母の日に贈りたいエプロン!どうやって選んだらいいの?
via www.photo-ac.com
エプロンといえば母の日の定番の贈り物かもしれません。ですが、定番だからこそやっぱりもらったら嬉しいものです。そんな母の日に贈るエプロンはどうやって選んだらいいのでしょうか?
派手すぎない柄を選ぶ
エプロンには色々な柄がありますが、年代問わず着られるような、派手すぎない柄の方が良いでしょう。主張しすぎる柄だと、毎日着るのにちょっとためらってしまうかもしれません。
自分がもらっても嬉しい柄を選ぼう
色々な柄がある中で、母の日に贈るならやっぱり自分がもらっても嬉しい!と感じるものの方が良いでしょう。特に自分の母親だと、好みも似ている方も多いのではないでしょうか。
普段よく着ている服との組み合わせも考慮しよう
エプロンは普段着ている服との組み合わせも重要です。普段から柄物を着ている頻度が高い場合だと、同じような柄物のエプロンを選ぶのは控えた方が良いでしょう。普段の服装とミスマッチだと、せっかくもらっても着る機会がなかなかないかもしれません。
母の日に贈りたいエプロン#1.みんな大好きマリメッコ柄
マリメッコ柄は年代問わず人気ですよね。北欧の洗練されたデザインなので、身につけているだけでとてもおしゃれに見えますね。派手すぎないベージュのカラーで、きっと喜んでもらえるでしょう。前で紐を結ぶタイプなので使いやすくて便利です!
母の日に贈りたいエプロン#2.使いやすくておしゃれなリネン素材
クシュっとした感じがおしゃれなリネン素材。エプロンに使われる素材としても人気ですよね。首かけタイプで着たい時にサラッと着ることができます。素材にこだわる方へのプレゼントとして、ぜひいかがでしょうか。