ikumama

Top
春休みの過ごし方に悩んでるママ必見!進級・入学までの時期を有意義に送るコツ大公開!

春休みの過ごし方に悩んでるママ必見!進級・入学までの時期を有意義に送るコツ大公開!

2020年2月17日 公開

春休みは意外と長く、過ごし方に悩んでいるママはいませんか?夏休みや冬休みと違って、お盆やお正月などの大きな行事が春休みにはありません。そのため、帰省をせず一緒に過ごす時間も長くなりますよね。春休みが終わると進級や入学が控えています。そんな4月からの新しい生活をスムーズに始めるためにも、できるだけ有意義に過ごしたいと考える方も多いのではないでしょうか。スケジュールやおすすめの過ごし方をチェックして、楽しく充実した春休みを送りましょう!

春休みの過ごし方どうしよう?どれくらいの期間があるの?

 (171338)

春休みはほとんどの地域で2週間程度と言われています。私の子供が通う幼稚園では3週間あり、園によっては少し差があるようです。時期としては終園日が3月20日前後で始園日が4月8日前後の幼稚園が多いようです。

幼稚園の生活に慣れてきて、活発に動くようになった子供たち。遊び相手になるのもなかなか大変ですよね。また、夏休みや冬休みとは違って、何か大きな行事があるわけでもありません。なので、帰省をしない方も多いのではないでしょうか。

夏休みや冬休みとも違う点がもう一つ。春になると、みんな進級や入学を控えているということです。3月までの園生活を振り返ったり、4月のための準備として大事な期間とも言えるのではないでしょうか。

せっかくなら、充実した春休みを送りたいですよね。4月からの生活も頭に入れながら、どのように過ごすか考えていきましょう!

春休みの過ごし方①1日のスケジュールを立ててみよう

 (171339)

幼稚園がある日は時間が決められているため、ちゃんと起きて支度、朝食に登園をいう流れができていても、休みに入るとどうしてもダラけてしまいますよね。もちろん、どこか遠出をしたり特別に遊びに行く日は時間がずれることもありますよね。

ですが、普段から時間を意識しなくなってしまうと、4月からの生活が少し大変かもしれません。そこでまずは、春休みに入る前に1日のスケジュールを子供と一緒に立ててみてはいかがでしょうか。

・1日のスケジュール例

7時 起床・朝食
8時 テレビ・お手伝い
9時 
10時 買い物・おでかけ
11時
12時 昼食・後片付け
13時 外遊び
14時
15時 おやつ
16時 外遊びかおうち遊び
17時
18時 夕食
19時 入浴・寝る準備
20時 就寝
このように毎時間決めなくても良いので、食事や就寝などずらしたくない時間のみまずは子供と書いてみましょう。ママが勝手に決めるよりも、子供と一緒に決めた方が前向きに時間を気にして、過ごしてくれるかもしれませんね。

春休みの過ごし方②予定をボードで管理しよう

 (171343)

1日のスケジュールが決まったら、おでかけの予定や1日のやることをボードで管理してみるのはいかがでしょうか。手帳ではなく、いつでも子供とチェックできるように、見えやすい場所にボードをかけておくのがポイントですよ。

・Mojesse/おうちの予定表ホワイトボード

インテリアにも映えるかわいいおうち型のホワイトボードはいかがでしょうか。どこかに引っ掛けて使うこともできますし、マグネットになっているので冷蔵庫などに貼って使うこともできます。シンプルで曜日以外書き込まれていないカレンダーなので、自由にアレンジすることができますね。

・学研ステイフル/やることボード

1日の「やること」を子供が自発的に取り組んでくれそうな、こちらのボードもおすすめです。文字盤には好きな時刻を書き込めるので、進級や入学してからも書き換えて使うことができますね。

・クツワ/おうちの時間割りボード

習い事があったり、もっと細かいスケジュールで予定を立てたい場合は、こちらのボードも便利ですよ。年長さんなど、自分で色々できる!という子供にぴったりです。これを使えば、春休みが終わってからの生活もスムーズに過ごせそうですね。

春休みの過ごし方③一緒におでかけしよう

 (171344)

なかなか子供との時間がとれない、連休がないと行くのが難しい、平日に行きたい、など普段だと難しい遠方へのおでかけはぜひ春休みを活用しましょう。夏休みや冬休みと違って、暑すぎず、そして寒すぎない時期なので、おでかけにはぴったりですよね。さっそく、子供と一緒に行きたい場所をリストアップしておきましょう。

・水族館や動物園
どちらも楽しいだけではなく、行くたびに新しい発見がある施設ですよね。当日だけではなく、前日までに魚や動物たちについて色々調べておくとさらに楽しくなりますよ。

・映画館
春休みに楽しめる子供向けの映画も色々あって、どれを観ようか迷いますよね。まだ観たことがない場合は、春休みを機に映画デビューしてみるのはいかがでしょうか。

春休みの過ごし方④近場でも楽しく遊ぼう!

 (171345)

春休み期間は長いので、毎日遠出ばかりしていられないですよね。そんな時は近場でも楽しく過ごせるように工夫してみましょう。

・近くの児童館や支援センター
入園前まで通っていた方も多い児童館や支援センター。小学生を対象とした学童保育施設を兼ねている場合もあります。休み期間中だけなど、幼稚園の子供でも利用できる場合もあるので調べてみると良いかもしれません。

・図書館
好きな絵本や図鑑をその場で楽しめるだけではなく、天気が悪い日など室内でゆっくり過ごせるのも魅力的ですよね。進級や入学も意識して、今まで読んでなかった新しい本も選んでみてはいかがでしょうか。

春休みの過ごし方⑤おうちでお手伝いや楽しい遊びを

 (171346)

この1年間や今まで、子供は幼稚園でたくさんのことを教えてもらったり吸収していることでしょう。なかなか普段は忙しくて、どんなことをしているのか詳しく聞いたり、実際に教えてもらったことを家で実践するのは難しいですよね。春休みの期間を使って、幼稚園でやってきたことを参考にして、お手伝いや室内遊びに活用してみませんか?

例えば、
・子供が得意な工作に一緒にチャレンジ
・クッキーなど簡単にできる料理
・絵本を読み聞かせ
・お歌遊び

など、これらを通じて子供の成長をさらに感じることができそうですね。

春休みの過ごし方に迷ったらぜひ試してみよう

 (171347)

いかがでしたか?4月からの新生活を控えている春休みは、夏休みや冬休みとは少し感じ方が違うのではないでしょうか。せっかくなら、子供の成長を感じつつ、新生活に向けた有意義な期間にしたいですよね。おすすめの過ごし方を参考にして、ぜひ子供と楽しく取り組んでみてくださいね。