ikumama

Top
『森永のミルク』の商品はどんなものがあるの?おすすめをご紹介します♪

『森永のミルク』の商品はどんなものがあるの?おすすめをご紹介します♪

2017年3月1日 公開

森永のミルクは母乳が足りない方や母乳が出ない方の為に母乳に近いミルクです。 赤ちゃんの体質に合わせてミルクを使い分けることもできます。 森永のミルクは月年齢別でも選べるのでフォローアップとしてもお使いいただくことが出来ますよ♪ ミルクの特徴やおすすめの商品もご紹介していきますので是非参考にしてみてください♪

森永のミルクの商品はどんなもの?

Free photo: Babies, Hands, Lactation, Baby - Free Image on Pixabay - 921037 (43937)

森永のミルクはどんなものなのでしょうか。
赤ちゃんにあげるものなのできちんとしたものをあげたいですよね。
そこで森永のミルクがどんな商品なのかをご紹介していきます♪

★森永のミルクは商品について★

森永のミルクの特長は、最新の母乳研究から栄養成分の量とバランスを母乳に近づけて作られているミルクです。
森永乳業は初乳に多く含まれるたんぱく質「ラクトフェリン」を世界で初めてミルクに配合した赤ちゃんのために作られ、安心して飲ませてあげることのできるミルクです♪
母乳が足りてなかったり、母乳が出ない方に森永のミルクはおすすめです♪

森永のミルクはどんな種類のものがあるの?

 (44280)

森永のミルクの商品の種類をご紹介していきます♪

★森永のミルクの商品の種類★

『新生児からのミルク』
・はぐくみ
・E赤ちゃん
『フォローアップミルク』
・チルミル
『特殊ミルク(お医者さんの指示で使うミルク)』
・ARミルク
・ニューMA‐1
・MA‐mi
・ノンラクト

『新生児からのミルク』と『フォローアップミルク』の特徴は?

 (44274)

新生児からのミルクとフォローアップミルクの特徴をご紹介します♪

★新生児からのミルク★

『はぐくみ』
はぐくみは最新の母乳研究の成果をもとに作られたミルクです。
母乳に近づけたミルクで初乳に含まれているラクトフェリンを配合してある為母乳が足りない時に安心して赤ちゃんに飲ませてあげることが出来るミルクになっています♪
『E赤ちゃん』
E赤ちゃんはミルクのアレルゲン性という成分を配慮した商品です。
牛乳たんぱく質を消化吸収のよいペプチドにして作られています。
栄養成分ははぐくみと同様ですがアレルギー対応の商品です♪
ただし、ミルクアレルギー疾患用ではないので注意してください!

★フォローアップミルク★

『チルミル』
チルミルは満1歳頃から3歳頃まで使うことが出来るフォローアップミルクです。
幼児期のお子さまに大切な栄養をバランス配合した商品です。
牛乳や離乳食では不足しがちな鉄分などの栄養を補うことが出来ます♪

『特殊ミルク(お医者さんの指示で使うミルク)』とはどんなもの?

 (44277)

特殊ミルク(お医者さんの指示で使うミルク)とはどんなものなのかをご紹介します♪

★特殊ミルク(お医者さんの指示で使うミルク)★

『ARミルク』
ARは胃食道逆流があり、通常の育児用ミルクでは嘔吐や溢乳(いつにゅう)を起こす乳児のためのミルクです。

『ニューMA‐1』
ニューMA‐1はアレルギー性を著しく低減した良質の乳たんぱく質消化物とアミノ酸を配合して作られたミルクです。

『MA‐mi』
MA‐miは母乳に近づけて作られています。
大豆成分・卵成分・魚成分を含まないように配慮して作られているのが特徴です。

『ノンラクト』
ノンラクトは乳糖を含まないように配慮して作られています。
高張性の下痢症を引き起こさないよう配慮して作られています。

上記の特殊ミルクは医師からの診断をもとに進められた場合のみに飲むミルクとなっています。

ミルクの選び方のポイントはどんなところ?

 (44279)

ミルクの選び方のポイントをご紹介していきます♪

★ミルク選びのポイント★

・低価格
・アレルギーになりにくいものか
・母乳に近づけて作られているか
・赤ちゃんが好んでいるか
・赤ちゃんの体質に合っているか
ミルク選びのポイントは大きく分けて上記の5点です。
健康増進法に基づいて作られているため、安さや口コミなどで決めることもできます。
栄養素があまりメーカーで違うことはありませんが、すべてのミルクが同じ味ではないので赤ちゃんの好みも出てくることは理解することが大切です♪

ミルクの作り方は?

 (43946)

ミルクの作り方をご紹介します♪これからミルクにしてみたい方や母乳が足りていない方は是非参考にしてみてください♪

★ミルクの作り方★

1.ミルクを哺乳びんに入れる
消毒した哺乳びんに、添付のスプーンで必要量のミルクをすりきって入れる。
2.ミルクを溶かす
煮沸後、少し冷ましたお湯(70℃以上)をできあがり量の約2/3入れる
乳首とフードをつけて哺乳びんをよく振って溶かす
できあがり量までお湯または湯冷ましを加えて軽く混ぜる
3.ミルクの温度を確かめる
必ず体温ぐらいの温度まで冷ます

作りおきや飲み残しは与えないことが重要です。

エコらくパックとはどんなもの?

 (44282)

森永ミルクのエコらくパックとはどんなものなのかをご紹介していきます♪

★エコらくパックとはどんなもの★

エコらくパックとはママの声に応えて作られた日本初の入れかえタイプの粉ミルクです♪
缶タイプのミルクに比べてCO2を約60%削減して環境に配慮して作られたミルクです。
缶タイプのミルクだとごみの量も増えてしまい困るといったママの不満が解消されママ為に作られたミルクとなっています♪
ミルクの入れかえも簡単3ステップで済むのでとてもおすすめですよ♥
初めてエコらくパックを使われる方は初回用の『はじめてセット』を購入するだけです。
はじめてセットには専用のケースとスプーン、ミルクがついています!

★エコらくパックの種類★

・はぐくみ
・E赤ちゃん
・チルミル
の3つがあります♪

ミルクアレルギーはなぜ起こるの?症状はどんなもの?

 (44271)

ミルクアレルギーはなぜ起こるのか気になる方も多いのではないでしょうか。もしミルクアレルギーになってしまった場合の症状をまとめてご紹介していきます。

★ミルクアレルギーはなぜ起こる★

赤ちゃんのアレルギー症状と粉ミルクは切っても切れない関係のミルクアレルギー。
なぜミルクアレルギーが起こってしまうのは体の勘違いが原因です。
私たちが飲んでいる牛乳、赤ちゃんの母乳代用品として使われる粉ミルクも、牛の乳から作られています。
母乳に含まれるタンパク質とは成分が異なる為赤ちゃんの体の中で「異物だ!」と判断されてしまいます。
異物と判断されてしまった場合には抗体が作られてしまい、再度粉ミルクが赤ちゃんの体内に入ると抗体が粉ミルクの成分と戦いアレルギー反応を起こしてしまいます。

★ミルクアレルギーの症状★

・哺乳力の低下
・下痢
・嘔吐
・口唇部の発赤
・じんましん
・痒み充血
・アトピー性皮膚炎
・咳
・アナフィラキシーショック

ミルクアレルギーの発症期間と予防法はどんなもの?

 (44272)

上記でミルクアレルギーはなぜ起こるのか、症状がどんなものなのかをご紹介しました。
そこでミルクアレルギーの発症期間と予防法をご紹介していきますので、ミルクで育児をされる方は是非参考にしてみてください。

★ミルクアレルギーの発症期間★

ミルクアレルギーは乳幼児期にもっとも多く発症します。
ミルクアレルギー全体の約9割が生後3ヶ月以内でその大半が生後2週間から6週間に発症します。

★ミルクアレルギーを予防するには★

一般的な育児用の粉ミルクを使用するのではなく、ペプチドミルクを使用することでミルクアレルギーの発症を軽減させることが分かっています。
またアレルギー対応商品を利用すると一般の粉ミルクに比べてアレルギーを軽減したり予防することにつながります。

まとめ

 (44263)

森永のミルクは赤ちゃんのために母乳近づけて作られたミルクです。
森永ミルクにはミルクアレルギーの対応商品もあり赤ちゃんに安心して与えることが出来ます♪
エコらくパックはママのことを考えて作られた商品で、場所も取らずごみの量も減るのでおすすめですよ♡
ミルクは赤ちゃんの体質や好みを確かめながら使うようにしましょう!
]]>