ikumama

Top
痛い!!助けて!産後の不調によくある、腰痛のママ必見です!

痛い!!助けて!産後の不調によくある、腰痛のママ必見です!

2017年1月24日 公開

出産したとたん、赤ちゃんのお世話が始まり、ママも産後、自分の体痛いとこだらけなのに、赤ちゃんは泣いて寝てられない。 抱っこして歩いてると、腰が痛くて大変!っていうママいませんか?腰痛って直りは遅いし、何するにも痛いし困ったもんですよね。 そんな腰痛について調べてみました。

腰痛とは?

Free vector graphic: Skeleton, Human, Diagram, Backache - Free Image on Pixabay - 41569 (24325)

腰痛は、元から持っている人と子供が生まれてから初めてなった人と大まかに2種類の人がいると思います。
私も産後、初めて腰痛に悩まされた1人です。腰が痛いっていうのは、こんなに辛いのかと健康って素晴らしいなと何度もおもっていました。腰痛に悩まされている人は、多いようですね。
腰痛は、男性では1番目、女性でも肩こりに次いで2番目に訴えの多い症状で、その数は増加傾向にあります(厚生労働省の平成25年国民生活基礎調査)。
腰は、腰椎と呼ばれる5つの骨がブロックのように積み上げられて構成されています。腰痛の多くは、腰椎に負担がかかったり障害が起きることで発症しますが、その他にもさまざまな要因が腰痛の発症に関係しています。
男性にも多いんですね。

産後ママの腰痛体験談

Free illustration: Backpain, Back Pain, Back, Pain - Free Image on Pixabay - 1944329 (23121)

私の場合は、1人目2人目の時は、全然大丈夫でした。3人目を産んでから腰痛の症状が出ました。
骨盤が大きくずれていたようです。前かがみも痛いし、座ってても痛いし悲惨でした。赤ちゃんも抱っこしてと泣きますしね。2か月ぐらいはずっと痛かったです。腰は大事だなとつくづく思いました。それまではおんぶひも一つでお出掛けが多かったんですが、なるべくベビーカーを使うようにしました。
産後の腰痛ですが、かなり長い間続くことを覚悟しておいたほうがいいかもしれません。最初はもちろん、妊娠と出産により、腰に負担がかかっていたから腰痛になりやすいのですが、産後も赤ちゃんを抱っこする機会が多いため、どうしても腰痛が出てきてしまう場合が多いようです。それぞれのママさんによって程度が違うとは思いますが、お産が大変だったママさんの方が、長く続くようです。
私の場合、ひどい難産でした。また、体をゆっくり休めることができなかったので、ずっと腰痛が続いていました。一番のピークは、6ヶ月頃と1歳前後でした。子供は小学校低学年くらいまでは抱っこをして欲しがるため、自分の腰を労わりながら、腰痛を悪化させないように無理をしないことが大事だと思います。
長く続きました私も。

腰痛になる原因とは?

Free illustration: Retro, Housewife, Vintage, Collage - Free Image on Pixabay - 1254131 (23341)

女性はホルモンのバランスが変わりやすく、自律神経も乱れやすくなります。周期的に変わるホルモンバランスの影響で、腰が痛くなりやすいです。家庭で家事をこなす主婦の人も、蓄積型の腰痛になりやすいです。料理や掃除で前傾姿勢を継続してとることが多く、デスクワークと同じ原理の負荷が腰周辺にかかってしまいます。
家の中を動き回って掃除機をかけたり拭き掃除をしたり、洗濯をして干し、取り込んでたたみ、家族のために料理を作る。
一見動き回っているので座りっぱなしより楽なのではないかと思いがちですが、動きながらも腰にかかる負荷は常に継続しているので、デスクワークで座りっぱなしでいるよりも肉体疲労は大きくなるでしょう。
力仕事をしているわけではないからと油断をしていると、最終的には腰痛として症状が表れますのでご注意ください。

育児中は腰痛になりやすい

 (23343)

育児中は、同じことを繰り返しやることが多く、腰も同じところを酷使するので、腰痛になりやすいようです。
〇出産により骨盤が歪んでいる
〇 出産で筋力・体力が低下している
〇オムツ替えなどで前かがみの姿勢が多い
〇抱っこやおんぶで腰に負担がかかる
〇赤ちゃんへの危険を防ぐため、急に動くことがある
〇育児によるストレスが溜まりやすい
〇 赤ちゃんのお世話や夜泣きでぐっすり寝れない
以上のことで腰痛になりやすいのです。

腰痛になってしまったらどうしたらいいの?

 (23511)

腰痛になってしまった時には何においてもまず「絶対安静」を心掛けてください。 腰痛になった直後は無理をしがちです。「それほど大したことではないだろう」 と一生懸命思い込もうと、自分で頑張って腰を動かす人が実は多いのです。その結果、 余計症状が悪化して、何一つよいことがありません。腰痛になったらとにかく 安静。それが大切です。こういう時に、パパやおばあちゃまの助けを盛大に借りましょう。
次に腰痛は 疲労のたまった腰椎部分の炎症、捻挫である事が多いです。ですので、クタクタに 疲れきった腰椎にとって楽な姿勢をまずは確保し、それが終わったら次は オーバーヒートで熱くなった筋肉を冷やして上げましょう。冷シップを患部に貼ると、だいぶ痛みも軽減しますよ!

おススメの腰痛対策グッズは?

 (23520)

湿布である程度痛みがとれたら、次はゆがんだ骨盤の調整です。コルセットで骨盤を締めて、動かないようにするだけで、痛みは取れるし、動けるようになります。お勧めのコルセットがあるので紹介します。ただし、正しい使い方と正しい場所にコルセットを巻きましょう。間違えてしまうと、返って症状が悪化します。
コルセットで腰全体を安定させることによって、お腹にある程度の圧迫力を与えることになります。

のことで腹腔圧が上がり、体の中から体を支え、腰椎にかかる負担を軽くしてくれます。

また、背中側を固定することで後に反りすぎるのをおさえてくれますので、腰全体にかかる負担も軽くなります。

骨盤にも圧力がかかりますので、仙腸関節を引き締めて、仙骨がグラつくことを抑えてくれます。何よりも、腰全体を包み込みますので、保温効果もあります。
コルセット装着はとても助けられました。

腰痛ベルト 腰コルセット 骨盤帯 ダイヤ工業 bonbone ボンボーン バリアスツイストカラーメッシュタイプ フリーサイズ :000-1212-1227:ダイヤ ナチュラルガーデン – 通販 – Yahoo!ショッピング

5400
姿勢が変わる骨盤ベルト!!大人気バリアスツイストにカラーメッシュタイプが新登場!:000-1212-1227:腰痛ベルト 腰コルセット 骨盤帯 ダイヤ工業 bonbone ボンボーン バリアスツイストカラーメッシュタイプ フリーサイズ – 通販 – Yahoo!ショッピング
軽い力でがっちり締まる骨盤ベルト。
メッシュタイプで通気性あり。
カラーバリエーションも豊富な5色。
●肌面にはスベリ止め素材を使いズレ上がりにくいです。
●背面は、滑車の原理を利用したオリジナル締め付け構造で、わずかな力で締まります
●回旋するスポーツをしたい人
●お年寄り向け
●力仕事の人
動作に必要な筋肉を邪魔することなく運動を妨げません。
ゴルフ等の腰の回転を必要とするスポーツにおすすめ。
滑車の原理を利用しているので軽く引っ張るだけで2倍の締め付けができ、手の力の弱い方でもしっかりと固定ができます。

整体もしくは接骨院に行こう

 (23513)

腰痛になって迷うのが、病院はどこに行くかです。整形外科もあるし、整体、接骨もあります。整形外科は、医師がレントゲンをとって、骨に異常がないか診てくれます。基本的に筋肉の異常なので、何にもないことが多いので、湿布をもらって帰るパターンが多いです。通いが必要なのは、整体、接骨です。接骨院は柔道整復師が柔道整復術を行う施術所の事です。定められた教育制度の中で基礎医学、専門知識・技術、関係法規を学び、 国家試験に合格し厚生労働大臣から柔道整復師免許を与えられた専門家による 捻挫、打撲、挫傷(筋・腱の損傷)骨折、脱臼などの施術をするところです。保険も適用されます。整体は、エステ、マッサージ寄りのところで、保険も適用外です。骨盤の歪みなどを直してもらうので、接骨院がおススメです。保険適用なので、費用も安いです。

腰痛を予防しよう

Free photo: Portrait, Grim, Girl, Cover, Books - Free Image on Pixabay - 1634421 (23733)

元々腰痛が出たり出なかったりする人は、力仕事をする際などにはぎっくり腰の予防などに腰痛ベルトやコルセットを使用するようにしましょう。腰に不安を覚える人は、腰痛ベルトやコルセットを持ち歩き、必要に応じて装着するようにします。常に装着していると、筋肉が弱くなってしまい、反対に腰にとってよくありませんので、必要なときだけ装着するようにします。
結構めんどくさいですが、家事の時は外しておいて、子供を抱っこするときに、コルセットを装着するようにするの繰り返しです。コルセット装着するときも慌てずゆっくり正しいつけ方、場所につけてくださいね。

筋肉をつけよう

Free photo: Meditate, Meditation, Peaceful - Free Image on Pixabay - 1851165 (23734)

筋肉をつけるといいとあるけれど、小さい子供もいるしそんなに自宅で、ストレッチとか筋トレとかできないと思います。私はそうでした。筋トレやりだすと、決まって泣き出すんです。なので習いに行くことにしました。でもジムとかには通えないので、子連れOKヨガとかピラティスとかに通うようにしました。ヨガでインナーマッスルを鍛えるようにしています。子連れOKなので、皆さんお互いさまで泣かせながら、ヨガをやります。あんまり泣いてると先生が抱っこしてくれたりします。ヨガは呼吸も大事なので、深呼吸したりしてリフレッシュにもなります。

動画でわかりやすい腰痛予防のヨガ

もちろんお家でもヨガはできます。ユーチューブやDVDを見て、子供が昼寝している間にやったりしてもいいですね!

【おうちでヨガ】腰痛に効く10分ヨガ

私達の生活で腰痛はつきもの。成人の80%は人生で腰痛を経験するそうです。でも90%は普段の行動で治す事、防ぐ事ができるそうです。

腰痛に効く!効果的なヨガストレッチ【ヨガ】

ジムに行きたくても忙しくていけないOLさん、産後の体型崩れが気になる新米ママさん­­­、歳を重ねても綺麗でいたい人や普段あまり運動をされていない方々・・・。

運動をしよう

Free photo: Maldives, Ile, Beach, Sun, Holiday - Free Image on Pixabay - 666118 (24319)

腰痛は、適度な運動でも良くなります。一番いいなと思ったのは、スイミングでした。夏休み、子供と市民プールに行って、子供と浮き輪でぷかぷか浮いてるだけでも腰はだいぶ良くなりました。水中でのウォーキングが、一番いいそうです。また、適度な普通のウォーキングもいいそうです。筋肉を程よく使い、コリをとる作用があるんです。でも運動しすぎは、かえって症状を悪化させるのでご注意ください。

腰痛にならないためには

Free photo: Hiking, Nature, Walking Trails - Free Image on Pixabay - 1149985 (24321)

腰痛になる原因は色々ありますが、腰痛にならないためには、ストレスを溜めないように生活することと、適度な運動やストレッチをすることです。ストレス解消のためにも、運動はした方がいいでしょう。ヨガはお勧めです。ヨガの先生から聞いた、腰痛にならないストレッチは、スクワットでした。スクワットはお尻の筋肉を鍛えます。腰痛はお尻の筋肉が緊張して起こるそうです。その緊張を抑えることができるので、お勧めのようです。私は家で、テレビを見ながらスクワットしています。また、プールに子供と行くでもいいですね!

まとめ

Free photo: Mother, Fun, Baby, Happy, Smiling - Free Image on Pixabay - 84628 (24334)

いかがでしたか?可愛い赤ちゃん、沢山抱っこしてあげたいですよね?でも、ママさんの腰も大事です。腰が痛くなったら、よく休み、パパやおばあちゃまに甘えてください。動けるようになってきたら、適度に運動してください。可愛い赤ちゃんとお散歩とかもいいですね!おんぶが一番腰にきますので、前抱っこにしましょうね。
ヨガやピラティスといったインナーマッスルを鍛えるのがおススメです。ママも自分の時間を作って、自分の体をいたわってあげてくださいね。