ikumama

Top
ゼロからわかる在宅ワークの始め方!安心・安全な仕事の探し方や気をつけることって?

ゼロからわかる在宅ワークの始め方!安心・安全な仕事の探し方や気をつけることって?

2019年4月26日 公開

収入を増やしたいけれど、子育て中は仕事に就くのは不安、仕事と子育ての両立ができるか心配という方も多いと思います。そんな方に今注目されているのが「在宅ワーク」。聞いたことがあるけど在宅ワークの始め方ってどうすればいいのという方はご注目。この記事では、在宅ワークについてまったく知識がないという方でも安心な始め方や、安全な仕事の探し方、トラブルなく仕事をするために気を付けるべき点などをご紹介していきます。

在宅ワークってどんな仕事?

Computer Pc Workplace Home - Free photo on Pixabay (146848)

在宅ワークとはその名の通り、「在宅」でする仕事のこと。昔ながらの内職やハンドメイド作品をアプリを通じて販売することも大きな意味では在宅ワークに入りますが、国が定めているガイドラインによると、現在「在宅ワーク」という言葉で急激に広まっているのはパソコンなどを使って、企業から仕事を受注し、納品するというタイプの仕事です。
例えば住んでいる地域が都心から離れていて、地元には事務系の働き先があまりないという場合に、通勤時間がかからない自分のペースで仕事をすることができるなどの点で、この働き方を選ぶ人が現在増えています。
Woman People Coffee - Free photo on Pixabay (146863)

在宅ワークの仕事の内容は?

Keyboard Typing Computer - Free photo on Pixabay (146850)

在宅ワークの仕事は、パソコンやタブレットを使うものだけでも様々なものがあります。中には、製品のレビューを書いたり、占いの結果を占い師さんに替わって文章の原稿として整えるなどというものも。
その中でも、特にメジャーで初心者でも始めやすいのは以下のような仕事です。

データ入力
依頼主から指示されたフォーマットにデータの文字を入力していく仕事です。手書きのアンケートをPDFデータで受け取ってエクセルの表に入力して行ったり、名刺のデータを専用フォーマットに打ち込んでいったり、幅の広い仕事です。初めてでも簡単で、慣れればスピードアップで単価も上がりやすいので初めてで無理なく始めたい方におすすめです。

・音声起こし
録音された会議や動画の音声を聞いて、パソコンで文字に起こしていく仕事です。スピードが上がるまでに少し時間がかかりますが、慣れると少しずつの隙間時間でも仕事をすることができ、着実にお金を稼ぐことができます。コツコツやることが得意な方におすすめです。

・ライティング
雑誌やパンフレットなどの紙媒体から、インターネットサイト上の記事、ブログの原稿を整えるなど幅広く活躍できる仕事です。文章を書くことに慣れていない方の場合、最初はペースがつかめるまでに少しハードルが高く感じるかもしれません。慣れてくると、報酬の高い仕事も見つけられるので本格的に仕事をしたい方におすすめです。
その他にも、ジグソーパズルを作るなどユニークな仕事もあります。詳しくはこちらの記事も参考にしてくださいね。
Student Notebook Female - Free photo on Pixabay (146877)

在宅ワークの始め方ってどうしたらいいの?

Mobile Phone Smartphone Keyboard - Free photo on Pixabay (146857)

まったく初めて!という方が仕事を探すなら、まずはクラウドソーシング、マッチングサイトと呼ばれる大手のサイトがあり、登録をすることでインターネット上で求人に応募するのが近道です。多くは仕事を掲示板のように掲載しているサイトですが、マッチングサイトの事務局にトラブルの相談ができたり、報酬をもらいそびれるリスクが減るなどの安心材料があるのでおすすめです。
クラウドワークス、ランサーズ、@SOHOなどと言った会社が大手です。(また、私個人が利用したことのあるサイトですが、キャリアマムというサイトでは、仕事をする際にメンターとして上司が付いてアドバイスをしてくれるので、より安心でした。時給単価は少し低い仕事もありますが、初めての方であれば安心だと思います)
その他にも、知人からの紹介で仕事を見つけたり、自治体が主催している在宅ワークのセミナーや仕事先とのマッチングイベントに参加してみるなどの方法があります。

在宅ワークのメリットってどんなこと?

Woman Girl People - Free photo on Pixabay (146860)

☆子育てと両立しやすい
時間の融通がきくので子育てと両立しやすいという点は最大のメリット。子どもが急な熱でお迎え、ということがあっても問題ありません。銀行などの用事や家族が入院などの時も安心です。

☆隙間時間を有効活用できる
小さな赤ちゃんがいるママであればお昼寝の間、幼稚園に行っている時間の一部、など一日の隙間時間を有効に使って仕事ができるのも魅力です。

☆対人関係のストレスがない
上司や職場の人と気が合わないなどの心配がありません。仕事の依頼主とのやりとりもメールなどですることがほとんどなので、人付き合いが苦手という方でも安心です。

在宅ワークのデメリットってどんなこと?

Coffee Cup Splash - Free photo on Pixabay (146862)

☆自分で仕事を探しに行く必要がある
ある程度経験を積んでくると、仕事の依頼が来ることはありますが、基本的には自分で仕事を探しにいかなければならず、自分が動かなければお金にならないという点があります。

☆オンオフの切り替えが難しい
外に働きに出ている場合、家に帰れば仕事はオフ、とできますが、在宅の場合、意識して切り替えないと常に締切や連絡に追われている感じになってしまうことがあります。

☆家族の理解を得る必要がある
子どもや夫が家にいる時間にも仕事をする必要が出てくると、家の中のことをする余裕がなくなったり、家族から迷惑に感じられてしまうということもあるようです。

詐欺やトラブルも心配…安全に始めるには?

Hustle And Bustle Woman Face - Free image on Pixabay (146866)

ひと昔前には、在宅ワークをしたい人に向けて教材を売りつけるなどの詐欺が横行したことがありました。現在ではそういった詐欺は減って来ていますが、個人事業主(フリーランス)として仕事を受ける立場になるので、会社からお給料をもらうのとは違ったトラブルに遭うこともあります。
口頭による契約のため報酬額、納期等基本的な内容が不明確であったり、契約が一方的に打ち切られたりするなど、契約をめぐるトラブルの発生も少なくない状況にあります。
元々、この厚生労働省のガイドラインは、こういったトラブルの防止の目的でも設定されたものです。
厚生労働省のガイドラインにはこのようにあります。
簡単に言うと、仕事をしても報酬がもらえなかったり、何度も修正の依頼をされたり、一方的に契約を破棄されるなどの理不尽なトラブルがあるということです。
また、自己責任で仕事を受けることになるので、自分のパソコンが故障して仕事の納期に間に合わないなどの場合には報酬がもらえないこともありえます。

☆トラブルに遭わないためには?

☑契約内容は書面できちんと確認
メールや郵送での書面など、口頭ではなく証拠が残る形で契約をしましょう。内容もきちんと確認を。しっかりした顧客であればメールや書面で契約をしてくれることがほとんどです。

☑システム利用料・講習用機材代には注意!
仕事をするためのシステム利用料や、最初の講習に対して教材費などを要求された場合はその仕事は断った方が無難です。契約内容にもよりますが、一旦引き受けたからといって断わることができないわけではないので、払ってしまう前に公の機関に相談したり、仕事を断るなどの手を打ちましょう。
相談窓口としては、全国の消費者センターや厚生労働省が主催するホームワーカーズWEBというサイトにも窓口が設置されています。あまりにも悪質な場合は、全国の法テラスに相談するという手もあります。
Business Lady Woman - Free photo on Pixabay (146878)

まとめ

Home Office Small Computer - Free photo on Pixabay (146874)

何でも初めてのことであれば、ハードルが高いものですが、インターネットで仕事を探してお金を稼ぐとなると一層怖さを感じますよね。ですが、現在本当に多くのママが全国で在宅ワークをしているのも事実。私もその1人ですが、幸い今までトラブルに遭ったことはありません。迷っている方は、ぜひ最初の一歩を踏み出してみてください。やってみて合わなかったらやめればいい、くらいの気持ちできっと大丈夫ですよ。
Student Woman Startup - Free photo on Pixabay (146876)