妊婦に良い食事とは?おすすめの献立3選と妊娠中に気をつけたい食べ物もご紹介

妊婦になると、気をつけたいのが、毎日の食事です。栄養バランスの事はもちろん、特に妊娠後期、体重増加をお医者さんに指摘されたママも、多いと思います。そこで今回は、”妊婦におすすめの献立3選”と”妊娠中に気をつけたい食べ物”についてもご紹介します。また、食事の献立を提案してくれる便利な食事管理アプリもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。毎日の献立を考えるヒントになったり、栄養バランスの勉強にもなりますよ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2019/06/20 公開 | 813 view

妊婦に良い食事とは?おすすめの献立3選と妊娠中に気をつけたい食べ物もご紹介

妊婦におすすめの献立3選!食事から良質な栄養をたくさん取ろう!

Pot Kitchen Cook Wooden - Free photo on Pixabay (156872)

✔︎栄養満点!具沢山野菜スープ
たくさんの野菜を使って作る”具沢山野菜スープ”は、妊娠中のママやおなかの赤ちゃんに必要な栄養が、1度に沢山摂れます。
また、冷蔵庫の残りものをかき集めて、作ることもできますので、とてもおすすめです!

✔︎簡単おいしい!温野菜サラダ
ちょっとした時間で作れる”温野菜サラダ”は、簡単で手軽に、料理する事ができます。
ドレッシングを変えれば、飽きないので、毎日の食事に取り入れやすいですね!

✔︎ポン酢でさっぱり!豆腐ハンバーグ
豆腐を使う事で、普通のハンバーグよりも、カロリーを抑える事ができるので、体重増加が気になるママにおすすめです。
ポン酢でさっぱり食べられるので、つわり中のママにもおすすめですよ!

妊娠初期・つわりにいい食べ物とは?

Barriga Pregnant Pregnancy - Free photo on Pixabay (156874)

妊娠初期にいい食べ物
✔︎小魚・・・カルシウム
✔︎ほうれん草・・・葉酸
✔︎あさり・・・鉄分
✔︎肉・・・たんぱく質
✔︎バナナ・・・ビタミン
Cereal Breakfast Meal - Free photo on Pixabay (157005)

つわりに効く食べ物
✔︎バナナ
✔︎ゼリー
✔︎トマト
✔︎いちご

バナナは、つわりに効くだけでなく、浮腫みにも効きますので、妊娠中のママにおすすめです。
朝食をバナナに置き換えることで、太りにくい効果もありますので、ざひ試してみてください!

妊婦が食べてはいけない食べ物はあるの?赤ちゃんへの影響はいつから?

Stop Road Sign Warning - Free vector graphic on Pixabay (156880)

妊娠中食べてはいけない食べ物や飲み物
✔︎アルコール全般
✔︎カフェインの過剰摂取
✔︎生物全般
✔︎非加熱輸入チーズ  
✔︎過度に辛いもの       など・・

赤ちゃんへの影響はいつから?
おなかの赤ちゃんは基本的に、ママが食べた物から、赤ちゃんは栄養をもらいます。
そのため、妊娠期間中はずっと、食べ物に気を付ける必要があります。

特に注意しなければならないのが、妊娠初期です。
安定期に入るまでの期間は、流産などの可能性もありますので、食べるものには十分気をつけてください。

妊婦に適切な食事量とは?上手に食事制限をしよう!

39 件