ikumama

Top
春から新入園!!入園準備はいつから?必要な入園グッズはどれ?

春から新入園!!入園準備はいつから?必要な入園グッズはどれ?

2017年1月10日 公開

4月から入園を控えてるお子さんのお母さんは、そろそろ入園準備に取り掛かりたい頃ですよね?でもいつ準備して、何をどれぐらい必要なのかわからない人も多いのではないでしょうか。そんな、入園準備について調べてみました。

入園準備はいつからするの?

Free photo: Time, Calendar, Saturday, Weekend - Free Image on Pixabay - 273857 (18197)

入園する園で懇談会があって、そこで必要な入園道具の説明を受けます。それまでは準備しない方がいいでしょう。園によって、必要なものが違います。また、兄弟が行ってて、同じ園でもちょこちょこ必要なものが変わります。手作りのものとか、早めに準備したいですが、ぎりぎりまで待ちましょう。

園指定の入園グッズ

Free photo: Girl, Balolajka, Victory Day, 9Maâ - Free Image on Pixabay - 804057 (18202)

幼稚園では、決まったものを用意するものも多いです。卒園児から譲ってもらったりして、節約してくださいね。
〇制服(夏用、冬用)
〇体操服
〇カバン
〇スモック
〇上履き
〇帽子

これだけありますから全部そろえると結構な金額になります。
しかも、現金払いのみだったので、金額もきちんと用意してくださいね。
制服は、最後まで使えるように大きめな物を買いましょう。120ぐらいがおすすめです。

ママの手作りを用意するアイテム

 (18414)

〇お手提げ
〇上履き袋
〇着替え袋
〇体操服袋
〇お弁当袋
〇ランチクロス・ランチョンマット
〇コップ袋

幼稚園からママの手作り品を用意してくださいと言われるアイテムです。
洋裁が苦手な人も安心してください。
コストはかかりますが、手芸屋さんなどでセットで売っています。
西松屋などでもサイズが合えば購入できます。
今は、手作り品を売りに出せるアプリ(フリルやメルカリ)もあって、そこで売っている人もいます。
色々手段がありますので、手作り品をゲットしてください。
もちろん、ママの手作りが一番良いですよ!
これを機に、ミシンを購入したという人の話も聞きます。

衣服類で必要な入園アイテム

Free photo: Baby Shoes, Small, Baby, Cute - Free Image on Pixabay - 1796582 (18207)

〇 肌着・下着
〇靴下(指定品や推奨品の場合も)
〇レインコート
〇運動靴・長靴
〇水着・水泳帽
〇浴衣・甚平(幼稚園でのお祭りの際に必要なことも)
〇 コート・ジャンパー

肌着、下着類は年少さんからだと、まだまだおもらしをしたり、水をぶちまけたりとお着替えを幼稚園ですることが多いです。なので枚数が必要になります。靴下も真っ黒になったりするので、こちらも枚数用意した方が無難です。レインコート、長くつは雨の日に大活躍します。運動靴も泥だらけになったりしますので、替えも必要です。

生活で必要な入園アイテム

Free photo: A Kyaraben, Bento - Free Image on Pixabay - 1563013 (18196)

〇 お弁当箱
〇 スプーン・フォーク
〇 はし・はし入れ
〇水筒
〇ハンカチ・ティッシュ
〇コップ
〇タオル
〇歯ブラシ
〇かさ
〇おしぼり・おしぼり入れ

お弁当箱、はし入れなどは、子供の開けやすい物にしましょう。あまり大きすぎない物にしましょう。
水筒も自分で出し入れできるように練習しておくといいでしょう。直接飲めるタイプがおすすめです。
コップは、プラスチックのものがいいです。
タオルはひも付きのものを用意するところが多いようです。
ひも付きも売っていますし、普通のタオルにひもだけつけれるようになっているものが手芸やさんで売っています。どちらでも大丈夫です。

入園準備で注意するべき点は?

Free photo: Colored Pencils, Wooden Pegs, Pens - Free Image on Pixabay - 656178 (18193)

園生活で必要なグッズを作ったり購入したりするときは、色やサイズの指定がないかどうか確認するのも忘れずに!子供が喜ぶからといって人気キャラクターのグッズばかりで揃えてしまうと、在園途中で子供が飽きてしまうことも。毎年作り直ししてるお母さんもいます。できれば、オーソドックスなものを選んだほうが、飽きがこなくて長く使えますよ。生地代もキャラクターデザインのものより安いです。また生地も買いすぎないように注意してくださいね。たくさん買いすぎて、生地を余らせてしまったお母さんの話も聞いたことがあります。

私がしてみて大変だと感じたもの

 (18421)

名前付けがすごく大変でした。クレヨン1つ1つに名前をつけて、靴下、下着、ティッシュと持ち物すべてに名前を付けなければいけません。園が指定してくる場所に名前付けしないといけないところもあるようです。
よく売っている、名前シールは子供が剥がして帰って来ました。なのであまりお勧めできません。
名前スタンプは便利ですが、何度も洗うもの(下着やはし、フォークなど)は、途中で取れて、何回もスタンプを押しています。また、ずれたりもします。結局自分でマジックで名前を1つ1つつけていった方がいいのかなと思ったりしています。

指定品にも一工夫必要なものもあります

 (18428)

園指定の物にも、自分のものだと子供がわかりやすいように、ワッペンなどをつけてくださいといってくる幼稚園もあります。スモックやカラーキャップなど。
ワッペンをつけたり、刺しゅうしたり色々工夫しているお母さんが多いです。運動会などで目立つためにも、大きめのワッペンや、飾りをつけてる子も結構います。アイロンでつけるだけのものも多いので、裁縫が苦手なお母さんもここは、頑張れると思います。

入園準備に便利なアイテム

私が入園準備をして、重宝しているアイテムです。

Amazon | シヤチハタ おなまえスタンプ入学準備BOX(メールオーダー式) GAS-A/MO | スタンプ | 文房具・オフィス用品

1,936
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、シヤチハタ おなまえスタンプ入学準備BOX(メールオーダー式) GAS-A/MOを文房具・オフィス用品ストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、 当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
8タイプのゴム印(名前用:7タイプ・イラスト用1タイプ)がセットになっており、持ち物に手軽でキレイに名前やイラストをスタンプできます。
水ににじまず乾きが速い油性インキを使用しており、紙・プラスチック・金属・布・木などにスタンプができます。

Amazon | お名前シール 耐水 やわらか 大容量218枚!6種類のサイズで使いやすい! お名前シール 防水 おなまえシール ネームシール 入学 入園 幼稚園 名入れ プレゼント 入学祝い 入学準備 算数セット シンプル 子供 キャラクター 水筒 遠足 食洗機・電子レンジOK お名前シール | シール・ステッカー | 文房具・オフィス用品

799
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、お名前シール 耐水 やわらか 大容量218枚!6種類のサイズで使いやすい! お名前シール 防水 おなまえシール ネームシール 入学 入園 幼稚園 名入れ プレゼント 入学祝い 入学準備 算数セット シンプル 子供 キャラクター 水筒 遠足 食洗機・電子レンジOK お名前シールを文房具・オフィス用品ストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、 当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
シートはサイズごとにそれぞれカットされていますので、届いてすぐにお名前付けが出来ます! ■お弁当箱から色鉛筆まで、色々なグッズにぴったりサイズをご用意しております。 ■高温や見ずにも強いシートで製作していますので、レンジや食洗機も普段通りお使い頂けます。 ■マグカップや水筒など、毎日洗うものにもどんどん貼って下さい!丈夫な耐水シートを使っています。 ■強めの粘着シートで剥がれにくく、しかも剥がすときは糊が残りにいシートです。

入園準備の動画もあります

入園で必要なアイテムの作り方が、動画にたくさんありました。
参考にしてください。

入園準備【手芸】裏生地付きの上靴入れの作り方。The bag into which Japanese shoes are put

入園したり入学するときに、上靴や体育館シューズを入れるための袋を作りました。
20センチ×26センチの上靴入れを作ったので、自分の覚書にとアップしました。
シンプルな作り方なので、手芸が苦手な方にも作りやすいと思います。

★ハンドメイド★底布付きレッスンバッグの作り方

幼稚園、保育園で使われているレッスンバッグの作り方を公開します。簡単に裏地付きのレッスンバッグが作れます。

簡単に作る★裏つきお弁当袋の作り方★手縫いOK★けーことん

端布が表に出ないので、ジグザグミシンやロックミシン不要。
手縫い派の方にもお勧めのお弁当袋です♪

まとめ

Free photo: Sun, Children Drawing, Image - Free Image on Pixabay - 451441 (18192)

入園準備は、意外にお金もかかります。手作りする場合は、時間もかかります。早めに準備した方がいいでしょう。また3月の終わりごろになると、みんな買い出しするので、年少さんだと100ぐらいの下着類や靴だと16ぐらいのものが品薄になります。早めに用意しといた方がいいでしょう。名前付けも大変です。前もって準備しましょう。