赤ちゃんの歯磨き、ちゃんとしてる?
via www.photo-ac.com
小さなお子さんを持つママから「うちの子、歯磨きが嫌いで…」という話をよく聞きます。私の子どもも歯磨きが大嫌いで、小さいころの歯磨きの時間は毎日戦争のように大変でした。ついつい(1回くらいサボっても…)なんて思ってしまうのですが、虫歯予防のためには歯磨きは欠かせません。
先日、子どもの仕上げ磨きをしている時に奥歯に小さな黒い点を見つけました。これって虫歯!?と思い、すぐに歯医者さんに診てもらいました。とても小さい物ではありましたが、やはり虫歯でした。たった1つの1ミリもないような点ですが、きれいだった乳歯に虫歯ができてしまうとかなりショックです。それからは歯医者さんや保健師さんにも相談し、様々な情報を集めて虫歯予防に努めるようにしています。
赤ちゃんのうちは虫歯ができても治療が難しく、乳歯に虫歯ができてしまうと進行も早いと言われています。虫歯ができてしまう前に、正しい知識を身に付けてきれいな歯の状態を保てるようにしてあげましょう。
先日、子どもの仕上げ磨きをしている時に奥歯に小さな黒い点を見つけました。これって虫歯!?と思い、すぐに歯医者さんに診てもらいました。とても小さい物ではありましたが、やはり虫歯でした。たった1つの1ミリもないような点ですが、きれいだった乳歯に虫歯ができてしまうとかなりショックです。それからは歯医者さんや保健師さんにも相談し、様々な情報を集めて虫歯予防に努めるようにしています。
赤ちゃんのうちは虫歯ができても治療が難しく、乳歯に虫歯ができてしまうと進行も早いと言われています。虫歯ができてしまう前に、正しい知識を身に付けてきれいな歯の状態を保てるようにしてあげましょう。
赤ちゃんの歯磨きはいつから始めるの?
via www.photo-ac.com
赤ちゃんの歯の生え始めは3ヶ月~9ヶ月。早いお子さんもいれば遅いお子さんもいたりと様々ですが、歯が生えたからと言ってすぐに歯ブラシを始める必要はありません。というのも、母乳やミルク、離乳食初期の頃は、唾液の力だけでも十分な洗浄能力があるためです。水分補給の際は水やお茶などをあげるようにしましょう。
赤ちゃん用の練習歯ブラシが販売していますが、始めるのは6ヶ月過ぎ頃からで大丈夫。この頃は歯を磨くというよりも、歯ブラシを口に入れてみて感触に慣れる練習をするものととらえましょう。上下の歯が生えてくると離乳食も進んでくるし歯に食べかすが挟まったりします。大体生後10ヶ月頃をめどに、ママの仕上げ磨きを行うようにしましょう。
赤ちゃん用の練習歯ブラシが販売していますが、始めるのは6ヶ月過ぎ頃からで大丈夫。この頃は歯を磨くというよりも、歯ブラシを口に入れてみて感触に慣れる練習をするものととらえましょう。上下の歯が生えてくると離乳食も進んでくるし歯に食べかすが挟まったりします。大体生後10ヶ月頃をめどに、ママの仕上げ磨きを行うようにしましょう。
[PR]【はっぴーす公式】子ども用はみがき粉の新定番|はぐくみプラス
![[PR]【はっぴーす公式】子ども用はみがき粉の新定番|はぐくみプラス](https://cdn.clipkit.co/tenants/56/item_links/images/000/140/014/thumb/1171d392-5d4d-4a1e-8e97-0dd6e6e99311.jpg?1549279031)
乳酸菌・ラクトフェリン配合。新時代の子供用歯みがき粉を体験してください。
口内フローラに働きかけ強い口内を作り、お子さまを虫歯から守ります。
業界初の専用無料アプリで歯みがきの習慣かもサポート。
最初はガーゼで拭くだけでもOK
via www.photo-ac.com
歯ブラシは無理に行おうとすると、赤ちゃんが嫌がったり嫌いになってしまいます。乳歯がまだ数本の頃は、離乳食の後などにガーゼでやさしく拭いてあげるだけでもOK。食べかすを綺麗にしてあげましょう。拭いた後は、お水を飲ませてお口の中を清潔にしてあげてくださいね。
赤ちゃんの歯磨きの前に練習をしてみよう!
via www.photo-ac.com
赤ちゃん用の歯ブラシとはいえ、ギザギザとした感触のものが口の中に入り込むのは、赤ちゃんは嫌がります。歯ブラシを嫌がらずに行うためにも、歯磨きを始める前の練習が必要です。
・小さいうちから口の周りをちょんちょんと触ってあげる
・指を清潔にし、歯茎の中も優しくなでてあげる
・ガーゼで口の中を拭いてあげる
などを行っていると、歯ブラシも嫌がらずに咥えてくれやすくなります。日ごろの遊びやスキンシップなどで取り入れてみましょう。
・小さいうちから口の周りをちょんちょんと触ってあげる
・指を清潔にし、歯茎の中も優しくなでてあげる
・ガーゼで口の中を拭いてあげる
などを行っていると、歯ブラシも嫌がらずに咥えてくれやすくなります。日ごろの遊びやスキンシップなどで取り入れてみましょう。
赤ちゃんの歯磨きの正しいやり方を教えて!
via www.photo-ac.com