1歳の赤ちゃんの成長スピードってどれくらい?上手な接し方や生活リズムを徹底調査

1歳の赤ちゃんの身長や体重、できることや発達の内容など、ママが知りたい「平均」や「基準値」はたくさんありますよね。「うちの子はどうかしら?」と気になるママのために、1歳の赤ちゃんの色々な「平均値」や「基準」をまとめました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2017/03/14 公開 | 1034 view

1歳の赤ちゃんの成長スピードってどれくらい?上手な接し方や生活リズムを徹底調査

1歳の赤ちゃんの身長

写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (49243)

生まれたばかりの頃は、座布団に乗せても上下があまってしまうほど小さかった赤ちゃん。生後1年たつと、その身長は約1.5倍にも成長します。
同じような構図で撮った写真などがあれば、比較してみると面白いかもしれませんよ!

【男の子】1歳0カ月の平均身長

男の子の赤ちゃんの、1歳0カ月の平均身長は約75.0cmです。だいたいの目安は、70.3~79.6cmくらいです。発達には個人差があるため、「少し小さいかな?」「大きすぎるかな?」と思っても、だいたいこのくらいに収まっていれば心配はいらないでしょう。

【女の子】1歳0カ月の平均身長

女の子の赤ちゃんの、1歳0カ月の平均身長は約73.4cmです。だいたいの目安は、68.3~77.8cmくらいです。同じ月齢の男の子と比べると、平均値は少し小さめです。このころからすでに、男女の区別が付いているのですね。

低身長について

男の子の場合69.8cm以下、女の子の場合68.4cm以下であれば、医学的には低身長だと考えられています。もし生後12カ月でこの数値以下の身長の場合は、一度小児科への受診をしておくことをお勧めします。

1歳の赤ちゃんの体重

体重計のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや (49244)

生まれたばかりの頃は、片腕でらくらく抱えることができるほど軽かった赤ちゃんも、そろそろ長時間の抱っこはしんどくなってきたころでしょうか?
赤ちゃんは生後12カ月をかけて、約3倍の重さに成長します。では、その体重の平均値はどれくらいでしょうか?

【男の子】1歳0カ月の平均体重

生後12カ月の男の子の平均体重は、約9.3kgです。大体の目安は、7.68~11.04kgくらいです。
運動量などの消費カロリーや身長などで、体重には個人差があります。成長曲線が自然に伸びていれば、特に心配はいりません。

【女の子】1歳0カ月の平均身長

57 件