ikumama

Top
赤ちゃんの発熱時の対処法や病院へ行く目安は?事前に準備するもの&便利グッズ3選も!

赤ちゃんの発熱時の対処法や病院へ行く目安は?事前に準備するもの&便利グッズ3選も!

2019年4月29日 公開

赤ちゃんは熱を出すことも多く、慌てて病院を受診するという人も少なくありません。でも赤ちゃんの場合、必ずしも病気で熱を出しているとは限りません。また赤ちゃんが発熱しているかどうかは、その子の平熱を知ることも重要です。そこで平熱を把握する方法を始め、病院を受診すべき症状&自宅で様子を見ても大丈夫な症状、さらに熱を出した時の対処法を一挙大公開!赤ちゃんが急に熱を出しても慌てなくても済むよう、事前に準備するものや便利グッズにも触れていきます。

赤ちゃんの平熱はどれくらい?平熱を把握する方法は?

 (147066)

赤ちゃんの平熱は大人と比べると高め、37度以上ある子も少なくありません。赤ちゃんの場合、部屋がちょっと暑かったり元気に遊んだ後、ご飯を食べた後にも熱が高い傾向にあります。ちなみに37.5以上が発熱38度以上が高熱とされていますので、目安にすると良いでしょう。

赤ちゃんの平熱が知りたい場合は、朝起きてすぐ・午前・午後・夜の4回測ります。なぜ4回測るかというと、時間帯によって平熱に差があるからです。より正確な平熱を知るためにも、数日間できるだけ同じ時間に測定するようにしましょう。

赤ちゃんの発熱で様子を見ても大丈夫なときの症状は?

 (147070)

赤ちゃんの発熱は、病気の時もあれば暑すぎるなどちょっとした生活環境の変化で一時的に熱が出てしまっている場合もあります。一時的に熱が出ている場合は、様子を見ても大丈夫です。ではどんな時は、様子見でも良いのかチェックしていきましょう。

・機嫌がよくミルクや食事をしっかりとる
・咳・鼻水・湿疹などの症状がない
・活発に動いている
・顔色が良い
・あやすと喜んだり笑ったりする


ただし急に体調が悪くなることもあるので、いつもより注意深く赤ちゃんを観察してくださいね。

赤ちゃんの熱!すぐにでも受診する必要があるときの症状は?

 (147068)

赤ちゃんが熱を出した場合、症状によっては一刻も早く受診する必要がある場合があります。ではどんな症状や状況の時に、時間外でも受診しなければならないのか詳しく見ていきましょう。

・生後3ヶ月未満の赤ちゃんが38度以上の熱を出したとき
・けいれんを起こしている
・ぐったりしていて目がうつろ
・意識が朦朧(もうろう)としている
・何度もおう吐する
・苦しそうに呼吸をしている
・青白い顔をしている


何らかの病気が隠れていることもあるため、至急病院を受診してください。時間外などで受診する時は、あらかじめ電話で今から受診することや症状などを伝えてから行くとスムーズです。

病院を受診する時の持ち物は?

Ducks Toys Baby Bottle - Free photo on Pixabay (147073)

病院を受診する時の持ち物は以下の通り!

・母子手帳&健康保険
病院を受診する時に必ず必要になるのが、母子手帳と保険証です。忘れると受診できないので、必ず持っていきましょう。一度診察を受けたことがある人は、診察券も必要になります。病院に行く際忘れないように、母子手帳ケースなどにまとめて入れておくと良いですよ。

・おむつ・おしり拭き
小児科を受診する時、待ち時間が長いことも珍しくありません。その間におむつが汚れてしまうこともあるので、忘れずに持っていきましょう。

・着替え(1セット)
待ち時間の間など、嘔吐したりうんちが漏れて服が汚れてしまうこともあります。その際すぐに着替えられるよう、持って行ってくださいね。

・イオン水や湯冷ましなど
熱が出ると体内から水分が奪われてしまうこともあるので、脱水症状を引き起こさないためにも水分補給できるイオン水などを持っていくようにしましょう。

・お金
あまり忘れる人はいないかもしれませんが、検査などによっては思っていたよりお金がかかることもあるかもしれません。足りないなんてことが無いよう、少し多めに持っていくと良いです。

・体温や症状を記載したメモ
あると便利なのが、体温や症状を記載したメモです。メモがあることで、赤ちゃんの経過をしっかり先生に伝えられるので、できれば持っていくようにしてください。

他にもタオルおくるみ(寒い時期)などがあると便利です。

赤ちゃんが発熱した時の対処法は?

Adorable Baby Beautiful - Free photo on Pixabay (147086)

赤ちゃんが発熱した時、自宅でできる対処法をマスターすることも大切です。では対処法を見ていきましょう。

・厚着をさせない
・赤ちゃんの体温や様子をメモする
・汗をかいたら着替えさせる
・部屋を涼しくする
・こまめに水分を補給させる
・部屋が乾燥しないよう加湿器や濡れタオルを干す

熱の上がり始めは寒さを感じているので手足を温め、熱が上がり切ったらおでこや頭を冷やしてあげましょう。また、ついつい部屋を温かくしたり厚着をさせがちですが、大人と違い汗をうまくかけない赤ちゃんには良くありません。熱を逃がすためにも、涼しい環境を作ってあげてくださいね。

赤ちゃんの発熱に備えて準備しておくものは?

 (147115)

赤ちゃんの発熱はいつも急に起こります。そんなとき、慌てないよう日頃から準備しておくことも大切です。ではどんなものを準備しておくと良いのでしょうか。

・体温計
赤ちゃんの熱を測るのに必要な体温計。すぐ動いてしまう赤ちゃんには、短い時間で測れるベビー用体温計がおすすめです。

・保冷剤
保冷剤にタオルを巻けば、赤ちゃんの体を冷やしたり氷枕になったりと便利!良く動く赤ちゃんには、冷えピタなどもおすすめですよ。

・イオン水
水分補給用に必要です。熱が出た赤ちゃんを連れて買いに行くのも大変なので、事前に購入しておきましょう。また自分で作ることもできます。作り方は1リットルの湯冷まし塩小さじ半分砂糖小さじ4杯入れて混ぜれば完成!もし買い忘れた場合は、手作りで対処してくださいね。

赤ちゃんの発熱時におすすめ!便利グッズ3選!

 (147077)

赤ちゃんが熱を出したときにあると便利なグッズ3選を紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

体温計嫌いの赤ちゃんも楽々測定「AngeSmile非接触赤外線デジタル温度計」

Amazon | AngeSmile(アンジュスマイル) 非接触赤外線デジタル温度計 | 湯温度計 | Amazon.co.jpホーム 通販

2,780
AngeSmile(アンジュスマイル) 非接触赤外線デジタル温度計が湯温度計ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
医療メーカーが開発した非接触体温計!赤ちゃんに触れることなく1秒で測定できるので、体温計嫌いの赤ちゃんにもおすすめです。暗い場所でも測定できるよう、バックライトも付いています。さらに過去20回分の測定結果が見れるので、発熱時の体温の変化も簡単に確認できる優れものです。

赤ちゃんのおでこにしっかりフィット「ピンクの熱さまシート」

Amazon | お買い得ピンクの熱さまシート 冷却シート こども用 12+4枚 | 冷却ジェルシート | 通販

366
Amazonパントリーではお買い得ピンクの熱さまシート 冷却シート こども用 12+4枚がいつでもお買い得。 冷却ジェルシートなど毎日使うものが単品から購入可能。欲しい物を欲しい分だけ、まとめてお届け。手数料290円OFFキャンペーンやクーポン割引なども随時実施中。
熱を冷ますときに愛用している人も多い「熱さまシート」の子ども用です。子どもの小さなおでこに合うよう作られたシートが、優しくフィットし熱を取り除いていきます。肌に優しい弱酸性なので、敏感肌の赤ちゃんにもおすすめ。一枚で8時間持つので、頻繁に変える必要もありません。値段が手ごろなのも嬉しいですよね。

素早く体内に吸収され脱水を防ぐイオン水「アクアライト」

Amazon | ベビーのじかん アクアライトりんご 500ml×24本 | 和光堂 | ベビー用飲料 通販

2,068
ベビーのじかん アクアライトりんご 500ml×24本がベビー用飲料ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
日本で最初に開発された乳幼児用イオン水「アクアライト」。熱で奪われがちな水分などを素早く体内に吸収されるよう作られているので、水分補給にばっちり!赤ちゃんが飲みやすいようリンゴの味なので、嫌がることなく飲んでくれます。3ヶ月から飲めるので、月齢の小さな子にもおすすめです。

対処法や受診する目安を知って赤ちゃんの熱をうまく乗り切ろう!

Child Fun Family - Free photo on Pixabay (147079)

赤ちゃんは平熱が大人より高く、ちょっとしたことでも熱が出やすいということがわかりましたよね。熱以外の症状や機嫌などで、緊急性を要するものなのか、様子を見ても良いものなのか見分けられます。自宅でできる対処法と合わせて、覚えておいてくださいね。

またいざ赤ちゃんが発熱した時にすぐ対応できるよう、事前に準備しておくことも大切です。おすすめグッズ3選を参考に、しっかり準備して赤ちゃんがいつ熱を出しても慌てないよう備えましょう。