子育てママも運動を楽しもう!ママが無理なく手軽に楽しめるおすすめスポーツ6選

適度な運動は、ママ自身の健康と美容・そしてポジティブに育児をするために、日々の生活に取り入れたいもの。しかし「自分の時間がない」「子供の預け先がない」など、ママにとっては運動を始めるのも一苦労ですよね。そこで、忙しいママにも無理なく・手軽にできるおすすめスポーツ6選を集めました。実際に、そのスポーツを楽しんでいるママたちの「時間のつくりかた」「子供の預け先」など気になるリアルボイスもご紹介。何か運動を始めたい、と思っているママはぜひ参考にしてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2019/07/01 公開 | 965 view

子育てママも運動を楽しもう!ママが無理なく手軽に楽しめるおすすめスポーツ6選

子育て中のママにこそ運動が必要!その理由とは?

Woman Wearing Blue Sports Bra Sitting On Concrete Floor · Free Stock Photo (157534)

美容と健康のためには、良質な食事・睡眠はもちろん、適度な運動が欠かせませんよね。

しかし、ママの現実には
「自分の時間がない」
「子供の預け先がない」
「家事・育児・仕事で精一杯で、体力が残っていない」

と問題が山積み。
なかなか運動を習慣にできているママは少ないと思います。

実際に
「1~6歳の幼児がいるママのうち、4人中3人は運動ができていない」
という調査結果があります。(※1)

一方で、運動をしているママは
「育児による束縛」
「子育ての負担」
「育て方への不安」
を感じにくく
「育児に前向き」

という調査結果もあるんです。(※2)

ママが健康で育児に前向きだと、子どもにもいい影響があることは間違いありません。
つまり、子育て中のママにこそ運動は必要な習慣なんですね。

ここからは、忙しいママでも
・無理なくできる
・手軽にできる
おすすめのスポーツ6選
をご紹介します。


(※1) 中山正剛、田原亮二、小林勝法、神野賢治 (2015)「育児期女性の運動・スポーツ実施に関する基礎的研究 」『別府短期大学紀要 第34号』より

(※2) 山西加織、金子伊樹 (2018)「育児期にある女性の運動実践状況と関連する要因 」『高崎健康福祉大学紀要 第17号 別刷』より

1. ウォーキング

Woman Child Mother - Free photo on Pixabay (157522)

もっとも手軽に始められる運動といえば、ウォーキング。
・家の近くでできる
・お金がかからない
・特別な道具が必要ない
・短時間でできる
・体への負担が少ない

など忙しく、体力に自信がないママでも始めやすいスポーツです。

ウォーキングなどの有酸素運動は、20分以上おこなうことが有効。
子どもを30分でも預けられる環境があればできるのが魅力です。

また、子どもを預けられる環境がなくても
・ベビーカーや三輪車を押しながら
・三輪車や自転車に乗った子どもと並んで
早歩き
すれば、十分ウォーキングの効果があります。


■ウォーキングをしているママの声


【ウォーキングの魅力】
パパと子どもたちがまだ寝ている早朝だと、子どもが小さくてもできる。
自分のペースで出来るから、無理なく続けられる。

【育児中にするメリット】
1人の時間が持ててリフレッシュできる。
いろいろ考えたり、気持ちの切替ができたり、1日のはじまりに気合いが入る!

【健康や美容効果】
体力がついた。
気持ち良く汗を流すことで、代謝が良くなったと思う。

(5歳女の子・3歳男の子のママ/30代)

2. ランニング

People Woman Exercise - Free photo on Pixabay (157520)

ランニングは、
・家の近くでできる
・お金がかからない
・短時間でできる

のが魅力です。

・足に合ったランニングシューズが必要
・体力が必要

という面がありますが、運動やダイエット効果は抜群です。

子どもを預けられる環境がなくても、
・ランニング専用のベビーカー
があれば、ベビーカーを押しながらランニング(=バギーラン)ができますよ。

バギーランのインストラクターもいるので、参考にしてみてください。
■ランニングをしているママの声

【ランニングの魅力】
特別な道具やスペースが必要ないので、気軽にできる。
それが、今まで何度も転居しているがずっと続けていられる理由。
自分のペースでできる。

【育児中にするメリット】
完全に1人の時間がとれるところ。
部屋に童謡やアニメの曲ばかり流れているのが苦痛だったので、好きな曲を聴きながら走れるのが良い。

【健康や美容効果】
年齢の割に体力がある方だと思う。

(6歳女の子のママ/40代)

3. ヨガ

Yoga Asana Pose - Free photo on Pixabay (157535)

ヨガは、
・特別な道具が必要ない
・短時間でできる
・体への負担が少ない

のが魅力です。

マタニティヨガなど、妊娠中にヨガをしたことのあるママも多いのでは?
ヨガは産後の体の歪みを整えたり、育児で疲れた肩腰のメンテナンスにも最適です。

またベビーヨガなど、親子で楽しめるプログラムも多いのが特徴です。

身近に教室やサークルがない場合は、DVDなどで自宅でも手軽に始められますよ。
35 件