お弁当の定番おかずランキングは??
via pixabay.com
春は桜の季節。手作りのお弁当とレジャーシートを持参してお花見に出かける方も多いと思います。実は、桜の木の下でご飯を食べたり宴会をするお花見の文化は日本特有のもので、海外の方からは不思議な光景に見えるそうです。満開の桜の趣を感じながら会話や食事を楽しむ事は日本ならではの楽しみ方なんですね。さてそれだけお花見好きの日本人ですから、せっかくならお弁当も張り切って作りたいもの。花よりだんごという言葉もある様に、私たち日本人は桜と同じくらい食べ物を楽しみにしています♪まずは誰もが喜ぶ定番おかずから見ていきましょう!!
via chosa.nifty.com
niftyが約3,800人に向けて行なった「お弁当の定番おかず」に関するアンケートでは唐揚げ、たまご焼き、ウインナーが各年代でランクインしました。レタスクラブが行なった同様のアンケートでもその3つのおかずが人気だという結果が出ています。まさにお弁当のおかず界の三種の神器!!普段子どもや夫にお弁当を作っている方も、お花見の日は大好きなメニューで埋め尽くしてみるのはいかがですか??
見た目も味もボリュームも、バッチリのお花見弁当を作ろう!
ここまでは男女共に好きなおかずについて見てきましたが、続いて惹かれるお弁当についてアンケートをとってみると男女で重要視するポイントに違いが出ました。男性はボリューム、女性は食材の多さや彩を1番に考えている様です。ママが作ったお弁当が自己満足にならない為にも、ボリュームには気を払いながらメニューを決めるのが家族で食べるお弁当の基本です!
via pixabay.com
お弁当の大きなスペースを占める主食。いつもの白いご飯やおにぎりもお花見仕様にしてみては??春が旬の食材を使った彩豊かな主食アレンジ♡見た目だけでなく味もバッチリなレシピたちを集めてみました♪
【手毬寿司】は可愛いお弁当の王道♡
手毬寿司は一口サイズの可愛らしさと食べやすさが魅力です。小さな子供でも手を汚さずに食べられるので外で食べるにはもってこいの料理です。またおにぎりと違い、表面に食材が見えるので見た目が綺麗でお弁当がカラフルになります。
お弁当に安心*生モノ無しで手まり寿司 by カリメロさま [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが255万品
![お弁当に安心*生モノ無しで手まり寿司 by カリメロさま [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが255万品](https://cdn.clipkit.co/tenants/56/item_links/images/000/013/776/thumb/7f071b4c-5952-4a2d-9cbd-fb558b47cec5.jpg?1543991813)
「お弁当に安心*生モノ無しで手まり寿司」簡単だし、安上がりです☆ 材料:茹で海老、椎茸煮、なすの漬物..
生ハムとたけのこの手まり寿司 by 柴田真希の雑穀レシピ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが256万品
![生ハムとたけのこの手まり寿司 by 柴田真希の雑穀レシピ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが256万品](https://cdn.clipkit.co/tenants/56/item_links/images/000/013/778/thumb/5dc9d660-e153-4b50-ab79-635bf76aabf3.jpg?1543991813)
「生ハムとたけのこの手まり寿司」見た目も華やかな手まり寿司です。パーティ料理やおもてなし、お花見弁当としてもオススメ! 材料:雑穀ごはん、(A)酢、(A)砂糖..
【巻き寿司】はバリエーション豊富♡
一時期ブームとなり、様々な柄のレシピが生み出された巻き寿司は、かわいい形やキャラクター柄のレシピも豊富です。一遍に何個も作ることが出来ますし、巻き寿司を切った断面にもデコレーションを施す事が出来ます。作っている間もワクワク出来るオススメの一品です。