産後太りが起こる原因とは?
via pixabay.com
出産という大仕事を終えた後、多くのママが悩まされる「産後太り」。産後、体重が元に戻らなかったり、体形が大きく崩れたりすると不安になってしまいますよね。そもそも、この産後太りは、なぜ起こるのでしょうか?以下4つの原因が考えられます。
原因1. 骨盤のゆがみ
妊娠すると、赤ちゃんが産まれてくるときに産道をスムーズに通れるよう、骨盤を支えている靭帯が緩み、骨盤が開いていきます。産後は、少しずつ元に戻っていくのですが、骨盤周辺の筋肉や足の筋力が弱いと、なかなか元に戻らず、骨盤が開いたままになってしまうことがあるのです。
骨盤が歪むと、姿勢が悪くなり、脂肪が燃焼しにくくなります。また、骨盤周囲の筋肉が緩んだままになると、血流も悪くなり、基礎代謝も低下してしまうのです。産後に骨盤ベルトを使ったほうが良いというのは、そういった「骨盤の歪み」から来る弊害を予防するためなのです。
骨盤が歪むと、姿勢が悪くなり、脂肪が燃焼しにくくなります。また、骨盤周囲の筋肉が緩んだままになると、血流も悪くなり、基礎代謝も低下してしまうのです。産後に骨盤ベルトを使ったほうが良いというのは、そういった「骨盤の歪み」から来る弊害を予防するためなのです。
原因2. 基礎代謝が低下する
女性は、妊娠すると、子宮を守るために脂肪がつきやすくなるため、体脂肪率がアップします。更に、ホルモンバランスの影響で冷えが起こり、血液循環も悪くなります。そのため、基礎代謝が低下し、ダイエットをしても痩せにくい体になってしまうのです。産後、なかなか痩せないと感じるのは、基礎代謝の低下が1つの原因だったんですね。
原因3. バランスの悪い食事
妊娠中は栄養バランスに気を付けた食生活を心掛けていたと思いますが、産後は赤ちゃんのお世話で忙しく、なかなか自分の食事に時間を割けないことがありますよね。煮物やサラダなど、野菜中心の生活から、おにぎりやパンだけでささっと済ませてしまうことも多いのではないでしょうか。
このような日々が続くと、炭水化物など脂質の多い食生活が増えていき、栄養バランスが崩れてしまいます。このため、量はさほど食べていないのに、痩せることが出来ず、逆に間食などのせいで太ってしまうということが多いようです。
このような日々が続くと、炭水化物など脂質の多い食生活が増えていき、栄養バランスが崩れてしまいます。このため、量はさほど食べていないのに、痩せることが出来ず、逆に間食などのせいで太ってしまうということが多いようです。
原因4. 妊娠中に溜まった脂肪
妊娠中は、赤ちゃんを守るために脂肪がつきやすく、食べつわりや妊娠のストレスから、食欲が増加することがありますよね。私も、酷い吐きつわりが終わった途端、ごはんが美味しすぎてよく食べていたら、一気に体重が増え、産院に怒られた記憶があります。
しかし、お腹の大きな妊婦さんは、激しい運動をすることが出来ませんから、いつも以上にカロリーを消費することが困難です。こうして妊娠中に溜まってしまった脂肪は、出産後もなかなか落ちることがなく、1年、3年、5年…と経過してしまうことがあります。
特に、産後すぐは、骨盤が歪んでいたり、寝不足の日々が続くので、過度な運動をすることが出来ません。その後も育児で忙しいと、スポーツジムへ行って運動したり、体を動かす機会がないため、脂肪が落ちにくくなってしまうのです。
しかし、お腹の大きな妊婦さんは、激しい運動をすることが出来ませんから、いつも以上にカロリーを消費することが困難です。こうして妊娠中に溜まってしまった脂肪は、出産後もなかなか落ちることがなく、1年、3年、5年…と経過してしまうことがあります。
特に、産後すぐは、骨盤が歪んでいたり、寝不足の日々が続くので、過度な運動をすることが出来ません。その後も育児で忙しいと、スポーツジムへ行って運動したり、体を動かす機会がないため、脂肪が落ちにくくなってしまうのです。
産後ダイエットはいつから始めれば良いの?
via pixabay.com
妊娠中、蓄えられた脂肪は、意外にも少しの運動で消費されやすいといわれています。しかし、時間が経てば経つ程、脂肪が落ちにくくなってしまうので注意が必要です。理想は産後6ヵ月までに徐々に体の調子を見ながら産後ダイエットを始めること。ただし、産褥期と言われる、産後6~8週までは体を休ませることを優先したほうが良いので、骨盤ベルトで骨盤を締める程度にし、激しい運動は避けてください。この産褥期に、無理をしてしまうと、産後の回復が遅れ、子宮や乳腺などに悪い影響が出てしまいます。
産褥体操は出産当日からでも行うことができますが、あまり無理をしないようにゆっくりと自分のペースで行いましょう。本格的な運動などは、産後1ヵ月~1ヵ月半ぐらいから開始している方が多いようですよ。
産褥体操は出産当日からでも行うことができますが、あまり無理をしないようにゆっくりと自分のペースで行いましょう。本格的な運動などは、産後1ヵ月~1ヵ月半ぐらいから開始している方が多いようですよ。