子育てママに人気の軽自動車&ファミリーカー6選♡子どもとのドライブに役立つカーグッズも!

子育てママに最適な車ってどんなものだろう?子どもが産まれたことを機会に、車を新しく乗り換えようとする家庭も少なくないですよね。子どもがいない時期とは、また違った目線での車選び。どんなところにポイントを注意して選べばいい?どんな車が人気なの?など子育てママの車選びの疑問を解決します♡

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2017/03/23 公開 | 1922 view

子育てママに人気の軽自動車&ファミリーカー6選♡子どもとのドライブに役立つカーグッズも!

子育てママに車は便利で人気!

Free photo: Model, Car, Auto, Transport, Red - Free Image on Pixabay - 1364607 (50056)

子どもを連れておでかけって大変。公共機関は何かと気を遣いますし、子連れとなると持ち物がかさばりますよね。そのため、住んでいる地域にもよりますが、車で移動したほうが楽な場合もあります。

私も毎日どこかへ行くときは、子どもと車で行っています。お買い物、園への送り迎え、習い事、お友達の家・・・天気の悪い日も車があれば平気。帰省旅行や近隣県への旅行も車で行くことが多いです。荷物が多いときも、寝てしまっても安心。ぐずっても車の中なら周りの方に迷惑になることもないので、気楽です。

そんな子育て中のママに便利な車。妊娠や出産、また子どもの成長に合わせて、乗り換える方も多いようですよ!

子育てママが車を選ぶポイントは?

Free vector graphic: Automobile, Woman, Brunette, Car - Free Image on Pixabay - 160338 (50058)

子育てをしているママが、車を選ぶポイントって何でしょう?やはり独身時代の基準とは少し違い、子どもを乗せることを前提として選びますよね。そのため、子どもが産まれたことや増えたことをきっかけに車を買い替える人も。これから買い替えたい、購入を検討している人のために、他のママはどんな点に注目して選んでいるのか、チェックしてみましょう。

1.ママも子どもも快適な乗りやすさ

Free photo: Automotive, Car, Dashboard, Driver - Free Image on Pixabay - 1866521 (50132)

まず重視するポイントは「乗りやすさ」。特に子育てママに人気なのは「スライドドア」です。特に電動スライドドアなら子どもの乗せ下ろしの際も楽ですし、買い物袋を多く抱えている時もワンタッチでラクラク。少し子どもが成長して自分でドアを開け閉めする際にも他の車にぶつけるなどの心配が少なく、安心です。

また、乗る際の段差が少ない車、小回りが利き女性にも運転しやすい車も、人気ですね。その他、天井が高いと車内も広く感じますし、車内でおむつ替えや子どもの着替えをさせるのも便利ですよ!
私の車もスライドドアなのですが、スライドドアの方が子どもだけでなく、たくさんの荷物を載せ下ろしするとき、楽なんです♡
まだ力の調節が難しい子どもは、隣の車に当てる心配も出てきます。しかしスライドドアであれば、その心配も少なくなってきますね。

2.サイズや収納力

トランク|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (50137)

またサイズや収納力も車選びのポイントの1つです。子どもが何人いるかによっても、車の大きさが変わってきますよね。軽自動車の定員は4人までなので、パパやママも乗ることを考えると、子どもは2人~3人まで。

また、小さいころはチャイルドシートに乗ることが必須ですし、ベビーカーを乗せたり、遊び道具を乗せたり・・・荷物が多いもの。旅行やキャンプへ行くなら、もっと荷物が増えますね。人数プラスαで、余裕を見て車のサイズを選ぶといいですね!
車の収納力は選ぶ条件の必須項目となりそうですね。
69 件