ハロウィンの仮装衣装を簡単に手作り♪お金をかけずにハロウィン気分を楽しむ方法とは?

10月のイベントといえばハロウィン!近年ハロウィンはその市場も大きくなり、子どもから大人まで楽しめるイベントが至る所で行われるようになりました。クリスマス、バレンタインに並ぶほどのビッグイベント、今年はどんな風に過ごしますか?今回の記事では低予算でハロウィンを楽しむための仮装衣装の手作りアイデアやパーティーを盛り上げるレシピまで丸ごとご紹介!手作りの仮装でオリジナルのハロウィンを楽しみましょう♡

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2017/07/27 公開 | 8165 view

ハロウィンの仮装衣装を簡単に手作り♪お金をかけずにハロウィン気分を楽しむ方法とは?

ハロウィンの仮装の手作り♡まず大事なのはテーマ決め!

 (80794)

10月に入ると、至る所でハロウィンの仮装や装飾が見られるようになります。パレードにパーティーに女子会に…、クリスマスは家族やカップルのイベントというイメージがある一方で、ハロウィンはお友達同士でワイワイできることもあって、幼稚園や小学校でもちょっとしたイベントを行うところも多いようです。市場の推移を見てみると、2016年には初めてハロウィンの市場規模がバレンタインデーを超えたということから、その盛り上がりの様子がうかがえます。
そんな楽しいイベントですが、悩みのタネとなるのが子どもの仮装衣装選びです。ママとしては魔女やパンプキンなど定番のものを毎年アレンジしながら使い回すのが楽ですが、子どもは流行のキャラクターをやりたがったりしますよね。市販の衣装はクオリティが高い反面、値が張るのが難点。幼稚園や小学校から「手作り仮装衣装」を指定される場合は、お友達とのクオリティの差が気になったりします。今後も毎年続くイベントですからなるべくお金を使わず、且つ可愛い衣装を準備したいものです。

そこで重要になってくるのがテーマ決めです!
一から子どもに決めさせると非常に難しい題材を突きつけられる可能性があるため、ママが準備出来そうなものをリストアップしてその中から子どもに選んでもらうのがオススメです!また、普段の私服で活用できるものがあれば上手に使うのもクオリティを上げるために重要なポイント。例えばマントをつけるからと言って中の服を考えずに着せると、一気に仮装の魅力も半減です。可愛いキャラクターをやらせてあげたいのはもちろんですが、まずは私服のラインナップを確認して、使えるものがないかチェックしておくのが重要かもしれません。

人気の仮装をチェック!

 (80870)

上の図は楽天リサーチが行なったハロウィンに関する調査の結果です。20代から60代の男女1,000人を対象に「どんな仮装がしたいか」と聞いたところ、やはり定番の魔女やお化けが上位にランクイン!このアンケートでは30代〜40代のママ世代がハロウィンを「子どものイベント」と捉えているとの結果も出ているので、子どもの仮装もまずは定番を抑えておくと良いかもしれませんね。(アンケートでは60代までの統計のため、仮装したくない方の割合が非常に多くなっています)

また併せて2017年のハロウィンの仮装で人気が出そうなキャラクターもチェックしておきましょう。その年の映画やテレビアニメ、ゲームなどのブームが影響してくることが多いので、今年は映画が公開した「ミニオン」、「ポケモン(ピカチュウ)」、爆発的人気の「スプラトゥーン」あたりの仮装が多くなりそうですね。

簡単で可愛い仮装の手作り方法を動画でチェック!

Free photo: Baby, Halloween, Child, Holiday - Free Image on Pixabay - 1151526 (80998)

さて、テーマが決まったら次は衣装の作り方をご紹介しましょう。基本の作り方をマスターできれば、カラーや大きさ、手に持つアイテムのバリエーションによっていろいろなキャラクターに変身出来そうです♡材料はポリ袋やペットボトルなど、家にあるものでOK!ペンで色付けをしたり、絵を描いたりしてお子さんと一緒に作ることができるのも良いですね♪ぜひ簡単なものからチャレンジしてみましょう!

スマートバリュー カラーポリ袋(ズボンの作り方)

こちらはポリ袋で作るズボンの作り方です。腰にゴム紐を入れるのでずり落ちてくる心配もなく、カラーのポリ袋で私服では買えない色の仮装を作るのに便利です。使うのはテープやホチキスのみ!ミシンがなくても出来るので、お子さまと一緒に作るのもおすすめです♪

ハロウィンコスチュームアイデア集~ハンドメイドでひと工夫~【おうちdeおもてなしoneYEAR】

コスチュームと合わせて手に持つアイテムを工夫すれば、より一層仮装が本格的になりますよね。難易度は少し上がりますが、手作りとは思えない仮装を作りたい方は一見の価値ありです!

子どもと一緒に簡単手作り!紙コップランタン

パーティーなどでも活躍しそうな紙コップバッグです。細かいお菓子が入るので「トリックオアトリート!」と言ってお菓子をもらい歩くのにも使えそうですね。

材料や小物は100円均一でゲットしよう!

「ハロウィン」に関する写真|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (80795)

100円均一は材料の宝庫!紙や布などはもちろん、発想次第でなんでも仮装に使えます!帽子やシャツなども100円なら切ったり貼ったりの加工が躊躇なく行えて良いですね。最近ではハロウィン仮装グッズも100均とは思えない品揃えです!仮装は手作り、小物は100均など使い分けると周りと被ることもなくなりそうです♪
30 件