【リアルな習い事事情徹底調査!】75%が「2つ以下」!みんなの「費用」や「辞め時」って?

習い事もいざ始めてみると、子供が辞めたくなったり、費用がかさんだり、送迎も大変!と悩みも尽きません。みんなは習い事に毎月いくらかけている?辞めてしまった理由って?先週に引き続き、ikumamaアンケートの結果をご紹介!お悩み中のママ、必見です!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2018/03/26 公開 | 904 view

【リアルな習い事事情徹底調査!】75%が「2つ以下」!みんなの「費用」や「辞め時」って?

みんなはどうしてる?子供の習い事

写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (112455)

子供が少し大きくなったら考えたくなってくるのが習い事。からだやこころの成長や教育効果をはじめ、習い事を通じていろいろな経験をさせてあげたいと思うママも多いと思います。ですが、習い事は種類もたくさん、費用もさまざま。ほかのお家が気になることもありますが、特に、費用などはママ友には聞きづらいですよね。
そこで、ikumamaではそんな習い事事情についてのアンケートを行ってみました。
先週のえりりさんの第1弾の記事に引き続き、今週は私nonohanaが結果をお知らせします。特に今回は、費用や辞めてしまった習い事事情をご紹介。いま、習い事でお悩みを抱えているママ必見です♪

習い事の数の理想は「3つ以上」でも現実は「2つ以下」が75%!

Free photo: Violin, Child, Girl, Fairy, Music - Free Image on Pixabay - 1617787 (112453)

いくつの習い事をしていますか?

まずはこちらのグラフからご覧ください。
ikumama調べ (112444)

いくつの習い事をしていますか?
(きょうだい有の場合は一番多いお子さん)

0~1・・・25%
2  ・・・50%
3  ・・・ 0%
4以上・・・25%
via ikumama調べ
前回、えりりさんがまとめてくださった記事では、「習い事は週に何回させたいですか?」の質問に対し、週3回以上というお答えがなんと60%。週4回以上でも28%という結果でした。理想としては、たくさん習い事をさせてあげたいというママが多かったことがわかります。

では、実際に習っている数は?今回のアンケートでは、3つというお答えはゼロ、4以上というお答えは25%でした。いちばん多かったのは2つで50%。0~1つもしくは2つという方が75%と大多数でした。
理想はもっとたくさん習わせてあげたいけれど、実際には2つまで、という方が大半のようです。

今回のアンケートは、「きょうだい有の場合はいちばん多いお子さんで」ということ。つまり、1人2つであっても、2人きょうだいなら、費用や送迎は4回分!ということ。もちろん、きょうだい割引があったり、同じ習い事をしていたりという場合もありますが、家庭全体での負担を考えると、1人あたり2つくらいがちょうどいいのかもしれませんね。
Free photo: Team, Grass, Cheer, Field, Game - Free Image on Pixabay - 2444978 (112461)

費用はいくらかけている?「5千~1万円」が52%!

Free photo: Euro, Seem, Money, Finance - Free Image on Pixabay - 870757 (112452)

習い事に毎月いくらかかっていますか?

65 件