幼稚園児向け雑誌が今アツイ!内容も付録も大充実!知育におすすめの人気雑誌6選

幼稚園児向けの雑誌が、今とても注目を集めているのはご存知ですか?内容はもちろん、付録が豪華で大充実!大人も思わずハマってしまうようなものが多く、人気の雑誌は発売後すぐに完売してしまうこともあるのだそうです。そこで今回は、おすすめの人気幼稚園児向け雑誌を6冊ご紹介します。 過去に発売された付録の紹介動画や各誌の特徴などを詳しくまとめました。知育学習効果もありますので、子どもの好きなキャラクターと一緒に楽しく遊びながらお勉強をしましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2019/05/24 公開 | 648 view

幼稚園児向け雑誌が今アツイ!内容も付録も大充実!知育におすすめの人気雑誌6選

幼稚園児向けの雑誌が今大注目!人気の理由は?

Question Mark Hand Drawn Solution - Free photo on Pixabay (151809)

本屋さんの児童書コーナーに絵本と並んで置かれている幼稚園児向けの雑誌。対象は4歳~6歳くらいの子ども向けで、この時期の子どもに人気のキャラクターが表紙に使われていることが多いのが特徴です。

内容は主に、幼稚園児が興味を示す文字や数字の読み書き、時計の見方や迷路、クイズなど、遊びながら学べる知育教材のようなものになっています。
絵本に比べるとマンガや雑誌は、子どもに悪影響を与えそう…とやや抵抗のあるママもいると思いますが、意外と中身は知育雑誌のようになっているので、安心して大丈夫です。

しかも、最近の幼稚園児向け雑誌は、とてもハイレベル!
特に付録の充実度がスゴイので、人気の雑誌はすぐに売り切れてしまうそうです。思わず大人もハマってしまうほどの楽しい付録が満載の幼稚園児向け雑誌。まだ見たことないママは是非1度チェックしてみてくださいね。

①「幼稚園」小学館

幼稚園児向け雑誌の中で付録のレベルがスゴイと特に人気なのが小学館が発行している「幼稚園」。仮面ライダーや戦隊ヒーローをはじめ、子どもに人気のキャラクターがたくさん掲載されています。
また、小学館の「ドラゼミ」を体験できるコーナーなどもあり、文字や数字、時計学習など、園児の生活に合った知育内容が充実しています。

人気の付録は、親子で楽しめる内容となっていて、紙でできたパーツを組み立てて完成したらお友達や家族と一緒にゲームで遊ぶことができます。
手先の器用さはもちろん、組み立てが終わった時の達成感やゲームを通じてルールを守ることの大切さを学ぶことができますよ!

【付録の紹介動画】

【公式】幼稚園 2019年6月号のふろくは「やきにくリバーシ」

②「たのしい幼稚園」講談社

女の子に人気のプリキュアやディズニープリンセス、シルバニアファミリー、リカちゃんなどが多数掲載されているのが講談社発行の「たのしい幼稚園」。
気になる付録は、キラキラしたビーズのアクセサリーが作れるものや、本当に弾ける手のひらサイズのピアノのおもちゃ、着せ替え人形遊びができるものなど女の子心をくすぐる魅力的な付録がいっぱいです。

他にも、キッズドリルや名作絵本などが収録されており、内容もたっぷり充実しています。また、別冊付録にはママの子育てに役立つ情報が多数掲載されているので、親子で楽しめる内容が盛りだくさんです。

【付録の紹介動画】

たのしい幼稚園4月号 《付録》 スター☆トゥインクルプリキュア おしゃべり めざましどけい

58 件