おしゃれクリスマスツリー#1.ミニサイズのかわいいツリー
こちらのツリーは高さ45cm。玄関などの棚の上やテレビ台の上、テーブルの上などに飾れるミニサイズのクリスマスツリーです。葉っぱが本物のようです。
そのまま飾るだけでも雰囲気が出そうですが、小さめのオーナメントやライトを付けて、楽しむのもいいですね。”セカンドツリー”として、こちらのようなミニサイズをメインのツリーとは別の場所に飾る人も増えているみたいです。
そのまま飾るだけでも雰囲気が出そうですが、小さめのオーナメントやライトを付けて、楽しむのもいいですね。”セカンドツリー”として、こちらのようなミニサイズをメインのツリーとは別の場所に飾る人も増えているみたいです。
おしゃれクリスマスツリー#2.北欧ブランドの木製クリスマスツリー
北欧インテリアが好きな方にとっては有名な北欧フィンランドのブランド”lovi(ロヴィ)"。最上級の白樺の木からできている製品が多く、こちらもその一つ。シンプルだけれど、存在感のある木製クリスマスツリーですよね。
こちらも高さ30cmとミニサイズ。棚やテーブルに飾って、クリスマスの本場ともいえるフィンランドの雰囲気を楽しんでみては?
こちらも高さ30cmとミニサイズ。棚やテーブルに飾って、クリスマスの本場ともいえるフィンランドの雰囲気を楽しんでみては?
おしゃれクリスマスツリー#3.モダンな白いクリスマスツリー
モダンインテリアが好きな方におすすめのクリスマスツリーは白いクリスマスツリー。色を絞り洗練されたインテリアの中にも馴染みやすいツリーです。電飾付きなので、オーナメント等で飾りつけしなくても様々なカラーに光るところが魅力。
もちろん、素敵なオーナメントを飾って、お好みに仕上げるのもおすすめですよ!モノトーンが好きな方はオーナメントに黒やグレーのものを選んでみてはどうでしょうか。
もちろん、素敵なオーナメントを飾って、お好みに仕上げるのもおすすめですよ!モノトーンが好きな方はオーナメントに黒やグレーのものを選んでみてはどうでしょうか。
おしゃれクリスマスツリー#4.壁掛け出来るツリー
賃貸やワンルームなどでも飾りやすいのが、こちらの壁掛け式クリスマスツリー。小さなお子さんやペットのいる家庭でも、壁掛け式ならいたずらされずに飾れますよね。
こちらの画像では一般的な上下が反対に飾られていますが、一般的な方向で飾ることも可能です。葉を広げて、オリジナルのクリスマスツリーを作ってみてください。
こちらの画像では一般的な上下が反対に飾られていますが、一般的な方向で飾ることも可能です。葉を広げて、オリジナルのクリスマスツリーを作ってみてください。
おしゃれクリスマスツリー#5.リーズナブルなニトリのツリー
毎年人気のあるのがニトリのクリスマスツリー。こちらは210cmととても大きいツリーなのに、お値段は相場よりとてもリーズナブル。葉には雪が積もったような加工がされていて、とてもおしゃれですよね。
足元もおしゃれで洗練されているので、ツリースカートで隠すのもいいですが、そのままでもかっこよさそうです。オーナメントもニトリで揃えることができるので、クリスマスツリーもニトリでトータルコーディネートしてみてはいかがでしょうか。
足元もおしゃれで洗練されているので、ツリースカートで隠すのもいいですが、そのままでもかっこよさそうです。オーナメントもニトリで揃えることができるので、クリスマスツリーもニトリでトータルコーディネートしてみてはいかがでしょうか。