【女の子の赤ちゃん】名前はどう決める?キラキラネームとしわしわネームって何?

妊娠中のママやパパ!産まれてくる赤ちゃんの名前はもう決まりましたか?まだ迷ってる!という方のために、今回は、女の子の赤ちゃんの名前の付け方を色々ご紹介していきます♪また、最近話題のキラキラネームとしわしわネームについても解説していますので、名前を考える際に参考になさってみてくださいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2017/03/07 公開 | 3483 view

【女の子の赤ちゃん】名前はどう決める?キラキラネームとしわしわネームって何?

赤ちゃんの名前はどうやって決める?

Free photo: Baby, Sleeping Baby, Baby Girl - Free Image on Pixabay - 784608 (46114)

赤ちゃんの名前は考えるだけでとても楽しいですし、考えても考えても候補が出てきてなかなか決められないですよね♪

でも赤ちゃんへ付ける名前は、親から子供への最初のプレゼント。
しっかり考えて、素敵な名前を付けてあげたいものです。

少し前ですと、赤ちゃんの名前を考える時は、皆さん本屋で売っている名前辞典を見ながら考えていましたが、今はネットで色々検索をして候補を決めるというママも多いようです。

また、ママやおばあちゃん等の名前から一文字取ったり、産まれてくる季節を元にしたり、願いを込めた漢字を使ったりして名前の候補を決めるママもいます♪

さらに最近では携帯アプリの「名付けアプリ」を使って、検索や姓名判断をしながら候補を決めるという方も増えてきているようですよ♪

赤ちゃんの名前を季節で決める 【春】

Free photo: Natural, Plant, Flowers, Cherry - Free Image on Pixabay - 1225186 (46118)

まずは産まれてくる季節を元に名前の候補をあげてみましょう!
最初は「春」です。

春生まれの女の子の赤ちゃんには、「あたたかい」「やわらかい」「優しい」というかわいらしいイメージの名前が多くみられましたよ♪

【春】を使った名前

春奈(はるな)・春美(はるみ)・春香(はるか)・美春(みはる)・春(はる)・春陽(はるひ)
春乃(はるの)・春音(はるね)・小春(こはる)・千春(ちはる)

等が人気でした!

※小春は名前に「春」が入りますが、本来は秋を表す言葉なので、春生まれを強く意識させたい場合は控えた方がいいかもしれません。

【陽】を使った名前

陽菜(ひな)・陽子(ようこ)・陽菜(はるな)・陽佳(はるか)・陽美(はるみ)
美陽(みはる)・陽音(はるね)・陽南子(ひなこ)・陽菜乃(ひなの)・陽莉(ひまり)

等が人気でした!

「陽」という字は、あたたかい春の日差しを思わせる字なので、心の温かい女の子に育ちそうな名前を付けることができますね♡

【咲】を使った名前

咲(さき)・咲香(さきか)・咲来(さくら)・千咲(ちさ)・智咲(ちさき)・里咲(りさ)
咲恵(さえ)・咲穂(さほ)・咲弥香(さやか)・咲耶(さや)・咲羽(さわ)

等が人気でした!

春は花々が咲く季節。
明るく幸せが咲き誇るようにと願いが込められた名前ですね♡

赤ちゃんの名前を季節で決める【夏】

Free photo: Beach, Sand, Ocean, Water, Vacation - Free Image on Pixabay - 1641791 (46161)

夏生まれの女の子の赤ちゃんは、夏に咲く花をイメージした名前や、「海」「夏」といった字を使った名前が人気です♪
70 件