働くママの文具選びのポイントは?最新おすすめ文具をピックアップ♡
via www.photo-ac.com
毎日当たり前のように使っている文具ですが、新しく選ぶときはどのようなポイントで選べばよいのでしょうか?
via www.neo-m.jp
こちらはオフィスで働く女性800人(20歳〜49歳)を対象とした、文具にこだわっている方へのアンケート結果です。文具にこだわっている方は、「使いやすさ」と「デザイン性」を重視しているようです。他にも「可愛いから」という点にも注目ですね!また使っているうちに慣れていくので、そのまま同じものを使い続ける方もやはり多いようです。
●使いやすさ
●デザイン性
●可愛らしさ
●欲しい機能がある
文具選びはこのようなポイントを押さえておくとハズレがないかもしれません♪
●使いやすさ
●デザイン性
●可愛らしさ
●欲しい機能がある
文具選びはこのようなポイントを押さえておくとハズレがないかもしれません♪
✔︎最新おすすめ文具紹介目次
それでは、こちらのおすすめ文具をご紹介していきます♪
●こんなに安くていいの!?世界一売れている万年筆♡
●持ち運びやすくて可愛いスリムなバインダー
●どこにでも貼ることができる"魔法のふせん"
●普通のホッチキスの「倍も」綴じちゃう!
●ポーチ代わりにも使える大容量のペンケース
●はさみ&カッターの二刀流!段ボールの開梱に便利♪
●思わずめくりたくなる♪ ミシン目付きテープ
●働くママでももっと文具を極めたい!"文具ソムリエール"や"文具女子博"って?
●こんなに安くていいの!?世界一売れている万年筆♡
●持ち運びやすくて可愛いスリムなバインダー
●どこにでも貼ることができる"魔法のふせん"
●普通のホッチキスの「倍も」綴じちゃう!
●ポーチ代わりにも使える大容量のペンケース
●はさみ&カッターの二刀流!段ボールの開梱に便利♪
●思わずめくりたくなる♪ ミシン目付きテープ
●働くママでももっと文具を極めたい!"文具ソムリエール"や"文具女子博"って?
働くママにおすすめ①こんなに安くていいの!?世界一売れている万年筆♡
via www.photo-ac.com
実は文具好きの間では、万年筆ブームが続いています。万年筆というと、高級そうなイメージを持っている方が多いのではないでしょうか?そんな高級イメージをくつがえす、人気の万年筆がこちらです!
働くママにおすすめ②持ち運びやすくて可愛いスリムなバインダー
via www.photo-ac.com
仕事や家計のことなど用途の広いルーズリーフバインダーですが、使いやすい基準ってあるのでしょうか?ここでご紹介するのは、「ルーズリーフはマルマン」というキャッチフレーズで半世紀も親しまれている、マルマンというメーカーのバインダーをピックアップします♪一体どんな点が使いやすいのでしょうか?

via www.amazon.co.jp
Marumanマルマン株式会社 / バインダー ピュオ スリムA5 プラスチックバインダー F068
¥432
女性におすすめなソフトな可愛い色合いが目を引くバインダーです。おすすめポイントはこちらです♪
●全部で4色あるので用途に応じて色を変えたり揃えることができる
●A5サイズよりも少しスリムなので、かばんに入れてもかさばりません
●マルマンの豊富なリフィルを自由に組み合わせて使うことができる
●軽量にこだわった素材なので手軽に持ち運びができる
大きめのサイズだと持ち運びが難しいですが、実はこのA5スリムサイズは使ってみると本当に便利です!ぜひ試してみてくださいね♡
●全部で4色あるので用途に応じて色を変えたり揃えることができる
●A5サイズよりも少しスリムなので、かばんに入れてもかさばりません
●マルマンの豊富なリフィルを自由に組み合わせて使うことができる
●軽量にこだわった素材なので手軽に持ち運びができる
大きめのサイズだと持ち運びが難しいですが、実はこのA5スリムサイズは使ってみると本当に便利です!ぜひ試してみてくださいね♡
●インクが途切れることなくスルスル書ける
●しばらく使わなくなってもすぐにまた書き出せる
●2007年に販売以降2017年にはなんと1000万本を突破
●インクのカラーは7色もある
高級万年筆に比べると、普段使う文具として持ち歩きしやすいですよね。安いだけではなく、思わずリピーターになりたくなる実用性も兼ね揃えています。万年筆初心者や文具初心者にぴったりの一本ですね♡