イライラする夫の行動ランキング「子育て中のゲーム依存」が第2位!
以下に、イライラする夫の行動をランキング形式でまとめました。皆さんのご主人は、大丈夫ですか?
【イライラする夫の行動ベスト5】
第1位:妻の大変さを理解しない
第2位:暇さえあればスマホゲームに夢中
第3位:子供のちょっとしたグズリにすぐイラっとし出す
第4位:「手伝ってやってる」という上から目線の態度
第5位:イクメンぶる/自分をイクメンだと思っている
注目すべきは第2位にランクインした「スマホ依存夫」!たかがゲームと思うかもしれませんが、家事や育児に奮闘する妻の隣でのんきにスマホゲームをしている夫を見たら、それは不満爆発ですよね。スマホゲームが普及した、現代ならではのお悩みと言えると思います。
【実録】スマホでゲームばかり!妻たちの悲痛な叫び
以下に、リアルな妻たちの声をまとめてみました。もはや笑いごとでは済まされない、深刻な事態に発展しそうな内容もあります。早速見ていきましょう。
友達の夫、スマホゲームばかりやってるらしい。上の子のお世話中に下の子も泣き出したから、「洗濯もの干しといて!」とお願いしたら「なんで俺が?」という神対応だったらしい!ある意味まさに神だよ、神!
— shyoei (@shyoei810) April 11, 2018
仕事から帰ってきてスマホゲームしたり掲示板見たりして、リラックスして明日への英気を養う時間が必要だってこと頭では理解できる。でも私にも夫と会話して一息つく時間が必要なんやけどなぁ😞
— ちひろ🐣♀4m (@chihirog201706) April 5, 2018
夫19時に帰宅❤️いつもより早め❤️なのに帰宅して即行ソファで踏ん反り返りテレビ&スマホゲーム。私は義母からの電話対応しながら、夫の食事をあたため直し、喧嘩する子どもを止めるっていうマルチタスク😇もちろん夫は動かなかったし、子どもは放置だし、テメーの食事も運ばないし、お風呂も入らず
— 茶夜子 (@nyyyhyky) March 27, 2018
しかし、スマホゲームに夢中で、子供の面倒はおろか、自分の面倒すら全て妻にお任せだなんて、それは不満爆発ですよね。もはや大きな子供をお世話しているかのように感じます…。
仕事をしたいわたしと、スマホゲームをしたい夫。
— よつばくま🍀卯岡若菜 (@yotsubakuma) March 11, 2018
……で、寝かしつけするのがわたしって、なんでだよ。
なんでだよなんでだよなんでだよー!!(なお、子どもに母がいいと指名されたわけではない)
そして頭痛がひどい。花粉症のせいっぽい。いろいろつらい。
育児に関しては指示待ちの夫にとうとうキレたった。
— coca (@ri013koka) March 3, 2018
改善したと思ってた後追いが酷くなってる娘、便秘の事もあるのに。
明日から連泊出張の夫よ、娘にうどんをはたかれながらもグッと堪えてる私の横でずっとスマホゲームですか。
夫がスマホゲームに夢中になることで、余計に妻をイライラさせてしまうような気がします。
何故夫はこんなにもスマホゲームにハマるのか?
実は、ゲームというのは、ギャンブルなどと同じで中毒性が高いものであると言われています。つまり1度やりだすと止まらなくなってしまうのです。
何故かと言うと、ゲームは刺激が強いため、脳が興奮し、「ドーパミン」という快楽物質を分泌し続けてしまうからです。
そのため、「楽しい」と思ったら、次から次へとステージをクリアしたい・もっとレベルアップしたいなど、やればやるほど止められなくなってしまうのです。
ご主人!あなたも家族の一員なんですよ!