ゴールデンウイークは潮干狩りへ!日帰りで行ける関東近郊おすすめスポット8選&便利グッズ

2019年のゴールデンウイークはなんと10連休!旅行もいいけど、もっと手軽に、日帰りで行ける潮干狩りはいかがでしょうか。今回は都心に在住の方も日帰りで行けちゃう、関東近郊の潮干狩りスポットについてご紹介。 入場無料の潮干狩り場も多数ありますので、是非この機会に訪れてみて下さい。 また、潮干狩りをより楽しくするための注意点についてもまとめました。特に子連れは、迷子やケガなどの事故も多いため、混雑時には注意が必要です。 最後には、初心者でも安心♡潮干狩りの持ち物をご紹介しています。あると便利なグッズとあわせて準備しましょう。日帰りでも十分楽しめる潮干狩りで、家族の想い出を作ってくださいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2019/02/06 公開 | 370 view

ゴールデンウイークは潮干狩りへ!日帰りで行ける関東近郊おすすめスポット8選&便利グッズ

ゴールデンウイークは潮干狩りへ!日帰りで行ける関東近郊スポット8選

Wave Beach Foam · Free photo on Pixabay (139818)

今年のゴールデンウイークはなんと10連休。旅行もいいけど、入園入学などで出費が多かったご家庭は、日帰りレジャーで思い切り楽しんでみるのもおすすめです。

そこで今回は、毎年ゴールデンウイークにハイシーズンを迎える潮干狩りについてご紹介。関東近郊で気軽に行ける潮干狩り場をご紹介します。

~目次~

・ゴールデンウイークは潮干狩りのハイシーズン!
①お台場海浜公園/東京都
②葛西海浜公園/東京都
③木更津海岸潮干狩場/千葉県
④海の公園/神奈川県
⑤野島公園/神奈川県
⑥富津海岸潮干狩り/千葉県
⑦牛込海岸/千葉県
⑧大竹海岸/茨城県
・潮干狩りへ行く際の注意点
・潮干狩りにあると便利な道具
・まとめ

ゴールデンウイークは潮干狩りのハイシーズン!

Calendar Date Time · Free photo on Pixabay (139820)

潮干狩りは、昼間に大きく潮が引く4月~5月の「大潮」や「中潮」がおすすめ♡特にゴールデンウイークは潮が引くタイミングが良いので、絶好の潮干狩り日和なんです!
お天気が良い日は、水温も高いので小さな子供も一緒に家族みんなで楽しむことが出来ますね。

毎年のことながら、潮干狩りは気軽に行けるレジャースポットの1つでもありますので、大混雑が予想されます。子連れで行く際は、子供の様子もしっかりと見ながら潮干狩りを楽しみましょう。

①お台場海浜公園/東京都

 (139823)

言わずと知れた東京都内の観光名所「お台場」にも潮干狩りスポットがあります。都内に住んでいる方も、お台場なら気軽に行けるので日帰りレジャーにぴったりですね♡

東京湾に面したお台場海浜公園の海岸は、ゴールデンウイークは特に大勢の観光客でにぎわっています。潮干狩りに限らず、ビーチバレーや釣り、ボードセーリングなどの水遊びも楽しめますし、周辺にはショッピングモールが多く立ち並んでいますので1日遊んでも飽きません。
今年は大型連休ですので、地方在住の方も観光がてら訪れてみると楽しいですよ♡

【詳細】

場所:お台場海浜公園(磯浜)
最寄り駅:お台場海浜公園、台場(ゆりかもめ)、東京テレポート(など
料金:無料
採れる貝の種類:アサリ
駐車場:あり 
※お台場海浜公園北口駐車場(24時間最大1.500円)、中央駐車場(2時間600円)

尚、お台場海浜公園の潮干狩り場は、稚貝などを撒いている訳ではないため、あまり多くの貝を採れる保証はないそうです。

②葛西海浜公園/東京都

 (139825)

都内にある潮干狩りの有名スポット「葛西海浜公園」。こちらの”西なぎさ”という海辺にて無料で潮干狩りが楽しめます。西なぎさは、まるで海に浮かぶ島のようになっていて、潮干狩りだけでなくバーベキューも楽しめるんです!
トイレや水道などもしっかり完備してあるので、小さな子供連れには安心♡

ちなみに”東なぎさ”という場所もあり、こちらは野鳥や魚のための自然保護区域となっています。人は立ち入れませんが、近くまで行くとバードウオッチングも楽しめますよ♪

【詳細】

場所:葛西海浜公園(西なぎさ)
最寄り駅:葛西臨海公園(JR京葉線)
料金:無料
採れる貝の種類:マテ貝、ハマグリ、シオフキガイ
駐車場:あり(葛西臨海公園内)
※1時間200円、以後30分ごとに100円

無料バーベキュー場もあり、ゴールデンウイークは特に混雑が予想されますので、車で来場する予定の方は駐車場の利用に気を付けて下さいね。
67 件