ikumama

Top
子どもの1日のスケジュールをサポート♡幼児期から自主性が身につく!楽しく便利なグッズまとめ

子どもの1日のスケジュールをサポート♡幼児期から自主性が身につく!楽しく便利なグッズまとめ

2018年6月24日 公開

子どもの1日のスケジュールって決まっていますか?朝起きる時間、お昼寝の時間、それぞれの食事の時間、寝る時間…生活習慣を整えることは大切だと分かっていても、子ども相手だとうまくいかないことも多いですよね。 それでも生活習慣は子どもの健康や成長にも影響を与える大事な要素。少しでも規則正しい生活を心がけたいものです。 不規則がちな毎日を少しでも整えたいと思っているママ!子どもが自らスケジュールを意識して動いてくれたらどうでしょう?ママだけが頑張る必要はありません。生活習慣を親子で一緒に整えて、毎日楽しく過ごしませんか?

子どもの1日のスケジュール、幼児期からの習慣は大切!

Time Timer Clock · Free photo on Pixabay (120454)

お子さんは毎日規則的な生活習慣でしょうか、不規則ですか。

もちろん、毎日がロボットのようにきっちり行動できるわけではありませんが、”ある程度”規則的な生活を心がけることで、得られるメリットが大きいことはご存じでしょうか。

生活習慣を整えるメリットは?

生活習慣を整えることでどのようなメリットがあるでしょうか。主には次の5つのメリットが期待できますよ。

1.成長ホルモンの分泌量が増加し、成長を促進する
2.体内リズムが整い、食欲UP
3.日中、元気に遊べる
4.病気予防に!健康的な毎日が送れる
5.ママも予定が立てやすい!

特に大切なのは①起床時間②食事時間③就寝時間

子どものスケジュールの中で特に大切なのは、

①起床時間
②食事時間
③就寝時間

の3つだそうです。
全ての活動を整えるのはなかなか大変ですから、この3つのスケジュールを基軸に、1日にのスケジュールを見直すことがおすすめなのです。

とはいっても、3つを整えるのは大変・・・どうすればいいの?

ただ、スケジュールを整える、といってもママだけが頑張っていては、なかなか上手くいかないもの。子どもに振り回されて結局スケジュールが、あと倒しになってしまう・・・というケースも多いでしょう。

そんな時は、ママだけが頑張るのではなく、子どもにも協力してもらうことを目標にしてみませんか。子どもが協力的になってくれれば、ママも少しは楽になるはず・・・例えば、

・朝の準備が一人でできるようになる
・おでかけ準備がひとりでできるようになる
・寝るまでの準備が何も言わなくてもできるようになる

個人差はありますが、2歳くらいの大人の言葉を理解し始めたなら、「自分で動く」ことも少しずつできるようになります♡簡単なところから「子どもが自ら動いてくれる」工夫をしてみませんか?

子どもが自ら動ける♡便利グッズ①「やること」が見えるアイテム

Checklist Check List · Free image on Pixabay (120942)

「まずは〇〇してね」
「終わったら次に〇〇して!」

とひとつひとつ口で言うよりも、百聞は一見に如かずという言葉があるように、見てすることが分かれば、大人も動きやすいですよね!それは子どもも一緒です。
楽しくスケジュールを”見える化”して、子どもが楽しみながら動けるグッズをご紹介します!

◆ホワイトボード

Amazon | KOUYA ウォールステッカー ホワイトボードシート ブラックボード ステッカー 剥がせる子供遊び 絵描き 会議室 3本マーカー付きすぐ使用OK! 45*200CM | お絵かき | おもちゃ

2,000
KOUYA ウォールステッカー ホワイトボードシート ブラックボード ステッカー 剥がせる子供遊び 絵描き 会議室 3本マーカー付きすぐ使用OK! 45*200CMがお絵かきストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
予定を”見える化”するのには、ホワイトボードはとても便利です。例えば、おでかけ準備なら、

①トイレに行く
②帽子をかぶる
③靴下をはく

など、このようにママがやることをリストアップしてあげて、できたら褒めてあげて消す、というのはどうでしょうか。

ホワイトボードは100円ショップなどにもある手軽なアイテムです♡また、こちらのウォールステッカータイプのホワイトボードだと、どこでも手軽に貼れて貼りなおすこともできて便利です!使わないときは子どものお絵描きに使っても◎

◆お仕度ボード

Amazon | アスカ おしたくボード お子様のスケジュール管理 WB073 | 付箋 | 文房具・オフィス用品

1,080
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、アスカ おしたくボード お子様のスケジュール管理 WB073を文房具・オフィス用品ストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、 当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
絵があれば文字が読めない子どもももイメージがしやすくて便利です。こちらのお仕度ボードなら、わざわざ書かなくてもマグネットを貼り換えるだけで”やること”が分かりやすいので手軽ですね!

朝と帰ってから、夜のすることを一つのボードにまとめておけるので、1日の流れも分かりやすいところがポイントです☆

◆できたよマグネット

Amazon | 学研ステイフル OURHOME できたよマグネット グレー G15011 | 文房具・オフィス用品 | 文房具・オフィス用品

1,282
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、学研ステイフル OURHOME できたよマグネット グレー G15011を文房具・オフィス用品ストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、 当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
子どもの「できた!」を応援する、できたよマグネットもおすすめです。やることをホワイトボードや冷蔵庫など、マグネットの付けられるところに順番に貼っておき、できたらマグネットをひっくり返します♪

そしたら「できた!」とかわいらしい顔マークが出てきます。できたらひっくり返せる楽しさで、どんどん自分でやりたくなっちゃうかも♡我が家もこちらを使っていますが、ひっくり返すのが楽しいようです。

子どもが自ら動ける♡便利グッズ②「時計」アイテム

Hourglass Clock Time · Free photo on Pixabay (120939)

小学校に上がる前に身につけたい力のひとつに、「時計を見て行動する」ということを考えている人も多いでしょう。時間管理能力は大人になってから、とても大切な能力です。小さいころから練習しておくのもいいですよね!

そんな方におすすめの、時計を読む練習になる便利グッズをご紹介します♡

◆目覚まし時計付きタイマー

Amazon|セイコー クロック 目覚まし時計 百ます計算 陰山英男モデル セイコースタディタイム 学習 タイマー 白 パール KR893W SEIKO|置き時計・掛け時計 オンライン通販

3,382
セイコー クロック 目覚まし時計 百ます計算 陰山英男モデル セイコースタディタイム 学習 タイマー 白 パール KR893W SEIKOが置き時計・掛け時計ストアでいつでもお買い得。お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。アマゾン配送商品は通常配送無料(一部除く)。
まずおすすめなのは、子ども専用の目覚まし時計。最初はアラームの音でひとりで起きる練習から始められるといいですね!他にも、こちらの時計は目覚まし機能だけではなく、ストップウォッチ機能やタイマー機能がついているのがおすすめポイント。

「お着替えに何秒かかるかな?」
「〇分でおでかけの準備してみようか!」

などと声掛けして、ゲーム感覚で時間内に行動する練習をするのもいいですよ!

◆やることボード

Amazon | 学研ステイフル ボード OURHOME やることボード 予定表 M09803 | 文房具・オフィス用品 | 文房具・オフィス用品

865
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、学研ステイフル ボード OURHOME やることボード 予定表 M09803を文房具・オフィス用品ストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、 当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
「早くしなさーい!」と、ついつい怒ってしまうというママにおすすめなのは、こちらの”やることボード”。まだ時計が読めない子でも大丈夫。時計の形をしたシールがあるので、時計を読む練習になりますよ。

小さいころはママがやることリストを作ってあげて。
少し大きくなったら子どもと相談しながら。
就学前のお子さんは自分でやる順番を決めるのもいいですね♡

◆子供用スマートウォッチ

Amazon | AGPTEK キャラクター時計 プレイウォッチ おもちゃ 子供用 スマートウォッチ 多機能腕時計 タッチパネル 日本語取扱説明書付属 保証1年 | 時計玩具・キャラクター時計 | おもちゃ

4,399
AGPTEK キャラクター時計 プレイウォッチ おもちゃ 子供用 スマートウォッチ 多機能腕時計 タッチパネル 日本語取扱説明書付属 保証1年が時計玩具・キャラクター時計ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
近年は子ども用のスマートウォッチも充実しています!タッチパネル式なので、子どもでも簡単に使えることの多いスマートウォッチ。我が家も使っているのですが、時計が読めない子にも、声で時間や予定をお知らせしてくれるものもありますよ♡

こちらのスマートウォッチはタイマー機能やストップウォッチ機能がついています。楽しく遊びながら、おでかけ準備、朝や夜のルーティンワークをメリハリつけてできるといいですね。

子どもが自ら動ける♡便利グッズ③「アプリ」で楽しくサポート

Iphone Smartphone Apps Apple · Free photo on Pixabay (120941)

パパやママのスマートフォンやタブレットのアプリを使って、楽しく子どもの行動をサポートしてあげるのもおすすめですよ!
アプリの名前の通り!「朝の子どもの支度をスムーズに」させることを目的としたアプリです。私もこちらを長男が幼稚園から小学校低学年のころに使っていました。時間内に準備を終わらせることができると、アプリが褒めてくれます♡

もし失敗しても励ましてくれるので大丈夫。朝やることを楽しく、ひとつひとつこなしていけるように、習慣化をサポートしてくれるアプリです。
子どもたちが大好きなしまじろうのアプリです。どんなことを〇分で終わらせるかを決めたら、花びらが開ききる前にできるかチャレンジします!

「花びらが開くまでにお片付けしようね!」

など、視覚的にも分かりやすく、ゲーム感覚で潤義ややることを楽しめますよ♡できたことには、花丸がつくのでやる気もUP!
ごほうびがあると頑張れる!という子には、こちらのアプリがおすすめです。スムーズに行動ができたら、こちらのアプリをポンっとおしてシールを貼った感覚に♡シールが溜まると、おめでとう!と褒めてくれますよ♡

「お片付けができたら貼ろうね!」
「歯磨き出来たら貼ろうね!」

などと声掛けし、目標を達成する楽しさを教えてあげられるといいですね♡

子どものスケジュール管理の注意点

Girl English Dictionary · Free photo on Pixabay (120943)

子どもに自ら動いてくれる便利なグッズやアプリをご紹介してきましたが、これらを使って子どもに行動を促すときに、注意点があります。

・楽しくない予定ばかりじゃ飽きちゃう!

大人もそうですが、楽しくない予定ばかりでは飽きてしまいますよね・・・大人がやってほしいことばかりをリストとして挙げるのではなく、途中で、

お片付け⇒おやつ⇒歯磨き⇒トイレ⇒絵本

など、子どもたちの好きな活動も間に挟んであげると、子どもたちも「これが終わったらご褒美タイムだ♡」とモチベーションをあげられるかもしれませんね!

・自分で決めさせることが大切!

最初のうちや子どもの小さいうちは、ママが主導となって予定を決めるかもしれませんが、ある程度自分でできるようになったことが増えたら、

「この次は何したらいいだろう」

と子どもと相談しながら予定を決めるといいですね。その時に、

「〇時までには寝たいから、それまでの予定を一緒に考えてみよう」

と、終わりの時間を設定すれば、時間内に終わらせる、約束の時間までにやるべきことを終わらせるという時間管理能力を育てやすくなりますよ♡

まとめ

Park Autumn The Child With His · Free photo on Pixabay (120937)

子どもが自ら動いてくれるようになれば、子どもにとってもママにとってもメリットがたくさん♡

・生活習慣がルーティンワークとして身につく
・時間管理能力が身につく
・やることの優先順位が考えられる子に
・ママも「早くしなさーい!」ということが減りニコニコ楽々♡

いつ寝るか分からない、いつ食べ終わるか分からない…という悩ましい生活が少しでも楽になりたいというママ。便利なサポートグッズを利用して、子どもに1日のスケジュールを自分で立てさせてみませんか?