赤ちゃん向け手作りクリスマスケーキ#1.食パンで簡単!
砂糖や卵をたくさん使ったスポンジは、離乳食期の赤ちゃんに食べさせるのは控えたいですよね。そんな離乳食期の赤ちゃんでも、食パンなら普段から食べ慣れているのではないでしょうか。食パンを使った簡単クリスマスケーキのレシピをご紹介いたします。
◎ヨーグルトで生クリームのようにデコレーション
via cookpad.com
生クリームは脂肪がたっぷりと入っているため、離乳初期には控えたいですよね。その代わりに、水切りしたヨーグルトを生クリームのように使って、簡単にデコレーションしてみませんか?バナナやイチゴなど、赤ちゃんが好きなフルーツを飾って完成です。
詳しい作り方はこちら
詳しい作り方はこちら
◎ブッシュドノエル風に
via cookpad.com
ブッシュドノエルはクリスマスケーキの代表の一つですよね。作り方が少し難しそうですが、こちらも食パンを使って簡単に作ることができます。ヨーグルトを生クリーム代わりにして、丸太に見えるようにボコボコと表面を塗れば完成です。
詳しい作り方はこちら
詳しい作り方はこちら
赤ちゃん向け手作りクリスマスケーキ#2.ホットケーキをアレンジ
ホットケーキは離乳食後期〜完了期くらいから食べ始める赤ちゃんが多いのではないでしょうか。ホットケーキミックスなら、お家でも簡単に手作りができます。ホットケーキをアレンジして、赤ちゃんに喜んでもらいましょう!
◎クリスマスツリー風に
via cookpad.com
小松菜かほうれん草をミキサーにかけ、ホットケーキミックスに混ぜたものを焼いたら生地が完成です。ほんのり野菜の甘みが出て、赤ちゃんにはほどよい味付けになります。ホットケーキを星型でくりぬき、ツリーをイメージして重ねていくと完成です。
詳しい作り方はこちら
詳しい作り方はこちら
◎焼いて重ねるだけ!
via cookpad.com