在宅ワーク体験談をikumamaライターにインタビュー!ママだからこそできるコツと魅力とは

近頃、働き方を見直す方が増え、在宅ワークが改めて注目されています。今こうして記事を書いている私もその一人です。「働き方改革」によって新しい働き方が広がる少し前から、ライターとして活動を始め子育てと両立しながら楽しく取り組んでいます。さて、他のikumamaライターのみなさんも同じように活動をしていますが、お話を聞いてみましょう。在宅ワーク歴1年以上の方と、最近始めたという方にインタビューしてみました。ママだからこそのリアルな体験談をお届けいたします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2020/09/11 公開 | 576 view

在宅ワーク体験談をikumamaライターにインタビュー!ママだからこそできるコツと魅力とは

初めての在宅ワークをikumamaライターからスタート!〜体験談〜

 (185522)

今、こうして記事を書いている私も在宅ワーカーの一人です。

最近特に「在宅ワーク」や「テレワーク」の導入が進んでいますよね。
時代に合わせた働き方やライフスタイルに合わせた働き方について、見直すきっかけになっている方も多いのではないでしょうか。

今回はその在宅ワークについて、私の体験談や他の在宅ワーカー(ikumamaライター)にも取材をして、リアルな声をお届けしていきます。

「在宅ワーク」ってどんなもの?

「在宅ワーク」にはどんなイメージがありますか?
おうちで仕事ができて楽そう、稼ぐのが大変そうなど、実際に始めてみないと分からない部分が多いですよね。

在宅ワークとは、会社に雇用されるのではなく、業務委託として請負い自宅で仕事をするスタイルのこと。この場合、「給与」ではなく「報酬」という形で収入を得ます。働く時間や場所に左右されないので、自由度の高い働き方ができます。

在宅ワークをikumamaライターでデビュー!

私の場合ですが、このようなことがきっかけで在宅ワークをikumamaライターで始めました。

・住む場所に関係なくできる仕事を見つけたい
・子育てしながらでも無理なく仕事をしたい
・これからの生き方のために表現する方法を身に付けたい
・もともと趣味で描いていたイラストの他に言葉で表現したい


このように、今の自分のライフスタイルにぴったりだと思ったのが、一番の理由です。
それでは、他にはどのようなママが活躍しているのかみていきましょう。

在宅ワーク中のikumamaライターにはどんなママがいる?

 (185523)

在宅ワークをやってみたいけどイメージが湧かない、という方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ikumamaライターの2名にリアルな声をインタビューします。

今回インタビューする2名以外にも、全国各地に住むikumamaライターにはこのようなママがいます。

●1歳のママ/関西在住
●7歳・5歳のママ
●5歳・3歳・0歳のママ/兵庫県在住
●3歳・1歳のママ/千葉県在住
●小6・小1のママ/北陸在住
●6歳のママ/関東在住
など

子どもの年齢も幅広く、様々な方が活躍しています。
共通しているのはやはり「ママ」ということですが、何をきっかけに在宅ワークを始めて、普段はどのように仕事をしているのか気になりますよね。それでは、次の章でご紹介していきます!

ikumamaライターにインタビュー①在宅ワークを始めたきっかけ

 (185524)

それではさっそく、「在宅ワーク」を始めたきっかけについて、オンラインでインタビュー!
今回はikumamaライターのこちらの2名にインタビューを行います。
56 件

この記事を書いたライター