その夏太り「むくみ」が原因かも?むくみ解消グッズ6選でスッキリ美ボディを手に入れよう

ここ数年「猛暑」「酷暑」などと言われるように、年々夏の平均気温は上昇。暑さのあまり、つい冷たい物ばかり摂取したり、運動不足になったりしていませんか?このような夏特有の生活習慣が夏太りの原因になっていることも。なかでも夏太りを解消する上で重要なのが「むくみ対策」。むくみは、体重増加以上に太って見えてしまうので注意したいところですね。そこで今回は、自宅で簡単に試せるむくみ対策グッズをご紹介。夏太りを解消してすっきり美ボディを手に入れましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2020/06/25 公開 | 650 view

その夏太り「むくみ」が原因かも?むくみ解消グッズ6選でスッキリ美ボディを手に入れよう

夏太り解消のカギは「むくみ対策」にあり!

写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (180591)

夏太りの原因は、主に

・夏バテによる栄養バランスの乱れ
・冷たい飲み物や食べ物の摂取量の増加
・エアコンの使用による体の冷え
・運動不足
・夏の汗による水分不足

などが挙げられます。

これらの夏特有の生活習慣は、夏の終わり~秋にかけての夏バテや暑さ疲れを引き起こしたり、体のむくみから来る夏太りを引き起こしてしまうんです。

むくみによる夏太りは、体重増加のみならず、顔や足などの見た目に変化が現れやすいもの。実際の体重以上に「何か太ったかも?」と思ってしまうのには”体のむくみ”が関係しているかもしれませんね。

夏太りを解消するには、まずむくみ対策から始めてみるとよさそうです。

私の夏太りは「むくみ」が原因?セルフチェックしてみよう

 (180590)

ではまず、夏太りの原因が体のむくみにあるのか、セルフチェックしてみましょう。

以下の項目に当てはまるものが1つでもあった場合は、むくみが関係しているかもしれません。ただし、女性の場合は生理などによるホルモンバランスの変化でも体がむくみやすくなりますので、あくまで目安として捉えてみてくださいね。

☑足に靴や靴下の跡がつく
☑暴飲暴食をしていないのになぜか太ってきた
☑夕方になるとふくらはぎがパンパンになる
☑夕方になると靴がキツイ
☑トイレに行く回数が1日4回以下

夏太り解消におすすめのむくみ対策グッズ6選

写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (180592)

では早速、夏太り解消に効果的なむくみ対策グッズをご紹介します。
忙しい育児の合間でも手軽に試せるものを集めました。おうち時間を有効に使い、セルフケアをしてみてください。

①足底アーチサポーター

足の疲れやむくみを引き起こす「偏平足」。こちらは、そんな偏平足を解消してくれるサポーターです。シリコン素材のサポーターが、土踏まずにフィット。正しい歩行姿勢で、骨盤の歪みや足の疲れを軽減してくれますよ。

家事や育児中の”ながら美容”にぴったりのグッズですね。

②勝野式着圧スパッツ もみもみ

むくみ対策の定番・着圧ソックス。こちらは、ふくらはぎに特化したもので、ゴムではなく、特殊な編み方で作られているおり、まるで指で揉みほぐされているかのような適度な圧力を感じることができます。夏太りで最も気になる足のむくみ・足の疲れも一気に解消されそうです。
42 件