊娠おめでとうございます!だけどこれから自分の身体がどうなっていくのか、出産までの生活がどう変化するのかママは不安になるものですよね。「今わたしはどんな状態?」「赤ちゃんは?」と毎日出てくる不安を解消するのにおすすめなのがアプリです!今回は初めて出産する方やワーママ向けなど特徴別のおすすめ無料アプリを3つ、ご紹介します!アプリで情報をゲットして妊婦ライフに活用しましょう♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2019/03/20 公開 | 317 view

初産婦やワーママにおススメ!妊娠したらダウンロードしたい便利なアプリ3選

この記事の目次

1.初めての出産でとにかく心配だらけ・・・という方に「ninaru[ニナル]」
2.妊娠中の思い出をアルバムで可愛く記録に残したいというかたに「トツキトオカ」
3.ワーママのための出産~復帰応援アプリ「カムバ!」

1.初めての出産でとにかく心配だらけ・・・という方に「ninaru[ニナル]」

<ここがおすすめポイント!> App Storeプレビュー・・・★4.8

①産婦人科監修!毎日違うメッセージが届く
②週数に合った身体と赤ちゃんの情報がかわいいイラストで見れる
③週数別に読める!みんなの体験談が毎日更新される
 (143637)

妊娠中の不安定な気持ちを和らげてくれるアプリからの優しいメッセージは毎回違った内容なので、毎日アプリを開くのが楽しみに♡メッセージとともに表示されるかわいい赤ちゃんイラストが少しずつ成長していくのが分かりやすく、ママが妊娠を実感していくサポートにも。
 
また週数に合わせたおすすめ記事を自動的に配信してくれるので「今わたしはどんな状態?なにをすればいいか分からない」そんな初めてママにも安心のアプリです。
 
妊娠~出産カレンダーでは戌の日などのイベントも一目で丸わかり!これをチェックしておけばイベントややるべきことなど事前に安心して臨めそうです。さらに3500以上もある記事の中から検索機能を使って気になる記事を調べて保存することも可能!自分だけのアプリにカスタマイズしちゃいましょう。
 
妊娠は不安なことばかりでなく楽しみなこともたくさん待っているんだと教えてくれる、そんなアプリです!

2.妊娠中の思い出をアルバムで可愛く記録に残したいというかたに「トツキトオカ」

<ここがおすすめポイント!> App storeプレビュー・・・★4.7

①体調や検診など妊娠中の思い出を記録をできてパパとも共有できる
②記録したものをアルバムにできる
③赤ちゃんの成長イラストをSNSでシェアできる
 (143644)

妊娠中は検診、体重や体調の変化、戌の日などのイベントごとに、なにかと盛りだくさん!全部を記録しておきたいけど、ひとまとめにするのは難しい・・・と思っている方にぴったりのアプリ!

体調や体重の変化など日記形式で記録ができ画像も添付可能なので、検診でのエコー写真やマタニティフォトなんかも一緒にまるでアルバムのように記録することができるんです。

また「今日はちょっと体調がよくないけど、パパには言いづらいな・・・」なんて日も日記にしておけば共有しているパパにもスムーズに伝えることができちゃう優れモノ!よくマタニティブルーなんて言われていますが、妊娠期間はどうしても夫婦2人とも神経質になってしまうもの。アプリのおかげでスムーズなコミュニケーションがとれたら嬉しいですよね。

1番のおすすめポイントは出産後記録した思い出をまるごとブック形式のアルバムにできること。写真をまとめて切り貼りしたりと何かと面倒なアルバム作りもこれならスマホひとつで手軽にできちゃいます!アルバム作りは生まれてからでも・・・なんて思っていても、実際子供が大きくなるにつれ目が離せなくなるとあれよあれよと時間は経過し・・・意外とアルバム作りの時間をとるのが難しくなるんです。後から「できなかった~」と後悔する前に、ぜひ利用しておきたい機能です。

もちろん出産カウントダウンや週数別の情報もしっかり掲載。後悔のない妊娠ライフを送ってシェアしたい、そんなかたにおすすめのアプリです♪

3.ワーママのための出産~復帰応援アプリ「カムバ!」

23 件