ikumama

Top
【ママの自由時間確保!!】時短家事のポイントは少しの負担で大きな楽を得る♡

【ママの自由時間確保!!】時短家事のポイントは少しの負担で大きな楽を得る♡

2017年10月7日 公開

決して楽ではない家事。少しでも楽になりたいと思いませんか?時短家事のポイントは少しの手間です。「こんなことできない!」ということもあるでしょう。しかしやる前にあきらめずにまずチャレンジしてみてください!時短家事と言っても、人には向き不向きがあります。ついつい後回しにしてしまう掃除も「汚れたその場で掃除」を心がければしつこい汚れになるのを防いでくれますよ!家事に育児に忙しい専業主婦も仕事で忙しいワーキングママも、時短家事を取り入れてママの自由時間を確保しましょう♡

【時短家事のポイント】掃除編

フローリングはNO掃除機

 (89695)

フローリングを掃除機で掃除しているママも多いと思いますが、掃除機をかけた後でも床のべたつきが気になることはありませんか?
フローリングをきれいに保つためには、掃除機をかけるよりも拭いた方がきれいになります。

毎日雑巾がけをするのは重労働になりますが、クイックルワイパーのようなもので拭くだけで十分にきれいになります。

また、朝一に掃除するのもおすすめです。
日中空中に待っていたほこりが一晩掛けてフローリングに落ちてきます。
人が歩くとすぐにほこりは舞うので、家族が起きてくる前に済ませておくと良いでしょう。

週に2、3回のペースで水拭きをするとなお良いです。
ウェットシートを使っても良いですし、米のとぎ汁や重曹水やセスキ炭酸ソーダ水をスプレーで吹きかけるのもおすすめです。

ただし、重曹やセスキ炭酸ソーダはフローリングのワックスを剥がしてしまう可能性があるので気を付けてください。
米のとぎ汁は、フローリングつや出しに一役買ってくれますよ♪

キッチン、コンロ周りはその場で拭く

 (89697)

「コンロの掃除がいやだ」とついつい後回しにしていませんか?
油汚れは時間がたつにつれて落ちにくくなります。

だからこそ、油が飛び散ったりした場合はすぐに拭き取るようにしましょう。
汚れは熱いうちが一番落ちやすいです。

また、見落としがちなバナーの掃除ですが、私がガス屋さんに聞いた話だと「歯ブラシで汚れを払う」だけで日頃のお手入れは大丈夫みたいです。
バナーは目に汚れが詰まると不完全燃焼を起こし危険なので、定期的にお手入れをしておきましょう。
五徳は、汚れたら重曹水で拭き取るときれいになります。
汚れがひどい場合は、ぬるま湯で作った重曹水につけおくと落ちやすくなります。

シンク+排水溝は毎日

 (89698)

シンクや排水溝の掃除はどのくらいの頻度でやっていますか?
シンクを頻繁に洗っていても、排水溝まで頻繁に掃除しているママは少ないかもしれません。

私がおすすめしたいのは「毎日掃除する」ことです。
私は朝晩の食器洗いの後シンクと排水溝を掃除しています。
スポンジは食器洗いに使っているもので大丈夫です。

食器を洗うついでに掃除をするので、時間もそこまでかかりません。
毎日掃除をするようになってからは、排水溝のヌルヌルとはおさらばできました!

しかしどうしても水垢やカビは生えてしまいます。
月1のペースでハイターなどをして汚れをおとしましょう。
もちろん重曹とクエン酸でも充分きれいになります!

トイレは1日1回は掃除

 (89699)

トイレは風水では健康運をつかさどっているそうなので、毎日きれいにしたいところです。
でも毎日掃除するのは大変だと思いませんか?
朝1分あればトイレ掃除はできます!トイレ掃除のポイントは「汚れたらその場で!」です。

まず、スプレーに水(重曹水でも)を入れて便座や便器などに吹きかけます。
後はトイレットペーパーや雑巾で拭くだけ。便器内はブラシや雑巾で軽くこするだけで充分きれいになります。
この作業をしても1分ほど。
朝自分がトイレに行った際についでにできてしまうほど簡単だと思います。

また、毎日掃除することでトイレの臭いも気になりません!
汚れたらその都度掃除することにしておけば、きれいに保つことができます。
家族にも汚れたら拭くようにお願いして実行してもらえれば、トイレ掃除が楽になると思います。

お風呂は入ったらすぐ洗う

 (89700)

家族がだいたい同じ時間にお風呂に入るのであれば、入った後すぐに掃除をしてしまいましょう!
トイレと同様、入ったらついでに掃除する感覚です。

お風呂に入った直後だと、浴室内が温かく汚れが落ちやすい状態です。
最近では、水で汚れが落ちるというスポンジも売っているので、洗剤なしでも軽い汚れなら落ちると思います。

定期的にカビ取りやカビ対策を行っておけば、きれいな状態をキープできると思います。

家族でお風呂に入る時間がバラバラというときは重曹とクエン酸で作ったバスボムがおすすめです♪
重曹は汚れを浮かせる力があるので、バズボムを入れた浴槽の水にいすや全面黄など一晩漬けておけば、朝起きてシャワーで流すだけ!
気になる場合はスポンジで軽くこすれば汚れが落ちますよ♪
バスボムは作るのにコツがいるので、重曹だけ入れるだけでもOKです。
お湯200Lに対して重曹1カップが目安です。

【時短家事】掃除のポイントは「こまめに!」

 (89701)

汚れは時間がたつほど頑固な汚れに変化していきます。
汚れが頑固になると落とすのが大変ですよね。大変になると掃除が嫌になると思います。
しかし、汚れを放置せず汚れたらその場で掃除することを心がけていれば、頑固な汚れとはさよならできます。
そのためには、「こまめに掃除」が欠かせません。

毎日すべての場所を掃除することは大変ですが、毎日したい掃除+1,2箇所曜日を決めて掃除すると良いでしょう。
例えば月曜日は+玄関掃除、火曜日は五徳などのコンロ周り、水曜日は水回りなど決めておけば、集中して掃除ができると思います。

【時短家事のポイント】洗濯編

夜派はお風呂で換気扇

Free Images - Pixabay (89702)

最近の家だと浴室乾燥機が付いているところが多いのではないでしょうか?
花粉や黄砂がひどいときは外干しは避けたいですよね…
また、朝時間がないから夜に干すというママもいるでしょう。

室内に干す場合は、乾燥器や除湿器を使っているママも多いと思いますが、浴室の換気扇でも充分乾くことができます。
「換気扇!?」と思うかもしれませんが、洗濯で大切なのは空気の循環だそうです。

だから換気扇で空気を循環させることで洗濯物が乾くそうです。
乾燥器を使うよりも電気代も少なくて済むので、電気代の節約にも一役買ってくれます!
厚手のものはさすがに一晩では乾かないので、時間をかけて干すか乾燥器を使ってくださいね。

軽い汚れはお風呂でシャワー

 (89704)

これも意外な方法かもしれません。
以前私は、洗濯を極めたいと思い洗濯に関する本を読んだことがあります。
その本に書かれていたのが、「夏などちょっと汚れた時はお風呂でシャワー」と書かれていたのです!

1日中家にいた時などは、洗剤を使って服を洗うのはめんどくさいこともあります。
そんな時はお風呂でシャワーをかけて干すだけ。
簡単ですよね。
また、おしゃれ着はお手入れも大変ですし、傷むのが心配で洗濯もなかなかできないですよね。
でも、ハンガーにつるした服にシャワーなら簡単ですし、服が傷む心配も少ないと思います。

アイロンは週1でまとめて

 (89706)

アイロンするものはまとめてするようにすれば時短に繋がります。
アイロンをかけるときも、服の表示に従って低温から中温、高温のように温度を上げていけば温まる時間もそこまでかかりません。

また、アイロンが苦手というママもいるでしょう。
アイロンを当てる前に手である程度しわを伸ばしておくとアイロンで余計なしわを作る心配が減ります。
ちょっとしたひと手間ですが、このひと手間をするだけでもアイロンがけが楽になりますよ♪

【時短家事のポイント】料理編

1週間の献立はまとめて考える

 (89691)

「めんどくさい!」と思ったママ!そんなことないですよ。
私は1週間の献立を考えるようになってから、日々の献立を考える必要がなくなったので、献立を考えるというストレスから解放されました!

確かに、1週間の献立を立てることは大変だと思いますが、1度立ててしまえば、毎日の献立を考えるストレスがなくなりますし、計画的に買い物もできるので余分なものを買うことがありません。
また、食材を使い切るように献立を考えておけば、食材を捨てるということも減り、食費の節約にもなりますよ♪

買い物はまとめて

 (89692)

1週間の献立を考えたら、まとめ買いをしましょう!
葉物野菜など傷みやすい食材は買い足すことにしても、お肉や魚などは冷凍しておけば1週間は持ちます。

スーパーの安い日にまとめて買っておくと食費の節約にもなりますし、週に1回だけと決めておくと余分なものを買う機会も少なくなります。

作り置きを作る

 (89694)

忙しいママにおすすめしたいのが作り置きです!
もう1品ほしいというときにも大活躍しれくれますし、お弁当のおかずにもなって日々の食事の支度が楽になります!

買ってきたお肉や魚を味付けしておくのも時短になると思います。
味付けにしておけば焼くだけですし、冷凍できるものであればいざというときに助かります。

時短家事に必要なのはちょっとした手間

 (89976)

時短家事と聞くと、手を抜いているように感じるかもしれませんが、そうではなく効率よく家事を進めることではないでしょうか?
ワーキングママであれば、より効率よく家事をして仕事や育児とも両立をしたいですよね!

時短家事に必要なのは先のことを考えたちょっとした手間だと思います。
1度に行う負担は大きいものも中にはありますが、結果的に日々の家事の負担が減ることに繋がるので、1度チャレンジしましょう♪
家事を時短できれば、自分の自由時間も増やすことができるのでできることから無理なく始めてみましょう。
]]>