子どもと一緒にお出かけしよう♪
via www.photo-ac.com
子どもにお休みの日にお出かけしたい!と言われても、どこに連れて行っていいのか迷いますよね。お金をかけたくないけど、子どもが楽しめなければ意味がないし、せっかく行くなら大人も楽しめる場所がいい!今回は1000円以内で楽しめるおでかけスポットをご紹介します。ぜひ、参考にしてみてください♪
1000円以内で遊べるスポット 【大和ゆとりの森】
via www.nicspark.com
神奈川県大和市にある公園です。すぐ隣が自衛隊厚木飛行場なので、飛び立つ飛行機や戦闘機を間近で見ることができます。遊具もたくさんあり、休日は多くの家族でにぎわいます。遊具だけでなく、原っぱなどもありますので、ボール遊びなどもできて、遊具に飽きても困りません。
ベンチやテーブル、芝生のスペースもたくさんありますので、昼食やおやつの時もゆっくり座って休憩できます。
ベンチやテーブル、芝生のスペースもたくさんありますので、昼食やおやつの時もゆっくり座って休憩できます。
1000円以内で遊べるスポット 【日本科学未来館】
東京のお台場にある国立の科学博物館です。館長は元宇宙飛行士の毛利守さん。
宇宙や地球に関する参加体験型の常設展示や実験教室など多彩なイベントがたくさんあります。「おや?っこひろば」という無料のキッズスペースにもさまざまな仕掛けがあるそうです。ASIMOやアンドロイドなどにも会えたり、ここでしか味わえない貴重な体験ができます。
また、「DNA抽出キット」や「ミドリムシクッキー」などユニークなお土産も魅力です。
宇宙や地球に関する参加体験型の常設展示や実験教室など多彩なイベントがたくさんあります。「おや?っこひろば」という無料のキッズスペースにもさまざまな仕掛けがあるそうです。ASIMOやアンドロイドなどにも会えたり、ここでしか味わえない貴重な体験ができます。
また、「DNA抽出キット」や「ミドリムシクッキー」などユニークなお土産も魅力です。
日本科学未来館ショートPV
via www.youtube.com
日本科学未来館 (Miraikan)

【入場料】18歳以下 210円、大人620円※6歳以下は無料
【駐車場】あり(175台)最初の1時間310円、その後30分毎100円
※営業時間 9:00~21:00
【休館日】毎週火曜、年末年始
【営業時間】10:00~17:00
【車でのアクセス】
首都高速から・・・都心方面からは、首都高速11号台場線でレインボーブリッジを渡り、台場出口で降りて約4分。
羽田・横浜方面からは、首都高速湾岸線で東京湾トンネルを通り抜け、臨海副都心出口で降りて約4分。
千葉方面からは、首都高速湾岸線、有明出口で降りて約7分。
一般道から・・・都心方面からは、レインボーブリッジ下層の一般道を渡って、レインボーブリッジ入口交差点より約4分。
【電車でのアクセス】
新交通ゆりかもめ 「船の科学館駅」下車、徒歩約5分/「テレコムセンター駅」下車、徒歩約4分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東京テレポート駅」下車、徒歩約15分
【駐車場】あり(175台)最初の1時間310円、その後30分毎100円
※営業時間 9:00~21:00
【休館日】毎週火曜、年末年始
【営業時間】10:00~17:00
【車でのアクセス】
首都高速から・・・都心方面からは、首都高速11号台場線でレインボーブリッジを渡り、台場出口で降りて約4分。
羽田・横浜方面からは、首都高速湾岸線で東京湾トンネルを通り抜け、臨海副都心出口で降りて約4分。
千葉方面からは、首都高速湾岸線、有明出口で降りて約7分。
一般道から・・・都心方面からは、レインボーブリッジ下層の一般道を渡って、レインボーブリッジ入口交差点より約4分。
【電車でのアクセス】
新交通ゆりかもめ 「船の科学館駅」下車、徒歩約5分/「テレコムセンター駅」下車、徒歩約4分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東京テレポート駅」下車、徒歩約15分
1000円以内で遊べるスポット【ふなばしアンデルセン公園】
「ワンパク王国」、「メルヘンの丘」、「自然体験」、「子ども美術館」、「花の城」の5つのテーマエリアある園内は、童話作家のアンデルセンをイメージして作られているそうです。
長さ50mの滑り台や小さな子供でも楽しめるアスレチックなど遊具も充実しています。また園内にはこども美術館もあり、様々なワークショップも楽しめます。別料金でミニカー、ミニ鉄道、乗馬などの施設でも遊べます。
前売券が発売されており、コンビニなどで購入できます。大人料金が1割引されます。
園内には、レストランや売店、お土産屋さんなどもあります。
長さ50mの滑り台や小さな子供でも楽しめるアスレチックなど遊具も充実しています。また園内にはこども美術館もあり、様々なワークショップも楽しめます。別料金でミニカー、ミニ鉄道、乗馬などの施設でも遊べます。
前売券が発売されており、コンビニなどで購入できます。大人料金が1割引されます。
園内には、レストランや売店、お土産屋さんなどもあります。
【駐車場】あり(202台)100円/1時間 1日最大600円
【営業日】年中無休
【営業時間】24時間
【車でのアクセス】
神奈川県道45号(丸子中山茅ヶ崎線)「代官三丁目」交差点角
高座渋谷駅から約10分、桜ヶ丘駅から約6分
【電車&バスでのアクセス】
小田急江ノ島線「高座渋谷駅」下車 → 徒歩25分
小田急江ノ島線高座渋谷駅西口より、ゆとりの森バス停下車徒歩1分
小田急江ノ島線「桜ヶ丘駅」下車 → 徒歩25分
小田急江ノ島線桜ヶ丘駅西口より、綾瀬車庫または長後駅西口行きバスに乗り、代官三丁目バス停下車徒歩3分