残り物もちょっとアレンジすれば美味しい昼食に早変わり!簡単レシピ10選を紹介します!

自分一人だと昼食は、前の日の残り物なんてことも良くありますよね。でも夜食べたものをまた昼食として食べるのって、毎回だとどうしても飽きてしまうことも少なくありません。そんな残り物もちょっと手を加えるだけで、美味しい別の食べ物に早変わりさせることが出来ます。そこで簡単でおいしいアレンジレシピ10選を一挙大公開!ママ一人で食べるのはもちろん、子どもやパパたちもがっつり美味しく食べれるレシピも紹介していきます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2019/06/26 公開 | 340 view

残り物もちょっとアレンジすれば美味しい昼食に早変わり!簡単レシピ10選を紹介します!

残り物を使ったアレンジ昼食レシピ10選~はじめに~

 (156000)

多くの主婦が昼食は夕飯などの残り物を食べていると言われています。中には昼食はママ友とお気に入りのお店で、なんて人もいるかもしれませんが、そう毎日ランチもできないですよね。

そこで、夕食の残り物を使ったアレンジレシピ10選を紹介していきます。ひと手間加えるだけなので、ぜひ参考にしてくださいね。

【目次】
1.ハヤシライスの残り物で「焼ドリア」
2.余った餃子の具で「ピザ風トースト」
3.肉じゃがの残り物で「肉じゃがうどん」
4.あさりの酒蒸しの残り汁を使った「酒蒸しパスタ」
5.ハンバーグの残りで「ヘルシーサラダランチ」
6.麻婆豆腐の残りで「麻婆豆腐乗せ焼きそば」
7.かぼちゃの煮物の残りで「簡単チーズリゾット」
8.みそ汁の残りで「簡単雑炊」
9.唐揚げの残りで「簡単親子丼」
10.ポトフの残りで「コーンスープパスタ」

1.ハヤシライスの残り物で「焼ドリア」

 (157315)

ハヤシライスを使った簡単でボリューミーなドリア。野菜などをたっぷり加えるので、食べ応えも抜群です。子どもやパパとの昼食にもおすすめですよ。

【材料】
ハヤシルー(残り物)・人参、しめじ、ブロッコリーなどの野菜やキノコ類(冷蔵庫にあるものでOK)ご飯・塩コショウ・バター・チーズ

【作り方】
1.野菜やキノコ類を食べやすい大きさに切り、ルーを温めておく
2.人参やブロッコリーをレンジで3分加熱する
3.耐熱皿に塩コショウ・バターを混ぜたご飯を乗せ、ルーをかける
4.3の上に野菜やキノコ、チーズをのせ250度のオーブンで15分焼いたら完成

2.余った餃子の具で「ピザ風トースト」

 (157318)

前日餃子を作った時、具だけ余ってしまうなんてことも少なくありません。そんなときの昼食は、簡単手軽でおいしいピザ風トーストがおすすめ。作り方もとても簡単なので、手間なく作れますよ。

【材料】
餃子の具(残り物)・バケット・粉チーズ(普通のチーズでもOK)・オリーブオイル

【作り方】
1.餃子の具にオリーブオイルを混ぜる
2.1をバケットに乗せ、チーズをかける
3.オーブンで9分焼いたら完成

3.肉じゃがの残り物で「肉じゃがうどん」

 (157322)

夕飯の残り物として多いメニューの一つ、肉じゃが。そんな肉じゃがを使ったアレンジレシピが肉じゃがうどんです。お肉も野菜もたっぷり入っているので栄養満点。小さな子どもにも食べやすいので、子どもと一緒の時の昼食にもおすすめです。

【材料】
肉じゃが(残り物)・うどん・めんつゆ・ネギ

【作り方】
1.肉じゃがを温めうどんを茹でる
2.茹でたうどん・肉じゃがを器に入れ、その上にめんつゆとお湯を入れる
3.ネギを乗せたら完成
48 件