キャンプ初心者は何を買えばいいのか悩みやすい
via pixabay.com
そろそろキャンプデビューでもしてみようかしら♪
そんな期待を持っているものの、実際に必要なキャンプ用品をそろえるとなると悩みがち。
やっぱりキャンプ用品といえばテント?調理器具?遊び道具?
まずはどこからそろえたらいいのか、どんなものを選んだらいいのか、初心者だとわからないですよね。
そこでキャンプ用品の必需品について、選び方やポイントについてそれぞれご紹介いたします!
まずは何をそろえたらいいのか決めるところから始めましょう♪
そんな期待を持っているものの、実際に必要なキャンプ用品をそろえるとなると悩みがち。
やっぱりキャンプ用品といえばテント?調理器具?遊び道具?
まずはどこからそろえたらいいのか、どんなものを選んだらいいのか、初心者だとわからないですよね。
そこでキャンプ用品の必需品について、選び方やポイントについてそれぞれご紹介いたします!
まずは何をそろえたらいいのか決めるところから始めましょう♪
キャンプの用意してるけど インドア派だから。。。 どうして良いのかわからない(-_-) で、どんぐりの森へ辿り着けるのか?
— キャンプ行こうぜ! (@kyanpu10) May 22, 2017
必須キャンプ用品①テント
via pixabay.com
キャンプで1泊、となるとやっぱりまずは「テント」ですよね。
でもテントってたっくさんの種類があるけど、とりあえず安いやつから始めればいいのかしら?と思ったら大間違い!
テントを選ぶポイントは「形状」「2枚壁」「大きさ」「耐水」の4つです。
でもテントってたっくさんの種類があるけど、とりあえず安いやつから始めればいいのかしら?と思ったら大間違い!
テントを選ぶポイントは「形状」「2枚壁」「大きさ」「耐水」の4つです。
①テントの形状
via pixabay.com
テントにもいろんな形があります。
丸い形の「ドーム型」、三角にとがった「ワンポール型」、中が2部屋に分かれる「ツールーム型」などです。
キャンプ初心者の場合に選びたいのは「ドーム型」です。
一番設置が簡単で使いやすいので、テントに慣れていないママでも大丈夫!
丸い形の「ドーム型」、三角にとがった「ワンポール型」、中が2部屋に分かれる「ツールーム型」などです。
キャンプ初心者の場合に選びたいのは「ドーム型」です。
一番設置が簡単で使いやすいので、テントに慣れていないママでも大丈夫!
②2枚壁
via www.photo-ac.com
テントには1枚壁と2枚壁とがあります。
その名の通り、布の部分が1枚でできているものと2枚でできているものです。
2枚壁の方がもちろん丈夫であるということはもちろんですが、それ以上に通気性にかかわってきます。
1枚壁だと夏は蒸れやすく、朝などは結露しやすいなどの面があります。
キャンプ用品ということで考えるのであれば2枚壁のテントがオススメです。
その名の通り、布の部分が1枚でできているものと2枚でできているものです。
2枚壁の方がもちろん丈夫であるということはもちろんですが、それ以上に通気性にかかわってきます。
1枚壁だと夏は蒸れやすく、朝などは結露しやすいなどの面があります。
キャンプ用品ということで考えるのであれば2枚壁のテントがオススメです。
③テントの大きさ
via www.photo-ac.com