【これが在宅ワーク!?】主婦に人気のユニークな求人情報6選♡特技を生かしてプチ稼ぎ

主婦の在宅ワークといえば、データ入力やライター等が主流ですよね。でも意外と知られていない面白在宅ワークというのが世の中には存在するんです♪今回は「こんなことが仕事になるの?」と思わず驚いちゃうようなお仕事ばかりをご紹介しますので、在宅ワークの求人を探しているママは、是非見てみてください♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2017/03/10 公開 | 4500 view

【これが在宅ワーク!?】主婦に人気のユニークな求人情報6選♡特技を生かしてプチ稼ぎ

意外と知らない!ユニークな在宅ワークの求人

Free illustration: Wood, Background, Clip, List, Ad - Free Image on Pixabay - 1076712 (47218)

主婦ができる在宅ワークの種類といえば、「データ入力」や「記事のライティング」等が主流ですよね。

でも世の中には意外と知られていないおもしろ在宅ワークがあるんですよ♡

いったいどんな物があるのかというと・・・?

・モーニングコールで決められた時間にお客さんを起こす仕事
・ジグソーパズルを代わりに作ってあげる仕事
・クロスワードを作る仕事

なんかがあります。

これを見た人は「えー!こんなことが仕事になっちゃうの?!」と思ったかもしれませんが、これが意外と需要のあるお仕事なんです♪

しかし、これらのおもしろ在宅ワークは大々的に求人を出していません。
でもこの在宅ワークを知った人は「私もやってみたい!」と思うかもしれませんね。

そんな人のために、今回はおもしろ在宅ワークの内容と求人情報の見つけ方をまとめてみました♪

ユニークな在宅ワークの求人情報 【モーニングコール】

Free photo: Smartphone, Cellphone - Free Image on Pixabay - 1894723 (47252)

これは毎朝(朝でない場合もあります)決まった時間にお客様へ電話をし、モーニングコールをしてあげるお仕事です。

仕事内容は電話をするだけという超簡単業務!
報酬額も1件100円が相場なので、なかなかの高単価です♪

しかし簡単がゆえにデメリットもあったりします。

【デメリット】

・1分でも電話が遅れたら大変なことになる
・同じ時間に電話できるのは1人だけなので、仕事の幅が狭い
・まれに雑談など関係ない話をはじめたり、業務外の関係を迫られることがある

とこの3点がデメリットと言われます。

モーニングコールを利用したいお客様はたくさんいらっしゃるようですが、もし6時に起こしてほしい人が10人いても、あなたが対応できるのは1人です。

なので、いくら自分が暇でも同じ時間にたくさん電話をすることはできません。

1時間は60分あるので、1時間あれば最大60人に電話をできますが、モーニングコールは時間厳守のお仕事なので、そんな無謀なことはできませんよね。
なので、必然的に仕事の幅は狭まってしまうのです。

また、多くのお客様は「朝起こしてもらうこと」を目的としていますので、それ以上の関係を持ちかけてくることはありませんが、中にはモーニングコールの電話をきっかけに雑談を始めたり、用もないのに電話をかけてくるお客様もいるようです。

朝から不快な思いをしたという例もありますので、モーニングコールの在宅ワークをしようかなと考えている人は、このデメリットも理解した上でスタートしましょう。

モーニングコールの求人はどこで探す?

Free photo: Call, Communication, Contact, Face - Free Image on Pixabay - 15924 (47321)

モーニングコールの求人は人気なので、求人に空きがでるまで応募できないことが多いです。
しかし、一応求人サイトはありますので、以下のサイトで日ごろから求人情報をチェックしておくといいでしょう♪

もし求人があくまで待っていられない!という方は、自分でサイトを立ち上げてお客さんを募集をするか、「ココナラ」「ワオミー」といった「自分の特技を売る」サイトで募集をかけてみるとお客さんが来てくれるかもしれません。

(※ただ個人で行うには少しハードルが高い仕事なので、できれば会社を通しましょう。)

ユニークな在宅ワークの求人情報 【ジグソーパズル作り代行】

Free photo: Puzzle, Jigsaw, Jigsaw Puzzle - Free Image on Pixabay - 1487340 (47313)

なんと世の中にはジグソーパズルを買ったはいいけど、作るのは人に頼むという人がいるんです。

「そんな人いる?!」と思うかもしれませんが、ジグソーパズルの代行を頼むお客様には一定の層があるんです。

それはどんな人たちなのかというと・・・?

・結婚式のウェルカムボードに使いたいが作る暇がない!
・オリジナルのパズルを作りたくて真っ白の物を買ったが、完成できない!
・パズルを飾りたいけど良いパズルがなく、買いに行く暇も作る暇もない。

という方々です。

この在宅ワークは、頼まれたパズルを代行で作ったり、お客様が希望するパズルを買ってきて代行作成するという、パズル好きにはたまらなく楽しいお仕事です♡

報酬はパズルの難易度にもよりますが、だいたい1ピース1円のところが多いようなので、1件作成でだいたい1000円前後は頂けます。

ただこんなデメリットもあります。

【デメリット】

・ピースを紛失したら作成できなくなる
・発送時に壊れてしまう可能性がある

です。

万が一ピースを紛失してしまった場合、どこにでも売られているパズルなら自分が弁償して買いに行けばいいのですが、もしお客様から頼まれたパズルが数量限定品だったり、オリジナルの物であった場合、1ピースでも紛失してしまったら大変なことになります。

パズルの作成代行はただ作るだけと思われがちですが、意外と責任感のあるお仕事なので、安易に考えないようにしましょう!
59 件