子どもが喜ぶ!親子遠足のお弁当レシピ☆参考にしたいデコ弁&詰め方ポイント徹底調査!

親子遠足の際にママの頭を悩ます「お弁当」…子供が喜ぶメニューは何?いろどりをキレイにするには?どんな物が食べやすい?そんな親子遠足のお弁当のお悩みを一気に解決しちゃいましょう☆

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2017/04/17 公開 | 2799 view

子どもが喜ぶ!親子遠足のお弁当レシピ☆参考にしたいデコ弁&詰め方ポイント徹底調査!

春の親子遠足のお弁当で家庭の印象が決まる!?

 (50852)

春の親子遠足と言えば、クラス替えなどで新しいお友達やママ友ができ、初めての交流の場です。特に入園したての子供やママは、この親子遠足で他のママ達と一気に距離が近くなる場でもあります。

そこで素敵なママの印象を強くしてくれるのが「お弁当」です!彩り豊かで美味しそうなお弁当をつくる事で、他のママ達からも「すごいね♪」「おいしそう!」などと会話も生まれて、ママ達からの印象が一気にUPすること間違いなしです☆

「たかがお弁当で~?」と思うかもしれませんが、お弁当はママにとってとても大切なアピールポイントなのです。お弁当を作る大変さは、同じ料理をするママ達なら分かってもらえるもの。そんなお弁当を、彩りよく、美味しそうに、しかも可愛らしく作り上げれば「ママ業がんばってるんだなぁ~」と感じてもらえるはず!

ママが頑張っている家庭は、きっとステキな家庭☆そんな印象を持ってもらえると思います♪親子遠足のお弁当は、そんなママの名刺代わりのようなものなのです☆

さらに、お弁当を頑張って作る事で子供も大喜びです♪子供はママの作るお弁当が大好きです!お友達にも「これママが作ってくれたんだよ~」と自慢も出来るし、そこからお友達との関わりが生まれるきっかけにもなります。そんな我が子を見ればママもきっと嬉しいと思いますよ♪

親子遠足のお弁当は、色々な意味で大切なお弁当なのです☆せっかくの楽しい親子遠足をもっと楽しく過ごすために、お弁当作りをちょっと頑張ってみませんか??

ココが大切!親子遠足のお弁当を成功させるポイント☆

 (50853)

親子遠足のお弁当を作る際に、気を付けて頂きたいポイントがいくつかあります☆親子遠足のお弁当ならではのポイントもあるので、是非参考にしてみて下さい♪

食べやすい

 (50857)

親子遠足のお弁当を食べる時の場所は、シートの上やベンチに座りながらなど、普段とは違って食べづらい場所なケースが多いです。大人は、片手でお弁当箱を持ち、もう一方の手でお箸を使って食べるという簡単な行動が、子供にとってはとっても難しいのです。

そのような事も配慮しながら、食べやすい内容でお弁当を作ってあげると子供も食べやすいと思います。例えば、おにぎりやサンドイッチなどは、お箸を使わずに手で食べられるので食べやすいですよね☆おかずなども、楊枝やフォークなどで刺して食べられるから揚げや卵焼きなどだと、食べやすいかと思います。

サラダなども、ハムやレタスなどで巻いておくと食べやすいですよね☆又、ドレッシングなどもサラサラした液体などをかけてしまうと、食べる際にたらしてしまう恐れがあるので、マヨネーズなどの少し硬めのものの方が、こぼさずに食べられると思います。

分けやすい

 (50860)

親子遠足のお弁当の時間でありがちな、仲良しなお友達や家族同士での「一緒に食べよう~♪」に備えて、取り分けやすいメニューの方が良いでしょう☆親子遠足のお弁当の時間は、新しいママ友と距離を縮める絶好のチャンスです!一緒に食べるだけでももちろんいいのですが、「良かったらどうぞ~☆」と少し取り分けるだけでも印象は全然違います♪

取り分けやすいメニューとしては、彩りも綺麗なアスパラのベーコン巻や、タコさんウィンナーなど、子供が喜びそうなおかずがベストだと思います☆おにぎりなども分けやすいですが、相手側のママも朝から一生懸命お弁当を作ってきているので、お腹いっぱいにさせてしまうと失礼になってしまう恐れも…相手側のお弁当の妨げにならない程度のおかずなどが良いと思います。

いろどり豊かでカワイイ♪

 (50862)

美味しそうなお弁当は、彩りが大切です☆お弁当の蓋を開けた瞬間に「うぁ~♪美味しそう!」と目で楽しめるようなお弁当をつくる事も、親子遠足のお弁当を成功させる大きなポイントです☆それにプラスして子供が喜ぶような可愛らしいお弁当だと、お子さんもきっと喜んでくれるはずです!

最近はとても可愛らしい手の込んだキャラ弁などが流行っていますが、お弁当作りにまだ慣れないママ達には中々難しいかもしれません。そんな時は、カラフルなラップでおにぎりを包んだり、可愛らしい楊枝でアレンジしたりするだけでも一気に可愛らしく、華やかになりますよ☆
74 件