美容院へ行く頻度が少ないママ必見!スタイリングを保つオーダー法とは?簡単アレンジ術もご紹介

子育て中は何かと忙しく、美容院へ行く頻度が少なくなりますよね。伸ばしっぱなしの髪や取れかけのカラーでは、せっかくのおしゃれも台無しに。美容院へ行く頻度は少なくても、なんとか美しさをキープしたいママ必見!今回は、スタイリングを保つオーダー方法と伸ばしっぱなしの髪でもキレイにまとまる簡単ヘアアレンジ術をご紹介します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2018/01/31 公開 | 934 view

美容院へ行く頻度が少ないママ必見!スタイリングを保つオーダー法とは?簡単アレンジ術もご紹介

子育てママが美容院へ行く頻度とは?

Free photo: Barber, Shop, Chair, Barber Shop - Free Image on Pixabay - 2165745 (106182)

ある大手ベビー用品メーカーが実施したアンケートによると、子育て中のママが美容院に行く頻度は、半年に1回という人が36%と最も多く、次いで2〜3ヶ月に1回という人が26%、4〜5ヶ月に1回という人が18%という結果でした。

つまり、多くの子育て中のママが美容院に行きたくても年に1〜2度しか行くことが出来ないという悩みを抱えていることが分かります。特に産まれたばかりの頃は、授乳間隔も短いですから、完全母乳で育てているママは大変ですよね。また、生後4〜5ヶ月で人見知りが始まり、ママ以外の人へ預けられなくなると、より美容院に行く日が遠のいてしまうようです。

美容院へ行く頻度が減った!気になるお悩みとは?

Free photo: Model, Hair, Hair Model, Woman - Free Image on Pixabay - 937663 (106184)

女性にとって髪は命。ファッションやメイクだけでなく、ヘアスタイルだってきちんと整えておきたいものです。
しかし、美容院に行く頻度がガクッと減ってしまうと、ヘアスタイルに関するお悩みがどんどん増えてしまいます。代表的なものは以下の通りです。

・ヘアカラーが取れてプリンヘアに
・パーマが取れてボサボサヘアに
・白髪が目立つように
・伸ばしっぱなしでまとまりのない髪型に

メイクやファッションは完璧でも、ヘアスタイルが決まらないと、なんだか気持ちまで下がってしまいますよね。毛先も揃っていないと、うまくスタイリングが出来なかったり、鏡を見るたびにため息ばかりついてしまいます。

美容院に行く頻度が少なくても大丈夫!上手なオーダー方法とは?

Free photo: Hairdressing, Cutting Hair, Haircut - Free Image on Pixabay - 1516352 (106185)

女性が美しいヘアスタイルをキープしようと思ったら、やはり2~3ヶ月に1度は美容院へ行くのが理想なのだそうです。とはいえ、お金もかかりますし、時間も2~3時間取られてしまうのでなかなか難しいところですよね。「次またいつ美容院へ行けるか分からない…」そんな方におすすめのオーダー方法をご紹介します。信頼できる美容師さんと相談しながら、素敵なヘアスタイルに仕上げてもらってくださいね。

①ヘアスタイルは長めボブかロングヘアをオーダー!

子育て中はなんだかんだ言っても結べる長さが便利!マメにケアしなければいけないショートヘアよりも、長めのボブ(ミディアムヘア)かロングヘアがおすすめです。暑い夏でもサッと結べばスッキリしますし、赤ちゃんの授乳の際も結べる長さの方が楽だと思います。
ただし、冬場は髪の毛が長すぎると、洗髪後になかなか乾かないというデメリットもありますので、肩くらいの長さでカットし、半年後に伸びても邪魔にならない程度にオーダーしておくと良いでしょう。

②カラーはダークカラーを選ぶ

カラーリングは、たとえ伸びても「プリン」にが目立ちにくいダークトーンのカラーを選ぶのがおすすめです。自然でナチュラルな雰囲気は、ここ数年のトレンドでもありますので、子育てママには特におすすめですよ!

③パーマをかけるならデジパがおすすめ!

朝のスタイリングが圧倒的に楽になるパーマ。多少の寝ぐせも、パーマをかけておけば目立ちません。そこでおすすめなのがデジタルパーマ・通称「デジパ」。デジタルパーマは、これまでのパーマに比べ、熱を加えることで髪の毛を形状記憶させるため、カールの持ちがよく、かかりやすい人であれば半年くらいはスタイリングをキープすることが出来ます。また、従来のパーマに比べ、比較的朝のスタイリングが簡単なので、忙しいママにぴったりなんですよ!
さらに、髪の毛が伸びた時もパーマが残っていればヘアアレンジがしやすいのでストレートよりもパーマヘアの方がおすすめです。
52 件