▪︎レゴ(LEGO) シティ ジェットパトロール

via www.amazon.co.jp
Amazon | レゴ(LEGO) シティ ジェットパトロール 60206 ブロック おもちゃ 男の子
¥1,300
大きめサイズのレゴデュプロから、今度は少し小さいサイズのレゴに移行しようかな?という場合にぴったりのこちら。
レゴシティは最初から全部自分で作るのではなく、ある程度の形が出来上がった状態から作るので、初めて作る場合でも簡単です。
レゴ人形もついていて、オリジナルのストーリーが膨らみそうです!
レゴシティは最初から全部自分で作るのではなく、ある程度の形が出来上がった状態から作るので、初めて作る場合でも簡単です。
レゴ人形もついていて、オリジナルのストーリーが膨らみそうです!
▪︎「はじめての大工さん」

via www.amazon.co.jp
Amazon | JUST style 【国内検査済 たっぷり38パーツ】男の子のおもちゃ 積み木 知育玩具 で おままごと 「はじめての大工さん」
¥2,980
飾っても絵になるこちらの本格的な工具セット。
木製で優しい風合いなのも人気のポイントです。
解説付きなので、最初は見ながら好きな動物や乗り物を作ってみましょう!
木製で優しい風合いなのも人気のポイントです。
解説付きなので、最初は見ながら好きな動物や乗り物を作ってみましょう!
おすすめのクリスマスプレゼント#5.運動系のおもちゃ
4〜5歳の男の子の体力ってすごいですよね。
ママやパパも、ついていけない!なんてこともあるかもしれません。
そんな元気な男の子には、運動系のおもちゃもおすすめです。
ママやパパも、ついていけない!なんてこともあるかもしれません。
そんな元気な男の子には、運動系のおもちゃもおすすめです。
▪︎ベースボール セット

via www.amazon.co.jp
Amazon | MLB フォームバット&ボールセット【色選択不可・ (レッド、ブルー、オレンジ) より1個お届け】 | おもちゃ雑貨 | おもちゃ
¥1,245
野球好きの子どもには、こちらのバットとボールのセットはいかがでしょうか。
今年の野球事情としては、例年とちょっと違った形になりましたが、それでも十分楽しめましたね。
日本人のメジャーリーガの活躍を、テレビで観た方も多いのでは。子どもがいつか野球選手に・・・なんて夢を抱きながら、一緒にバッティング練習をしてみませんか?
今年の野球事情としては、例年とちょっと違った形になりましたが、それでも十分楽しめましたね。
日本人のメジャーリーガの活躍を、テレビで観た方も多いのでは。子どもがいつか野球選手に・・・なんて夢を抱きながら、一緒にバッティング練習をしてみませんか?
▪︎Kaiser(カイザー) デカ テニス セット

via www.amazon.co.jp
Amazon.co.jp: Kaiser(カイザー) デカ テニス セット KW-646 レジャー ファミリースポーツ: スポーツ&アウトドア
¥1,527
思いっきり外で体を動かしたい時におすすめのこちらのおもちゃ。テニスは機敏な動きが必要なので、かなり体力を使いますよね。
こちらのテニスセットはラケットが大きめなので、子どもでも打ちやすく、さらに楽しむことができますよ。
こちらのテニスセットはラケットが大きめなので、子どもでも打ちやすく、さらに楽しむことができますよ。
▪︎キックボード

via www.amazon.co.jp
Amazon | BELEEVキックスクーター 2輪 折り畳み式 キックボード 光るホイール ブレーキ付き スクーター (ブルー) | BELEEV | キックボード本体
¥4,299
自転車以外の乗り物も乗ってみたい、という子どもも多いのではないでしょうか。昔よりも、キックボードなど自転車以外の乗り物がとても豊富ですよね。
キックボードは比較的コンパクトで持ち運びにも便利なので、広場まで持っていて遊ぶのにぴったりですよ。
キックボードは比較的コンパクトで持ち運びにも便利なので、広場まで持っていて遊ぶのにぴったりですよ。
おすすめのクリスマスプレゼント#6.図鑑
子どもの好きなこと、好きな分野ってありますか?
そんな子どもの「好き」を伸ばしてくれるのが図鑑です。
図鑑は絵や写真を見るだけでもたくさん刺激がありますが、ひらがなやカタカナなど、解説にも興味を持つきっかけとして活用するのも良いですね。
そんな子どもの「好き」を伸ばしてくれるのが図鑑です。
図鑑は絵や写真を見るだけでもたくさん刺激がありますが、ひらがなやカタカナなど、解説にも興味を持つきっかけとして活用するのも良いですね。
パパママ世代にも人気だったマリオは、今でも健在。むしろ遊びが進化していて、昔できなかったことも実現できちゃいます。
マリオを土管からスタートさせて、無事にゴールまで到着させてみましょう!