ikumama

Top
暑い夏でも子どもにぐっすり寝てほしい!熱帯夜対策7選☆赤ちゃんママも必見♪

暑い夏でも子どもにぐっすり寝てほしい!熱帯夜対策7選☆赤ちゃんママも必見♪

2018年6月4日 公開

寝苦しい熱帯夜、子どももゆっくり眠れなくなり、猛暑で疲れ切っていると体調不良にもつながります。子どもならではの熱帯夜対策のポイントとは?特に暑さに弱い小さな赤ちゃんのための対策もあわせてご紹介していきます。

子どもがぐっすり寝るための熱帯夜対策って?

 (118898)

熱帯夜とは、夜間の気温が25度以上の夜を言うそうです。近年は特に猛暑の日が多く、日中よりは気温は下がるものの、夜でも汗をかくほどの温度ということも多いですよね。
大人でも寝苦しい夜、子どもはさらに敏感な場合があります。
ぐっすり眠って昼間の疲れをリセットできないと、ずるずると体調不良になってしまうことにもつながります。
では、子どものための熱帯夜対策はどうしたらいいのでしょうか?
この記事では、暑い夏に子どもが快適に眠れるための対策をご紹介していきます。

【対策①】体温調整のポイントを抑える

Fever Thermometer Digital · Free image on Pixabay (118907)

私たちが眠る時、体温がどう変化しているのか知っていますか?
私たちのからだは、体温が徐々に下がってきたところで眠りにつき、その後からだの奥の体温(深部体温)は約1.5度低下します。その後、明け方から徐々に体温が上がっていき、2時間程度かけて体温が上がることですっきりと目覚めることができるという仕組みになっています。

☆「暑くて寝付けない」を防ぐ体温調節とは?

まずは、寝室をしっかり冷やしておくこと。先ほどもご紹介しましたが、寝る一時間くらい前からクーラーで部屋を冷やしておきましょう。
それでも寝付けないときは、アイスノンや保冷剤をタオルにくるんだもの、ジェルタイプの冷却シートなどで頭を冷やすと深部体温が下がって眠りにつきやすくなります。(ただし、アイスノンや冷却シートは小さなお子さんには肌などへの刺激になってしまうこともあるので大人向け対策とするのがおススメです)

☆「なかなか起きられない」を防ぐ体温調節とは?

ここでのポイントは「朝までクーラー」を避けることです。明け方からだんだん体温が上がることで、私たちのからだは目覚める準備をします。朝までクーラーがかかっていると、体温が上昇せずからだが目覚めにくいのです。夜はずっとクーラーをかけるという場合でも、起きる二時間前には切れるようにタイマーを設定するとよいですよ。

☆「快眠する」ための体温調節とは?

寝付いて最初の3時間は、深い眠りにつくことができる重要な時間。この3時間にしっかり眠れると疲れの取れ方が違います。この時間帯に暑さで目覚めることがないようにクーラーのタイマーを調整しておくのがおススメです。
また、扇風機を併用したり、クーラーの代わりに使うこともありますね。扇風機やサーキューレーターを使うときは、足側に風があたるように調整するのがおすすめです。これは、足の裏から熱を発散するから。快適に眠ることができますよ。

【対策②】クーラーを上手に使う

 (119023)

小さなお子さんがいる場合、夜はクーラーをかけたくないという方も多いかもしれません。けれど、小さな子どもは大人よりも体温調整が苦手。できれば、クーラーを上手に使って快適に眠れる工夫をしてあげるのがおススメですよ。

☆クーラーを途中で切る場合

先ほどの体温調節を踏まえて、まずは眠る時間の1時間前から部屋を冷やしておくこと。
そして、寝付いて最初の3時間はぐっすり眠れるように2~3時間後に切れるようにタイマーをセットしましょう。温度は、少し低めでもOK。26度くらいの設定だと快適に眠れますよ。

☆朝までクーラーを使いたい場合

この場合は温度は少し高め、28度くらいの設定がおススメです。
冷房よりは除湿(ドライ)運転にしましょう。湿度が下がることで、汗をかいても乾きやすくなり高めの気温でも快適に眠ることができます。朝までクーラーの場合も朝スッキリ起きるために、起きる2時間くらい前を目安に切れるようにタイマーを設定してください。

☆風は直撃を避けて

クーラーの風を直接からだに浴びながら眠るのは、からだが冷えてしまったりしてかえって快眠できません。直撃は避け、部屋の上部に風が流れるように設定しましょう。扇風機やサーキュレーターを併用して部屋の空気を循環させるのもおススメです。

【対策③】お風呂はぬるめでしっかりつかる

Bathtub Tub Bathroom · Free photo on Pixabay (118893)

夏は暑いからついついシャワーだけですませてしまう、ということも多いと思いますが、ぐっすり眠るためにはお湯にしっかりつかるほうが効果的。
日中のクーラーなどで冷えてしまったからだを一旦リセットしてあたため、体温を上げることで、その体温が下がるタイミングでうまく眠りにつくことができるのです。
目安としては、寝る1時間~2時間前にぬるめのお湯にゆっくり入るのがおススメ。ちょうど眠りにつく頃に適度に体温が下がって寝付きやすくなります。

【対策④】快適に眠れる寝具を選ぶ

Mattress Bed Pillow · Free photo on Pixabay (118894)

快眠のためには、寝具選びも重要。高機能素材で、触れるたびにひんやり感じられる寝具もたくさん販売されています。高機能な分お値段も張りますが、毎年夏に快適に眠れると考えて思い切って奮発してみるのはどうでしょう。子ども向けに可愛い柄のものもたくさん出ていますよ。
また、寝具ではありませんが、フローリングならゴザを敷くのもおすすめです。
麻や竹など、自然素材を使った寝具(麻の混じったパジャマや、竹の枕カバーなど)も昔ながらの知恵で涼しく眠ることができます。子どもさん向けには自然素材の寝具だとなお安心かもしれませんね。

☆敷きパッド

夏は特に寝相が悪くなってしまったり、気づいたら床で寝ていたり、というのは体温で寝具があたたまってしまって寝苦しいから。この敷きパッドは、熱を素早く放出するため、ひんやりした寝心地がかないます。

Amazon|アイスマックス 敷きパッド シングル|ベッドパッド・敷きパッド オンライン通販

6,458
アイスマックス 敷きパッド シングルがベッドパッド・敷きパッドストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
東洋紡のハイテク素材を使用した敷きパッド。寝返りのたびに涼しさを感じることができ、快眠できそうです。

☆タオルケット

暑くてもからだに何かかけておくと、お腹が冷えるのを防いでくれるなどのメリットがあります。かけている方が涼しい、と感じられる涼感寝具だとなおいいですよ!

Amazon.co.jp : マーベラス クール ネオプラス 敷きパッドダブル A-1 ブルー 140×205cm 171-8889A1LBL : ホーム&キッチン

5,940
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、マーベラス クール ネオプラス 敷きパッドダブル A-1 ブルー 140×205cm 171-8889A1LBLを ホーム&キッチンストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
特殊な鉱石を配合した生地は、肌に触れるとさらっとひんやり。さわやかに眠ることができます。

☆抱き枕

小さな子だとぬいぐるみと一緒に寝るという子もいますよね。こんな可愛い涼感抱き枕なら、一緒に寝たくなりそうです。涼しく、安心して眠ることができますね。

Amazon|コージカンパニー クッション ホワイト 59×30×20cm 抱き枕 オルソビアンコ 186114|抱き枕 オンライン通販

2,376
コージカンパニー クッション ホワイト 59×30×20cm 抱き枕 オルソビアンコ 186114が抱き枕ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
肌に触れた瞬間ひんやりと感じる抱き枕。こんな可愛い形なら、子どもも一緒に寝るのが楽しくなりますね。

【対策⑤】寝汗対策はしっかりと

眠っているときに体温が下がるという話はさきほどご紹介しましたが、そのときに大体コップ一杯ほどの汗をかくと言われています。ですが、汗っかきな子どもはそれ以上に汗をかくことも。ふとんが汗で湿ってしまうと不快になってしまいます。
そんなときには、おねしょ用の防水シーツが役に立つかも。
できれば蒸れにくい素材のものを選んであげてくださいね。

西川リビング ウィズミッフィー防水パッド|アカチャンホンポ ネット通販 – オムニ7

3,065
西川リビング ウィズミッフィー防水パッドやベビー寝具・ベビー布団・お昼寝布団・寝具小物のことなら、取扱い豊富なオムニ7のアカチャンホンポにお任せください。オムニ7では、nanacoポイントが貯まりセブンーイレブンでの店舗受取も可能です。
可愛いミッフィー柄の防水シーツです。

【対策⑥】「寝冷え」には要注意!

 (118908)

寝ているときにかいた汗が冷えてしまったり、クーラーの冷風を直接浴びていたりすると、熱帯夜であっても体が冷えて、風邪をひいてしまうことがあります。寝冷えをしないためには、まずは、クーラーや扇風機の風邪を直にからだに当てないよう気をつけること。
子どもや赤ちゃんの寝ている布団(ベッド)が壁に密着している場合は、寝る位置を変えてあげてください。風の直撃を避けることができても、壁を伝って冷気の直撃を受けてしまうことがあります。
また、暑いとタオルケットを蹴飛ばしてしまったりすることが多々あります。おなかだけは冷えないように、腹巻のついたタイプのパジャマなどで寝冷え対策をしておけるといいですね。

【番外編】赤ちゃんの場合とくに気を付けるポイントは?

 (118899)

赤ちゃんへの熱帯夜対策では、特に汗について気をつけてあげてください。
赤ちゃんは大人や幼児よりも体温の調整機能が未熟で、いっそう汗っかき。汗が冷えて風邪をひいたり、あせもになってしまうリスクも高くなります。
赤ちゃんがいる場合、クーラーを使うことはためらいますが、直接風をあてないようにしたり、温度を高めにしたり、もったいないですがクーラーをいれつつ窓もあけておいたり、工夫をして上手に取り入れてください。

☆汗取りパッドも役立ちます

眠っている赤ちゃんを起こして着替えさせることはしたくないけれど、汗びっしょりで気になる・・・汗取りパッドを背中に入れておけば、そんな悩みは解決。着替えなくても、汗をかいたらさっと引き抜けばOKです。

汗取りパット2枚組 ボーダー&ドット サックス|アカチャンホンポ ネット通販 – オムニ7

780
汗取りパット2枚組 ボーダー&ドット サックスやインナー・パジャマ・新生児・乳児(50~80cm)のことなら、取扱い豊富なオムニ7のアカチャンホンポにお任せください。オムニ7では、nanacoポイントが貯まりセブンーイレブンでの店舗受取も可能です。
こちらの商品は、ほかにもピンクやチェック柄などのものもあります。

☆水分補給も忘れずに

万に一つ、熱中症になってしまうことのないように。夜中に暑くて起きたら、水分補給もしてあげたいですね。甘いのみものだと虫歯になってしまうことがあるので、お茶か水がいいですよ。

まとめ

Sea Sand Coast · Free photo on Pixabay (118909)

大人でも寝苦しい夜が続くと体調を崩します。からだの小さな子どもは、睡眠不足の悪影響も大きく受けてしまいがち。自分では調節できないことも多いので、できるだけの対策をしてあげたいですね。赤ちゃんが暑さで夜泣きすることも少しでも減らせるといいですね!