簡単パーティー料理にたこ焼き器がおすすめ♡簡単パーティー料理ご紹介〜目次〜
via www.photo-ac.com
たこ焼き器はたこ焼きを作るもの、ですがそれだけではもったいないです!いつもは手間がかかるものでも、たこ焼き器があれば簡単に作ることができますよ♪ごはん系やおつまみ系、そしておやつ系など幅広い料理に対応してくれます♡そんな簡単パーティー料理のおすすめレシピを順番にご紹介します!
<たこ焼き器で作る簡単パーティー料理テーマ別〜目次〜>
●アヒージョが大ブーム中!
●包む手間いらず餃子
●熱々チーズフォンデュ♡
●流行中のスライダー(ミニハンバーガー)も♪
●お弁当にも◎な可愛いオムライス
●子供におすすめコロコロハンバーグ♪
●おやつにプチドーナツ♡
●バレンタインにも◎ロリポップチョコ
●包む手間いらず餃子
●熱々チーズフォンデュ♡
●流行中のスライダー(ミニハンバーガー)も♪
●お弁当にも◎な可愛いオムライス
●子供におすすめコロコロハンバーグ♪
●おやつにプチドーナツ♡
●バレンタインにも◎ロリポップチョコ
たこ焼き器で簡単パーティー料理①アヒージョが大ブーム中!
via www.photo-ac.com
たこ焼き器でアヒージョを作るのが絶賛大ブーム中なのをご存知でしょうか?フライパンやスキレットで作るイメージが強いですが、パーティー料理なら具材を切って用意するだけなので、ゲストを待たせることなく簡単にスタートすることができますよ♡乾杯と同時に食べられるのが特に人気の秘密かもしれないですね♪
via cookpad.com
このようにアヒージョで食べる具材はもともと小さく切るものなので、たこ焼き器のような形がぴったりなんですね♪レシピもとてもシンプルで簡単♡ぜひ真似してみてくださいね!
たこ焼き器で簡単パーティー料理②包む手間いらず餃子
via www.photo-ac.com
たこ焼きパーティーならぬ餃子パーティーも人気がありますが、たこ焼き器を使えばもっと簡単に作ることができますよ♪たこ焼き器は一つ一つが孤立しているので、みんなで食べても取りやすいというメリットもありますね♡
<包む手間なし!簡単たこ焼き器で餃子>
<材料>
・好きな餃子のタネ
・餃子の皮
・蒸し焼き用の水
<作り方>
・餃子のタネを用意
・間隔を空けながら一枚ずつ皮を入れていく
・皮にぎゅっとタネを押し込む
・水を入れ強の設定で蓋をして焼く
・周りがかりっとなって火が通れば完成
・好きな餃子のタネ
・餃子の皮
・蒸し焼き用の水
<作り方>
・餃子のタネを用意
・間隔を空けながら一枚ずつ皮を入れていく
・皮にぎゅっとタネを押し込む
・水を入れ強の設定で蓋をして焼く
・周りがかりっとなって火が通れば完成
via cookpad.com
このように、ほぼ普通の餃子の作り方と一緒です。出来上がりはやはり、たこ焼きのようにコロンとした丸い形になるので餃子っぽくなくて面白いかもしれません。子供のお友達がたくさん集まった時や、ちょっとしたおつまみにも大活躍しそうなレシピですね♪
・オリーブオイル
・にんにく
・塩
・好きな具材
<作り方>
・たこ焼き器にオリーブオイル、にんにく、塩を入れて温める
・好きな具材を入れて、好きなタイミングでとって食べるだけ♪