万能アイテム「プルパーカー」を大人っぽく着こなすには?
via pixabay.com
最近トレンドのプルオーバーパーカー、通称「プルパーカー」。フロント部分がファスナーではない、プルオーバータイプのパーカーです。
秋~春にかけて着られる万能アイテム。カジュアルコーデには欠かせないのですが、1歩間違えると子供っぽくなりがち…。
そこでまずはプルパーカーをおしゃれに大人っぽく着こなすコツをご紹介します。
秋~春にかけて着られる万能アイテム。カジュアルコーデには欠かせないのですが、1歩間違えると子供っぽくなりがち…。
そこでまずはプルパーカーをおしゃれに大人っぽく着こなすコツをご紹介します。
◆メリハリコーデでスタイル良く♡
プルパーカーを子供っぽくならないように着こなすコツは、全体のバランスを考えてコーデすることです。トレンドのオーバーサイズのパーカーであれば、ボトムスはなるべくタイトなものを選びましょう。そうすることでメリハリあるコーデが完成し、スタイル良く見せることが出来ますよ!
また、スカートやワイドパンツなどボリュームのあるボトムスで合わせる際は、なるべくコンパクトなサイズのパーカーを選ぶのがおすすめ♡すっきりと大人っぽく着こなすことが出来るでしょう。
また、スカートやワイドパンツなどボリュームのあるボトムスで合わせる際は、なるべくコンパクトなサイズのパーカーを選ぶのがおすすめ♡すっきりと大人っぽく着こなすことが出来るでしょう。
◆ニュアンスカラーパーカーで大人っぽく♡
パーカーと言えば、定番色はグレーやホワイト、ブラックですよね。それに加えておさえておきたいのが、ニュアンスカラーのパーカー。ベージュやオフホワイト、ブラウン、くすみブルーやくすみピンクなどです。
デニムにも良く合うので是非挑戦してみてくださいね♡
デニムにも良く合うので是非挑戦してみてくださいね♡
◆合わせるボトムスでおしゃれな着こなしに♡
パーカーは、どんなアイテムとも相性が良く、着回しやすさが魅力です。デニムやチノパンはもちろんですが、意外とスカートとも相性がイイんですよ♡
トレンドのタイトスカートやマキシ丈のスカートと合わせて、女性らしくコーデするのもおしゃれのコツです。
トレンドのタイトスカートやマキシ丈のスカートと合わせて、女性らしくコーデするのもおしゃれのコツです。
◆小物使いで女性らしく♡
プルパーカーコーデに合わせる小物にも注目しましょう!足元をスニーカーにすればカジュアルに、パンプスにすれば一気に女性らしい雰囲気になります。
また、袖をまくって腕時計やブレスレットなどをつければ、おしゃれ度もアップしますよね♡
バッグもトレンドのサコッシュやウエストバッグなどとコーデしたり、キャップやニット帽とコーデしたりと、なりたい雰囲気によって小物使いを変えてみて下さい。マンネリしがちなプルパーカーコーデも、小物を変えるだけで雰囲気ががらりと変わるはずです。
また、袖をまくって腕時計やブレスレットなどをつければ、おしゃれ度もアップしますよね♡
バッグもトレンドのサコッシュやウエストバッグなどとコーデしたり、キャップやニット帽とコーデしたりと、なりたい雰囲気によって小物使いを変えてみて下さい。マンネリしがちなプルパーカーコーデも、小物を変えるだけで雰囲気ががらりと変わるはずです。
◆ヘアスタイルはルーズなアップスタイルがおすすめ♡
パーカーを着用するときは、どうしても首元が詰まったデザインなのでスッキリと見せるために髪型をアップスタイルにするのがおすすめです。
ミディアム~ロングの方は、思い切って1つ結びにすると良いでしょう。ルーズ感を出すために、適度に後れ毛を出してこなれた印象にするのも大切です。
ミディアム~ロングの方は、思い切って1つ結びにすると良いでしょう。ルーズ感を出すために、適度に後れ毛を出してこなれた印象にするのも大切です。
アラフォーママ注目!「ダサい・イタい」なんて言わせない!おしゃれファッションのポイント5つ - ikumama

アラフォーともなると、選ぶファッションによっては「若作り」「イタい」なんて思われてしまうもの。20代のころとは確実に変わってきている体型や似合う色をしっかりと押さえて、ダサくないファッションを楽しみましょう。そこで今回は、アラフォーママにおすすめの「おしゃれコーデのコツ」についてご紹介します。