ひとつの鍋でカルボナーラ♪~一つの鍋でパスタもゆでられてしかも美味しい~
ひとつの鍋で、パスタも一緒にゆでられる簡単さ。なのにすごく美味しい。
材料(4人分)
オリーブオイル・・適量
にんにく・・4かけ(みじん切り)・・A
玉ねぎ・・1個(細くスライス)・・A
ベーコン・・5枚(2cm幅)・・A
コンソメ・・2個
生クリーム・・万1
水・・1リットル
パスタ・・320g
卵黄・・1個・・B
塩・ブラックペッパー・・適量・・B
粉チーズまたはとろけるチーズ・・B
⒈ウォックを加熱し、オリーブオイルを入れ、Aを軽くいためる
⒉1に水を入れ、沸騰したらコンソメと半分に折ったパスタを入れ、まぜながら少し硬めにゆでる。
⒊水分がなくなったら火を止め、Bを入れてまぜる。
材料(4人分)
オリーブオイル・・適量
にんにく・・4かけ(みじん切り)・・A
玉ねぎ・・1個(細くスライス)・・A
ベーコン・・5枚(2cm幅)・・A
コンソメ・・2個
生クリーム・・万1
水・・1リットル
パスタ・・320g
卵黄・・1個・・B
塩・ブラックペッパー・・適量・・B
粉チーズまたはとろけるチーズ・・B
⒈ウォックを加熱し、オリーブオイルを入れ、Aを軽くいためる
⒉1に水を入れ、沸騰したらコンソメと半分に折ったパスタを入れ、まぜながら少し硬めにゆでる。
⒊水分がなくなったら火を止め、Bを入れてまぜる。
簡単メンチカツ♡
カツを揚げる際の工程である、小麦粉、卵、パン粉を省いちゃいました♡洗い物が少なくすむのはママには嬉しいですよね♪ひとつを小さめに丸めるのが火が早く通るコツです
材料 (20個分)
玉ねぎ・・1個
合いびきミンチ・・400g・・A
小麦粉・・大さじ2・・A
卵・・1個・・A
塩・こしょう・・適量・・A
パン粉・・適量
⒈玉ねぎをみじん切りにし、Aと一緒にこねる
⒉パン粉の入ったボウルのなかに1を丸めて落とし衣をつけて形を整える
⒊フライパンに油を入れ、160℃で揚げる
材料 (20個分)
玉ねぎ・・1個
合いびきミンチ・・400g・・A
小麦粉・・大さじ2・・A
卵・・1個・・A
塩・こしょう・・適量・・A
パン粉・・適量
⒈玉ねぎをみじん切りにし、Aと一緒にこねる
⒉パン粉の入ったボウルのなかに1を丸めて落とし衣をつけて形を整える
⒊フライパンに油を入れ、160℃で揚げる
ゆでずにおひたし♡
ゆでずにおひたし♡ほうれん草を蒸しちゃえ♪大鍋でお湯を沸かす必要なし。時間とガスの節約ができる。ゆでないので、栄養、香り、味を逃さない。洗い物も少ないのでいいとこどりのレシピです。
材料(4人分)
ほうれん草・・1把
水・・大さじ3
かつお節・・適量
醤油・・適量
⒈フライパンに水大さじ3ほど入れて火にかけ、沸騰したらほうれん草を入れて蓋をする。
⒉途中ひっくり返して再び蓋をする
⒊フライパンを水道のところへ持って行き、水を入れてさらしながらさます。
⒋水けをきって食べやすい大きさに切り、かつお節醤油をかける。
材料(4人分)
ほうれん草・・1把
水・・大さじ3
かつお節・・適量
醤油・・適量
⒈フライパンに水大さじ3ほど入れて火にかけ、沸騰したらほうれん草を入れて蓋をする。
⒉途中ひっくり返して再び蓋をする
⒊フライパンを水道のところへ持って行き、水を入れてさらしながらさます。
⒋水けをきって食べやすい大きさに切り、かつお節醤油をかける。
揚げない天丼♡
天丼が食べたい♪でもてんぷらを揚げるのが面倒。
だったら、てんかすで作っちゃいました♪10分でできる天丼風どんぶりです。
揚げないのでとってもヘルシーです♡
材料(4人分)
エビ・・15尾くらい
天かす・・200g
卵・・4個
三つ葉・・一束
めんつゆ(5倍濃縮)・・大さじ3~5
水・・300~400cc
⒈フライパンに水とめんつゆを入れてから背ワタを取ったエビを入れる。
⒉2分くらい中火で煮て、てんかすと三つ葉をいれる。
⒊溶き卵を流し込み卵が好みの固さになるまで蓋をする。
だったら、てんかすで作っちゃいました♪10分でできる天丼風どんぶりです。
揚げないのでとってもヘルシーです♡
材料(4人分)
エビ・・15尾くらい
天かす・・200g
卵・・4個
三つ葉・・一束
めんつゆ(5倍濃縮)・・大さじ3~5
水・・300~400cc
⒈フライパンに水とめんつゆを入れてから背ワタを取ったエビを入れる。
⒉2分くらい中火で煮て、てんかすと三つ葉をいれる。
⒊溶き卵を流し込み卵が好みの固さになるまで蓋をする。
フライパンと餃子の皮でラザニア♡
via genki-mama.com
オーブンいらず、ラザニアいらず♡フライパンで簡単に作れちゃうとっておきのレシピです♪
市販トマトソース・・400g
生クリーム・・300cc
ピザ用チーズ・・200g
餃子の皮・・20から30枚
茄子・・4個くらい
⒈茄子を輪切りにする
⒉フライパンにトマトソース3分の1くらいを入れ、その上にピザ用チーズ餃子の皮、茄子を敷き詰める。
⒊⒉の行程を何度か繰り返し、最後はピザ用チーズで締める。
⒋フライパンに蓋をし、弱火で20分蒸し焼きしたら出来上がり。
市販トマトソース・・400g
生クリーム・・300cc
ピザ用チーズ・・200g
餃子の皮・・20から30枚
茄子・・4個くらい
⒈茄子を輪切りにする
⒉フライパンにトマトソース3分の1くらいを入れ、その上にピザ用チーズ餃子の皮、茄子を敷き詰める。
⒊⒉の行程を何度か繰り返し、最後はピザ用チーズで締める。
⒋フライパンに蓋をし、弱火で20分蒸し焼きしたら出来上がり。