「離乳食にパン」はアリ?美味しいパンで赤ちゃんを「笑顔」にしよう

赤ちゃんの離乳食にパンを使用できるというのはご存知でしょうか。フワフワしてあま~いパン、大人が食べても美味しい物ですので、赤ちゃんでも食べられるなら、食べさせてあげたいですよね。離乳食にパンを使用する際の注意点や、オススメの食べ方をご紹介します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2017/01/17 公開 | 1301 view

「離乳食にパン」はアリ?美味しいパンで赤ちゃんを「笑顔」にしよう

海外ではパンは「離乳食として一般的」それってホント?

Free photo: Baby, Filipino, Asian, Little - Free Image on Pixabay - 1109331 (21546)

赤ちゃんが最初に口にする離乳食。日本では、お米を使ったおかゆが一般的ですが、お米を食べる文化がない外国では、離乳食はどうしているのでしょうか。

お米を食べる文化のあるアジア圏では、離乳食はおかゆから始める国が多いようですが、お米をあまり食べない国では、ジャガイモやトウモロコシ、野菜、豆、小麦、ライ麦などをペースト状にしたり、ミルクでといだりして与えています。

離乳食に慣れてくると、パンを使用したパンかゆを与える国もあるようです。パンかゆは、見た目はちょっと悪いのですが、手軽に作ることができてとても便利!

フランスでは、8ヶ月以上の赤ちゃんにはフランスパンを与えることで、歯が丈夫で元気な子に育つとも言われています。お米を食べる習慣のない国では、パンを使った離乳食も珍しくはないようです。

「離乳食にパン」はいつからOK?

Free photo: Child, Kid, Kushin, Eat, The Park - Free Image on Pixabay - 1516233 (21547)

パンは離乳食初期の段階でも食べることができますが、パンには卵、牛乳、小麦が使用されており、これらはアレルギーを引き起こしやすいと言われている成分ですので、与える時には注意が必要です。

また、パンには塩分が多く含まれていますので、与える量にも注意が必要です。

以上のことからパンを離乳食に使用するのは、離乳食の中期のモグモグ期間(7、8ヶ月頃)が望ましいでしょう。最初のうちは、比較的塩分の少ない食パンを使用したパンかゆから初めてみます。

「パンの種類」なんでも良いの?

Free photo: Bread, Slice Of Bread, Knife, Cut - Free Image on Pixabay - 534574 (21550)

パンは種類によって、使用している塩分やバター、砂糖、ラードなどの量が違いますし、離乳食には向いていないものもあります。

食パンやロールパン、フランスパン、蒸しパン、ホットケーキなどであれば食べることができます。離乳食の後期であれば、硬いみみの部分や外側の部分を取り除けば、調理せずそのまま食べることもできます。お出かけの時には便利ですね。

食べられないパンは、胚芽パン(消化が悪いため)や、クロワッサン(バターや砂糖をたっぷり使用しているため)などが挙げられます。離乳食が完了してから食べるようにしましょう。

「ホームベーカリー」でつくるママも!?

Free photo: Pasta, Fettuccine, Food - Free Image on Pixabay - 1181189 (21552)

ホームベーカリーがあれば、いつでも焼きたてのおいしいパンが食べられます。自分で焼くのでしたら塩分やバターの量も調節できますし、市販のパンに入っている保存料などは含まれません。何よりママが自分で焼いたふわふわパンを、赤ちゃんが食べてくれたら嬉しいですよね。

ホームベーカリーの中には、お米からパンが作れるものもあります。小麦を使ったパンに比べて、もちもちとした食感になりますし、アレルギーがあるお子さんも安心して食べられます。便利な機能もメーカーによって様々!紹介している物はほんの1例で、グレードが高いホームベーカリーであれば、もっと機能が多彩です。

自分に合ったホームベーカリーを探してみましょう。

Amazon|ツインバード ホームベーカリー ~2斤 ホワイト PY-E631W|ホームベーカリー | 通販

8,540
ツインバード ホームベーカリー ~2斤 ホワイト
他社のホームベーカリーと比べても安値ですので、値段が気になる方におすすめの1台です。一般的なパンの他にも、炊いたご飯からパンが焼ける機能がついていたり、お餅が作れる機能もついていますので、とても便利です。

Amazon | エムケー精工(MK精工) 自動ホームベーカリー 「ふっくらパン屋さん」 0.5斤/1斤選択 (米粉パン・天然酵母パン対応) 「残りごはんでパンがつくれる」 ピンク HBK-101P | ホームベーカリーストア オンライン通販

15,780
エムケー精工(MK精工) 自動ホームベーカリー 「ふっくらパン屋さん」 0.5斤/1斤選択 (米粉パン・天然酵母パン対応) 「残りごはんでパンがつくれる」 ピンク HBK-101P
こちらのベーカリーも、ごはんからパンが作れる機能に加え、餅やうどん、パスタまで作ることが可能です。離乳食ではパンだけではなく、麺類もママの手作りで勧められそうですね。

アレンジメニューが多彩ですので、より好みのパンに仕上げることができます。

Amazon|象印 ホームベーカリー 1斤 BB-HE10-WA|ホームベーカリー | 通販

13,753
象印 ホームベーカリー 1斤 BB-HE10-WA
一般的なパンやごはんパンに対応、また、天然酵母パンにも対応しておりますので、本格的なパン作りを楽しみたい方にオススメです。

手間はかかりますが、具入りパンのレシピが大変多いので、野菜が苦手なお子さんは、パンの中に混ぜてあげると食べられるかもしれませんね。

焼き上がりも、「もちもち」「ふんわり」と選べるのも嬉しい点です。
35 件

関連する記事