子育てママに車は便利で人気!
私も毎日どこかへ行くときは、子どもと車で行っています。お買い物、園への送り迎え、習い事、お友達の家・・・天気の悪い日も車があれば平気。帰省旅行や近隣県への旅行も車で行くことが多いです。荷物が多いときも、寝てしまっても安心。ぐずっても車の中なら周りの方に迷惑になることもないので、気楽です。
そんな子育て中のママに便利な車。妊娠や出産、また子どもの成長に合わせて、乗り換える方も多いようですよ!
子育てママが車を選ぶポイントは?
1.ママも子どもも快適な乗りやすさ
また、乗る際の段差が少ない車、小回りが利き女性にも運転しやすい車も、人気ですね。その他、天井が高いと車内も広く感じますし、車内でおむつ替えや子どもの着替えをさせるのも便利ですよ!
@pooq0401 スライドドア子どもおると楽チン〜\(^o^)/
— ねくら (@yu9te) January 30, 2017
近所のママ「新しい車が欲しいわぁ。子どもが小さくて他の車にドアぶつけそうだからスライドドアがよくって…」 そうか、これからそういうことも考えなきゃいけないのか。ドアが屋根になればチャイルドシート乗り降りが楽なのに ってことしか考えてなかったよ。
— yukino (@sildra_company) September 14, 2016
2.サイズや収納力
また、小さいころはチャイルドシートに乗ることが必須ですし、ベビーカーを乗せたり、遊び道具を乗せたり・・・荷物が多いもの。旅行やキャンプへ行くなら、もっと荷物が増えますね。人数プラスαで、余裕を見て車のサイズを選ぶといいですね!
車買うときは将来子供がいるときに備えた車選びをしないと失敗する。うちは結婚するときに今のワゴンタイプにしたけど、お陰でベビーカーも楽々。ベビーカーと自転車は同時に積めないけどね…( ´ー`)フゥー...
— チレット@迷走垢 (@Chirett) July 22, 2013