ikumama

Top
【共働き家庭の貯金】貯金できていない家庭は約2割!お金の管理について考えよう

【共働き家庭の貯金】貯金できていない家庭は約2割!お金の管理について考えよう

2020年5月7日 公開

教育費だけでも1000万円以上かかりますが、貯金ができていない家庭は約2割あると言われています。共働き家庭なら一見多めに貯蓄することができそうですが、ワーママの家庭も専業主婦のママの家庭も貯金率は変わらないって知っていましたか?共働きだからこそ貯金ができない原因があるんです。子どもの教育資金や住宅の資金など、子育て世帯だからこそ必要となるお金をまとめました。将来必要になるお金を見据えながら、パパや子どもたちと貯金を楽しむ方法を探していきましょう。

共働き家庭なのに貯金ができない!周りはいくら貯めているの?

考えるエプロン姿の女性 - No: 3067669|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (175744)

貯金ができていない家族は約2割ほどあると言われています。

共働きで一生懸命働いているのになかなかお金を貯められていないおうちはありませんか?周りの家の貯金額もちょっと気になるところですよね。ママ友には聞きにくいけど、自分の家の貯金って実は少ないの…?

貯蓄できている家庭とできていない家庭の二極化が進み、一概に平均をいうのが難しくなっているようですが、平成29年国民生活基礎調査によると、子育て世帯の平均貯蓄額中央値は648万円となっています。

貯金のスタイルは家庭によって異なり、夫婦それぞれの収入から同額を貯金する家庭、ママの収入をすべて貯蓄にしている家庭など様々です。共働きなのに貯金が難しいと感じるときは、保育園代や忙しくてコツコツ貯金ができないなどの理由が考えられます。

共働き家庭の貯金のジレンマ①働いているママが貯金が難しいと悩む理由は?

財布の中身を見てガッカリする女性のイメージ - No: 3029328|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (175708)

実は、専業主婦のママの家庭でもワーママの家庭でも、収入に対する貯蓄率はあまり変わらないと言われています。どちらの家庭もおおよそ収入の10%ほどを貯蓄にしているようです。10%って結構大きいですよね。

せっかく共働きをしているのにお金が貯まらない。その理由としては、

・保育園代がかさむこと
・収入がある分だけ外食やちょっとした買い物でお金を使ってしまうこと
・夫婦が支出を把握していない


などがあるでしょう。

子どもが小さいときは教育費が少ないため貯め時ですが、ワーママの場合、子どもが小さいと保育園代などで出費が多くなりがちです。仕事のストレスや日々に忙殺されてコツコツと貯める癖をつけるのが難しかったりするのも、貯金額を増やすのが難しい理由と考えられます。お金を増やすために働いているのに、なかなか結果に結びつかず本末転倒になってしまう働くママも少なくありません。

家族にとっていい方法を探すために、貯金ができない原因を考えてみましょう。

共働き家庭の貯金のジレンマ②子育て世帯の大きな出費と内訳

お金を計算する子供 - No: 2703675|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (175710)

必要となるお金を費目ごとにピックアップしてみましょう。子育て世帯がまず必要となってくるお金は、教育資金、住宅ローンなどで、長期的なものを考えると老後の資金も見据えていきたいところですね。
各費用の一般的な目安は、

・教育費…1000万円~2500万円
・住宅購入の自己資金…住宅購入費の約1~2割
・老後資金…約2000万円


といわれています。数字だけみると気が遠くなりますが、①いつ、②いくら、③どんな場面で必要になるか、具体的に見通しを立ててみましょう。その上で、ご家庭に合った貯金額を考えてみてください。

共働き家庭が楽しく貯金する方法①小さなゴールを設定する

玩具で遊ぶ親子 - No: 2388573|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (175706)

まずは貯金の目標額に対して、小さめの目標額をあわせて設定してみましょう。

小さなゴールを設定しておけば達成しやすくやる気アップにもつながります。夫婦でやりがいをもってトライできそうですし、小さな目標を達成するごとにパパとママ交代でご褒美を用意するのも良いですね。

また、お金のことを子どもに教えるのは難しいですが、子どもも貯金に参加させることはお金の教育​のきっかけにもなります。子どもと貯金箱を使って貯金するのも良いでしょう。ママが主体になって、貯金を家族が楽しめるイベントにしてみてください。

共働き家庭が楽しく貯金する方法②夫婦で貯金口座を作る

電卓と家3 - No: 3184947|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (175707)

パパとママがこれからポジティブな気持ちで貯金をするためにも、貯金の管理の仕方を決めておきましょう。夫婦で共通の貯蓄口座を作るのがおすすめです。それぞれの給与口座から自動で引き落とし​にすれば、振込の手間もないですし、毎月一定額を貯められて楽に貯蓄ができ、めんどくさがりなパパにもぴったりでお願いしやすいですよね。

毎月の振込手数料も年間にすると大きな額になっていきますので、貯金口座は振込手数料が少なく済むものがいいです。貯金口座の名義を給与口座の名義と合わせるなど振込手数料を0円にする方法はいくつかありますので、パパと相談して決めましょう。どちらの名義にするにしても、家族のものであるという認識はお互いしっかりもつようにしましょう。

共働き家庭が楽しく貯金する方法③一部を運用する

投資イメージ 時間と積立 - No: 3133559|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (175743)

プールできるお金が貯まったら、貯金を運用していくことを考えましょう。運用するのがよさそうと思っていても、なかなか踏み出せなかったりしますよね。まずはパパと相談して、使える状態のまま残す貯金と、運用していく貯金に分けてみて、お互いの意見もしっかり聞きあって、すり合わせをしましょう。

運用のリスクが低いのは定期預金や保険などがあります。普通預金に10年も寝かせておくだけより、保管方法を変えてその中で貯金を増やすということも考えてみましょう。夫婦で専門家に話を聞いてみるのもおすすめですよ。

共働き家庭が楽しく貯金するコツ①貯蓄は早め早めに検討しよう

青空の中のファミリー - No: 2837788|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (175705)

赤ちゃんが生まれる前と後ではお金に対する感覚が変わったママも多いでしょう。でも、一番貯蓄をしやすいのは子どもが生まれる前だと言われています。二人目、三人目を考えているママも、お金についての見直しは大切になってきます。赤ちゃんを迎えることを考え始めたら、パパとママはお金についてもしっかり二人で考えておきましょうね。

共働きだからこそできる貯金方法があります。共働きは大変ですが、共働きのメリットは、収入のリスクを分散できるところにもあり、共働きができているうちに早めにお金を貯めていきましょう。育児が始まってしまうとバタバタで貯金も難しく、お金に対する緊張感がなくなってしまうこともありますので、貯金をしなきゃと思い立ったら、早めにパパと話し合いをしてみてくださいね。

共働き家庭が楽しく貯金するコツ②イライラせず夫婦で思いやりながら

お茶を飲んでいるカップル4 - No: 67032|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (175745)

すぐにお金は貯まらないし、思い描いた通りには貯金できていないこともありますよね。そうなると、特にワンオペ育児を頑張っている働くママはイライラしてしまい、パパにあたってしまいたくなることもあるでしょう。

そんなときは、パパに対して感謝できることを探し、口に出してみてくださいね。そして困っている状況をどう解決したらいいのか、相談してみてください。ママに指示されることは嫌がっても、甘えられたり頼られたりしたら満更でもないパパも多いはずですので、頼もしいパパになってもらうためにもママの行動を大切にしていきましょう。
しっかりパパのハートに風を吹き込んであげてくださいね。

賢くお金を貯めるワーママになる秘訣

家族4 - No: 1618130|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (175709)

家事に育児に仕事に毎日頭の中がフル回転なワーママだからこそ、家族全体を見据えながら、家族の将来のビジョンを描くこともできるでしょう。貯蓄には節約ももちろん大切ですが、切り詰めて生活するだけでは貯蓄すること自体がストレスになってしまいます。家族が不仲になったりイライラしたりするのはママだって嫌ですよね。ママのイライラは家族に広がってしまいます。

そのファミリーに合った生活を豊かにする方法と貯蓄のバランスを考えて、家族が笑って過ごしながらお金を貯めていく方法を模索していきましょう。それには家族の協力が必要になりますので、パパとしっかり話し合いをして今ある不安を解消していきながら、ワーママだからこそできる、ゆとりのある貯蓄スタイルを見つけましょう。